遂にイチローが引退しましたね。昨シーズンの初っぱなにほぼユニホームを脱いだ状態で、この日本興行だけ合わせたというところが見え見えであるものの、あれだけ大リーグに渡って最初のマリナーズに所属していた時代に活躍(特に初年度)したのですから、日本のグラウンドでユニホームを脱ぐ最後の試合が出来たこともマリナーズの心意気(興行主の胆力)だと思いますし、本人の力だと言えるでしょう。
当ブログも、その昔はスポーツ系の徒然なネタを掲載していたブログだったので、「イチロー」で検索すると相当昔は、結構記事に出てくるんだな~と驚いてしまいました(笑)
【カズ、今年も公式戦のピッチに立つ】
さて、実はイチローネタを記載するつもりは毛頭無かったのですが、今日のJ2で52歳になるカズが先発していたんですよね。それでイチローよりも年上のカズが現役という現実もなかなか凄いものだと思ってしまったんで、最初にイチローのネタを書いちゃったんです。
球技が違うから比較のしようがないという以前に、52歳が現役でピッチに立てるというプロリーグって結構やばいのではないか。例え強靱な肉体だったとしてもプロのレベルで居られるのですから、それはリーグのレベルが低いのではないかと思ってしまうわけです。数多のファンの方々には申し訳ありませんが、相当な違和感がありますね(汗)
【代表戦】
コロンビアの試合を前半30分過ぎから観てました。森保監督になって最初の数試合、南野をトップで使っていた時がありましたよね。大迫が居ないのであれば、その形にしても良いのではないかと感じていたので、スタメンで武蔵がワントップを張っているのを観てガッカリしました。確かに、今年の札幌でしっかりと得点源になっていますが、シュートミスも目立ちますし微妙だな~ってね。
後半、香川を投入して10分くらい南野をトップに置いた時間帯がありましたが、あの形で最初から50分くらいやって欲しかった。10分では何を試したいのかよく分かりませんからね。
しかし、香川は空回りハンパ無かったですね。気持ちが入りすぎるとベテランの域に達していてもあんな感じになってしまうんですね(汗)
乾をセカンドチョイスとして監督は使っていますが、なんか乾は最初からピッチに立たせたいですね。それで中島か律を使えないとしても、今は乾の方が戦力として機能すると思いますよ。
まさに絶頂期にあるって感じがします。
強化試合なので、次の試合の布陣が楽しみです。
あ~それと終盤投入した小林は、最初から観たいですね。
【カープ】
5月末に東京ドームでジャイアンツとの3連戦。3試合ともチケットの抽選に挑みましたが、結局、取れたのは金曜日の1試合のみ。昨年は、全て抽選で外れていたので、遂にゲットできましたよ。交流戦に入る前のシリーズになりますが、その時に首位をしっかりキープしていて欲しいと期待していますよ。
頑張れカープ!!!
当ブログも、その昔はスポーツ系の徒然なネタを掲載していたブログだったので、「イチロー」で検索すると相当昔は、結構記事に出てくるんだな~と驚いてしまいました(笑)
【カズ、今年も公式戦のピッチに立つ】
さて、実はイチローネタを記載するつもりは毛頭無かったのですが、今日のJ2で52歳になるカズが先発していたんですよね。それでイチローよりも年上のカズが現役という現実もなかなか凄いものだと思ってしまったんで、最初にイチローのネタを書いちゃったんです。
球技が違うから比較のしようがないという以前に、52歳が現役でピッチに立てるというプロリーグって結構やばいのではないか。例え強靱な肉体だったとしてもプロのレベルで居られるのですから、それはリーグのレベルが低いのではないかと思ってしまうわけです。数多のファンの方々には申し訳ありませんが、相当な違和感がありますね(汗)
【代表戦】
コロンビアの試合を前半30分過ぎから観てました。森保監督になって最初の数試合、南野をトップで使っていた時がありましたよね。大迫が居ないのであれば、その形にしても良いのではないかと感じていたので、スタメンで武蔵がワントップを張っているのを観てガッカリしました。確かに、今年の札幌でしっかりと得点源になっていますが、シュートミスも目立ちますし微妙だな~ってね。
後半、香川を投入して10分くらい南野をトップに置いた時間帯がありましたが、あの形で最初から50分くらいやって欲しかった。10分では何を試したいのかよく分かりませんからね。
しかし、香川は空回りハンパ無かったですね。気持ちが入りすぎるとベテランの域に達していてもあんな感じになってしまうんですね(汗)
乾をセカンドチョイスとして監督は使っていますが、なんか乾は最初からピッチに立たせたいですね。それで中島か律を使えないとしても、今は乾の方が戦力として機能すると思いますよ。
まさに絶頂期にあるって感じがします。
強化試合なので、次の試合の布陣が楽しみです。
あ~それと終盤投入した小林は、最初から観たいですね。
【カープ】
5月末に東京ドームでジャイアンツとの3連戦。3試合ともチケットの抽選に挑みましたが、結局、取れたのは金曜日の1試合のみ。昨年は、全て抽選で外れていたので、遂にゲットできましたよ。交流戦に入る前のシリーズになりますが、その時に首位をしっかりキープしていて欲しいと期待していますよ。
頑張れカープ!!!