先週金曜日、新潟出張時に強烈な風邪を引いてしまい、病院で点滴を打って体調を整える始末。声も出ず、喉も痛い・・それでも遅い(午後2時頃)に少しでも美味しいものを食べたいと街中へ・・目的は料亭鍋茶屋さんでランチを食べること。少々値段が高くてもせっかく二度と行けないであろう新潟に出向いたのですから、美味しいのを食べてみたいと思ったのですが、さすがに2時直前に到着したので、ランチ時間終了・・う~ん残念。でも、その料亭のある通り沿いは、某か趣のあるお店が並んでいて、取りあえず何処か2時でもランチが食べられるお店に入ろうと数件隣りにあった寿司屋さんを見つけたのでした。
それが、今回入った丸伊さん。とても風情のある年期の入った看板に、もしかして美味しいかもと店内へ。
メニューを見ると

のど黒の炙り丼なるものが目に付いたのです。
お店の人に、のど黒って何ですかと聞くと、新潟近海で獲れる地元では有名なお魚さんとの事だったので、こいつを注文。

お店の方から山北産の藻塩若しくは白身魚から作った魚醤油で食べてくださいと説明を受け、両方交互に味わおうと決め、丼が出てくるのを今か今かと待ちました。
で、出てきたのが

こちらです。炙っているので、非常に香ばしく、脂身が引き立つようで非常に美味しいお魚じゃないですか。めちゃ美味しかった~
さらに、おみそ汁は、エビの頭で煮込んで作っているらしく、出汁が効いていて非常に美味でした。
風邪も吹き飛ぶとまではいきませんでしたが、大満足な一品でしたよ(笑)
新潟市中央区東堀通8-1411
025-228-0101
それが、今回入った丸伊さん。とても風情のある年期の入った看板に、もしかして美味しいかもと店内へ。
メニューを見ると

のど黒の炙り丼なるものが目に付いたのです。
お店の人に、のど黒って何ですかと聞くと、新潟近海で獲れる地元では有名なお魚さんとの事だったので、こいつを注文。

お店の方から山北産の藻塩若しくは白身魚から作った魚醤油で食べてくださいと説明を受け、両方交互に味わおうと決め、丼が出てくるのを今か今かと待ちました。
で、出てきたのが

こちらです。炙っているので、非常に香ばしく、脂身が引き立つようで非常に美味しいお魚じゃないですか。めちゃ美味しかった~
さらに、おみそ汁は、エビの頭で煮込んで作っているらしく、出汁が効いていて非常に美味でした。
風邪も吹き飛ぶとまではいきませんでしたが、大満足な一品でしたよ(笑)
新潟市中央区東堀通8-1411
025-228-0101
丸伊 (寿司 / 新潟駅、白山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5