nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

沖縄の味全開のジェラート!・・・島ジェラート&カフェイゾラ(トリイステーション)

2021-01-16 05:49:00 | 読谷食べ歩き

読谷はトリイステーションの近く、通り沿いから少し入った旧外人住宅に『イタリアン』と『ジェラート』をウリにしたお店『イゾラ』さんがあります。
ジェラート大好き❗️なnobutaが、前々からBMしていたお店なんですが、年末にやっと初訪問できました。
本来ならば『イタリアン』ランチに『ジェラート』を付けるべきなんでしょうが、今回は『ジェラート』のみを食べるため。
なにせ、店内でメニューを見て、イタリアンがメインだと認知(^_^;)
へっへっ(^_^;)
『イタリアン』がメインなんだなぁ~(^_^;)

気を取り直して、ジェラートのショーケースを覗きます。
『カーブチー』『ココナッツブルー』『ドラゴンフルーツ』『紅芋ミルク』『ノッチョーラ』『ちんすこうラムレーズン』『多良間の黒糖ときなこ』『ピスタチオ』『まーすミルク』『ラズベリー&グァバ』の10種類
これはお洒落かつ沖縄的ですねぇ。大衆的ではないところが大人向け(笑)
長女は、最近はまっている『ピスタチオ』と『ノッチョーラ』でお悩み。長男は食べるのがなくて困ってます(笑)

まず、長男はジェラートを諦めて、カップに入っていた『チョコレート』を選択。ありがちなのは別の保冷棚に並んでましたよ!
長女は、『ピスタチオ』を選び、サービスの1口分を『ノッチョーラ』にしていました。
結果、『ノッチョーラ』の方が美味い❗️を話してましたね。

nobutaは、『カーブチー』『ラズベリー&グァバ』のダブルを選択。一口分は『まーすミルク』にしましたよ。この『カーブチー』がとても美味し❗️超ストライクでした(笑)
『カーブチー』のジェラートって初めて食べたんですけど、こんなに美味いとは予想外でした!

店内の壁に『県内で採れるフルーツや野菜を契約農家から仕入れたり、沖縄食材を使ったオリジナルのジェラートを店内で製造しています』『EM玉城牛乳を使ってます』『着色料や保存料は使用していません』と書いてありましたね。
美味しいジェラートでしたよ。ご馳走さまでした!
次は予約してイタリアンですね(笑)



読谷村楚辺1133