nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

美味しい二八蕎麦を頂く!・・・寿二庵(松山)

2021-01-26 05:13:00 | 那覇食べ歩き

夜の飲み会に体調を整えるため軽めの食事を食べようと会社を出たnobuta。ここ数年、那覇市内も日本蕎麦のお店が増えているので、その中から未訪問だった沖縄最大の特飲街『松山』にある『寿二庵』さんに向かった。
場所は、松山から那覇商向け、夜のお店が少なくなる境目あたりにある。
こちらの日本蕎麦さんも、夜は日本酒を飲みながら楽しめるようなスタイルのようです。

店内は間口が狭く奥に長い造り。手前に蕎麦作りのスペース、半個室があり奥にカウンターとテーブル席が並ぶ。
2年前くらいにオープンしたようで、清潔なカウンターに座る。



メニューは、せいろ、鴨せいろ、天せいろなど。値段は750円から1,500円くらいの幅。大盛りはプラス300円だ。
丼ものは、上天丼850円。ランチタイムは、蕎麦を合わせて注文すると50円割引。反対に蕎麦とセットする丼ものとして、ミニ丼(天丼500円、玉子丼350円)がある。
普通に食べるとすると蕎麦+ミニ天丼だから1,500円くらいの値段になりますね。
この日は、おとなしく『せいろ』750円を選択しました。

出てきたのが最初の写真になります。
見た目から少し太めの二八蕎麦ですし、角が角ばっているので歯応えもありそうです。
食べてみるとそのとおりの食感でなかなか美味しいじゃないですか!
もともと水に問題があって、美味しい蕎麦が作りにくい沖縄で、これだけしっかりした蕎麦を提供するとは素晴らしいですね!
特に濃い蕎麦つゆが麺に合います。もっとつゆの量が多ければ、なお良し!ですけど(^_^;)
最後、蕎麦湯を出してもらっても、つゆが残り僅かでしたから(笑)
松山で飲んだ帰り道に日本蕎麦と日本酒でしめるってお洒落でしょうし、是非、繁盛してもらいたいと思います。
ご馳走さまでした!

那覇市松山1-7-6