いろはにぴあの(Ver.3)

ピアノを趣味で弾いています。なかなか進歩しませんが少しでもうまくなりたいと思っています。ときどき小さな絵を描きます。

さつまいもの豚汁

2010年11月03日 | 日記
 ついに作りました。さつまいもの豚汁を!さつまいもの甘さと味噌のからみがいい具合で美味しかったです。主人がすっかり気に入ったみたい。里芋よりもさつまいもだと断言しました。でも私はどちらかといったら里芋派。あのとろとろ具合はやっぱりさといもならではのような気がするのです。小学生の頃仙台に住んでいた時、芋煮会というのがありました。河辺で里芋の豚汁を作りものすごく美味しかった思い出が今でもよみがえってきます。今度は豚汁、じゃがいもで作ってみようかな?山芋なんかいかがでしょうか?かぼちゃはどうでしょう?れんこんもすり下ろしたらいいかもしれません!?これらはどれもでんぷん、お好み焼きの粉にもなってくれそうだから、豚汁の芋になりうる潜在的な可能性を持っていると思うのです。
 汁物や鍋物をつくるときはついつい量が多くなります。おでんのときはかならず鍋2つ分になります。なんとかならないかとあきれられているのですが、なんとかならないと思います。必要なものをいれたらそうなってしまいます。おでんの種はもともとかさが大きいので、そうなるものなのです。おでん専用のでか鍋が必要なのかもしれませんが。
 
 今年のトレンディなものベストテンをテレビで放送していました。1位の食べるラー油は最近買って経験済みですが、2位~10位までは未経験のものでした。3D映画、スマートフォン、プレミアムロールケーキ、おしゃれでコスメみたいな電動歯ブラシ、i-pad、低価格LED電球、チンしてこんがり魚焼きパック、針のいらないホッチキスナリナックス、1杯でしじみ70個分のちから(ただの固形味噌汁だったら大いに経験済みなんだけどな)とのこと。今からでも経験してみたいものはプレミアムロールケーキとチンしてこんがり魚焼きパックです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿