沖縄の高校柔道の錬成のためなんだと思うのですが、県外の柔道強豪がやって来て毎年年末に練習をやっています。
nobutaの長男が低学年の頃に通っていた千代柔道教室の師範であるI先生が指導されている沖学園もその一つ。毎年、錬成の後も数日残って那覇西高で練習しているので、長男を挨拶に連れて行きました。
年末風邪気味という長男は、I先生に挨拶だけしたら風邪を理由に帰ろうという魂胆(苦笑)
しかし、那覇西の道場に行くと、「なぜ道着を持ってきていない!」と言われ、千代柔道の頃の先輩だったT君(高1になってるね~)の道着を借りて、練習に参加。I先生に二時間ばかり指導して頂きました。
長男曰く「断れるはずがない」「(nobuta)最初から分かってたでしょ(笑)」・・・でも、折角練習に参加させてもらっているのに積極性に欠くんだよね~。
ここら辺が改善できれば、もう少し伸び率が高くなると思うんだけど、まだまだやんね。
I先生ありがとうございまいた!!
長男を押してくれたA-SA先生もありがとう(笑)





いや~柔道見てるだけでも楽しいね!あっという間の2時間でした!