のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

ガナーズ今季初勝利・・とりあえず

2012-09-02 | スポーツ
あまりしっくりいっている感じではありませんけど、3節目でレッズ相手のアウェイゲームで初勝利を挙げました。これで、もっと落ち着いてくれたらいいと思うのですが、それほど、喜べるような完勝でもなく・・・・って感じです。
1点目はカウンターからポドルスキが決めましたが、その時、右外に開いて走ったジルーの動きを見て、余りよろしくないな~って思いました。彼がDFを一人も引き連れることなくゴールから遠くに離れたのを見て、本当に昨年リーグ1で20点以上挙げたストライカーなのか疑いましたね(苦笑)。シュートを打てるエリアから離れた上に、ポドルスキのフォローとして動いているわけでもなく、ちょっと攻撃陣がしっくりいくには、今しばらく以上掛かりそうな雰囲気があります。
反面、少し感心したのは、DF面・・・毎試合、危なっかしいと思うシーンは必ずあるわけですが、それほど多くないし、3試合連続で無失点は悪くない。DFコーチが変わったというのもなにがしかの影響を与えているのかもしりませんが、昨年の泥沼スタート時点よりは、思ったより悪くない感じですね。

さて、久々にレッズの試合を90分間フルに観ましたが、nobutaが応援していた昔に比べて、汗を各選手が欠如していますね・・ちょっと残念です。ジェラードも老けた感じが否めないしね。

味蔵(あじくら)

2012-09-02 | 九州食べ歩き
妻子の誕生日が8月24日と言うことで、今年は大分は湯布院、湯布院は塚原高原で泊まる1泊2日の旅行に行ってきました。
うみたまご(別府)と城島高原(湯布院)を楽しむというのが今回のコンセプトです。
で、初日のランチに選んだのは、別府にある
   味蔵
さんです。
ここは、鳥天で有名なお店です。一度は行ってみたかった!ので、お客さんが満員になる前の午前11時半に店内へ。

値段は、670円で、これだけのボリュームある鳥天を食べることができます。

そして、この店の鳥天は、歯ごたえがあって味わい深い濃厚な鳥さんなのです。
要は
   美味しい~!!!!!!!!!!
訳ですよ。
御飯もほくほくで出てきますしね・・・

マジでお勧めですね~(笑)。



大分県別府市石垣東6-7-39
0977-21-0548

民芸茶屋 味蔵郷土料理(その他) / 別府大学駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7



福岡オープントップバスに乗る

2012-09-02 | 日常の戯言
2週間くらい前の話です・・・

天神で妻がバーゲン巡りをしている間に、福岡滞在の記念と言うことで今春から運行が始まった福岡市役所発のオープントップバスに乗ってみました。
行程は1時間で市内を巡るというものです。nobuta達が乗ったのは、高速道路を通って福岡タワーを見た後、大濠公園を経由して市役所に戻るというコース。
普通車を運転しているnobutaにとっては、高い位置から市内を見渡すことができるという希少な体験をさせて頂きました。

晴天だったのですが、風のある一日だったので、暑い夏の光りの中でも気持ちよく乗車することができましたよ!!
福岡市内観光のオプションとしては良いバスだと思いましたね!