のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

今のガナーズは勇気が欠けているのさ・・・・対スパーズ戦

2012-11-17 | スポーツ
試合の結果は5-2とホームでスパーズを粉砕。
でも、内容は良くなかったね。特にアデバヨルが一発退場になるまでの時間まで。
その時間まで長く掛からなかったから試合を立て直すことが出来たわけで、アデバヨルがイエローで終わっていたら(どうみてもイエローで十分だった)、試合の結果は反対でもおかしくなかった。
もともと、調子が良いスパーズ。先週は不運な試合だったけど、内容的には悪くなかった。だから、紛れもなく今のガナーズよりも数段良い状態であるわけで、試合開始からアウェイに乗り込んだスパーズが試合を完全に支配していた。
ガナーズは、足下にしかパス回しが出来ない上に、それがカットされるので、苦し紛れのロングボールを蹴るばかり・・・いったい、どこのチームなの?って思ってしまうくらいの体たらく。
その上、ドイツ人があっさりマークを外されて先制されるという最悪の展開に・・・・追いかけるのがもともと下手なガナーズがどうやって追いつけるのか、お先真っ暗な展開で、しかも、その後もスパーズに試合されていたので、
  これはあかん
と諦めそうになったところで、アデバヨルが退場処分(審判ありがとう)。
それから、すぐにミスしたドイツ人がヘッドで取り返し・・・

この喜びからすると、1失点は自分のミスだったと分かってるんだよね(苦笑)

その後は、

体の重いジルーにも得点が出て、前半で3点取るという展開になり、後半は、足下に出はなく、行き着くところを予想してパスを出すという余裕が出てきてた。
本来、試合開始早々からそういうサッカーをするチームだったのに・・・・やはり勇気欠乏症(自信欠乏)なんだろうな~って思うよ(汗)

食と観光のまつり in 福岡(大分県佐伯市)

2012-11-17 | 福岡食べ歩き
福岡市役所のふれあい広場で今日、明日と佐伯市の食の市をやっています。午前中、少し雨が残っていたのですが、大名でインフルエンザの予防接種を受けた帰りに、家族で立ち寄ってみました。
なにか特別な目的を持っていたわけではないのですが、そこで見つけたのが

こちらです。干物食べ放題60分500円!!!!
しかも、小学生は無料ときたもんだ・・・これは凄い事になっていると思い、思わずプレハブの中へ
干物は、こちらの4種類で

こいつらを炭火で食べるんです。しかも1時間、500円・・・ワンコインですよ!!
それは気合いを入れて食べました


そして12時からは海鮮鍋が100円というプライスで販売開始になったので、

こいつも干物と一緒に頂くという至福の一時(笑)

いや~なかなか良いイベントでした(笑)
明日もやっているので、福岡市内の人は、せいもんばらいのついでに立ち寄っても良いかもって思いましたね!