のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

GWメインイベントは糸島観光協会主催の地引き網体験

2012-05-07 | 福岡食べ歩き
今年のGWのメインは8日目にあたる5月5日の地引き網体験でした。このGW初の朝からの快晴で、なんて日頃の行いが良いのかと笑いをかみしめながら一路、糸島を越えて深江漁港へ!
早々と会場に着して、

1時間くらい海岸で遊び

11時前に地引き網会場へ移動・・・

本当に気持ちの良い青空です!地引き網日和ですね~(笑)

地元の漁師さんが二槽使って地引き網を引いており、しばらく待機です・・

長男は今か今かと海を観ながら待っています(苦笑)

そして遂にみんなで引き上げ作業開始!

で、お魚さんは

いわゆる大量ですね~アオリイカも結構つれましたよ~

で、つり上げたお魚は、参加者グループで分割するとのことで、その作業は主催者にお任せ・・nobutaたち参加者は、お食事が待ち受けています!
これがまた凄いんだ~

先ほどつり上げたお魚を炭火焼きにしたり、各テーブルでは焼肉を炭火焼き

焼肉を食べた後には、取れたての烏賊の刺身と焼きを楽しみました

そこから、子供たちは再び海でお遊び・・大潮で結構引いていたので

ダムを造って遊び、大人は、調理教室を受け、nobuta家は大きなアオリイカをゲットしていたので、最後に捌いてもらいました(笑)

でかいでしょ!・・今日は7日ですが今朝も刺身で食べましたよ(汗)。
その他、持ち帰りのお魚も大量

だったので、知り合いにお裾分けをして、自宅の夕飯は

どでかい鱸をバター炒めで頂きました(美味かった~)。

いや~とても良いイベント(夏もあるらしいです)でした。満足満足!!

キトンのパン

2012-05-07 | 福岡食べ歩き
福津市にあるパン屋さんです。宗像方面に遊びに行った帰り道に見つけて立ち寄ったわけですが、このお店も店構えから

美味しそうに見えたんですよね~
思わず店内には行って、遅い時間だったので種類は少なかったのですが、どれもこれも美味そう!(ただのパン好き)

5点ほど購入して車の中で子供たちと食べたのですが、
 ハード系もソフト系もいずれも美味い!
と親子で意見一致。次に通る際は必ず立ち寄るべしですね~(笑)

福津市津屋崎7-30-10
0940-52-5504
定休 月曜日、第四火曜日

キトンパン / 福間駅東福間駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5