のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

スパーズ・・ホームでのブルース戦を落とす

2012-10-20 | スポーツ
見事なケイヒルのボレーで始まったスパーズとブルースの上位対決は、後半開始から10分の間に劣勢だったスパーズがギャラスとデフォーのシュート(デフォーは合わせただけですが)で逆転に成功し、試合の流れが一進一退ながらも徐々にスパーズに傾いたかに見えていたんですよね。
ところが、マタ・・・見事としか言いようのない、あのシュートをする姿勢は素晴らしいですな~
DF3人の足下をすり抜けてゴールに突き刺さり、同点。そして、その数分後に逆転弾を叩き込みました。
スパーズは攻撃陣が充実して攻めていただけに残念ですが、センターバック2人のバランスが悪すぎですね~絞って他の選手に抜かれるんじゃ意味なしです(苦笑)
逆転されて、攻め続けたスパーズでしたが、最後もDFの凡ミスで失点し、結局2-4で敗退。
結果だけ見ると完敗に見えますけど、悪くない試合でした。

勝ったブルースはトーレスがあんまりでしたが、マタが見事でしたね。

勝ち試合を落とす・・・対柏戦

2012-10-20 | スポーツ
前半は、柏の戦術がしっかり機能して危機的状況のサンフでしたが、なんとかハーフタイムを迎えられそうという、その時に・・カウンターから失点。不用意な中盤のパスをカットされて無駄な失点でした。
これは厳しい後半になると思ったのですが、しっかりと立て直して良い感じで後半が始まり、早々に同点弾が生まれて、そこからは全体的に試合を支配することが出来たのですが、そこから逆転することが出来ず、ロスタイム3分に入り、最後の最後のコーナーキックから(すでに3分経過)ラストプレーで失点しました。しかも、不運な形での失点で、これが優勝争いに大きな影響を及ぼしそうな嫌~な予感。
こんな負け方は後に引きそうで嫌ですね~


塚原の里(湯布院)

2012-10-20 | 九州食べ歩き
湯布院は塚原にある地鶏焼きのお店「塚原の里」・・10数年前に知人家族に連れて行って貰ってから結構な年月が経ちましたが、その間、我が家族を連れて3回くらいは訪問しました。
何と言っても値段が結構高めですので、頻繁には行けませんし、また、福岡からは気合いが入るくらい遠い場所にあるので・・行くチャンスが少ないんですよね。
で、数年ぶりに同僚諸氏を連れて訪問したわけですが、地鶏焼き定食は現在2,100円という金額でした。
では、どんなメニューが出てくるかと言いますと

蕎麦粥(これはサービスだそうです)・・・

次に鶏刺しと小鉢がやってきまして、メインの地鶏が運ばれてきます。この地鶏が柔らかくて旨いんですよね~

そこにほくほくの大盛り御飯とメチャ美味しいみそ汁、お店の方のサービスで大葉の上に載せて味噌炒め

これらを食べながら、地鶏を堪能するという

相変わらず素晴らしい美味しさの定食なんです~
いや~満足満足!

もう訪問する機会もないと思いますが、この味は忘れられないな~


大分県由布市湯布院町塚原931-108
0977-85-3989

塚原の里鳥料理 / 由布院)

昼総合点★★★☆☆ 3.5