前回、スサノオノミコトが「時の精」が話したいと言っていると言っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/db/54f0437bcc0bb485e14420da94036155.jpg?1591634526)
画像は、Iさんが最近行ってくれた旗神社です。
「時の精」は、Iさんが宮崎県日向市の大御(おおみ)神社に行った時に、「時の扉」が開いて沢山出てきたらしいです。
Iさんの足にいるらしい「時の精」1(ワン)が友達の2(ツー)を連れてきたので、両足に今はいるようですよ。
私はいつも話だけなので、存在はわからないのですが、しばらくぶりにお会いしたSさんが、Iさんの足を見て「何か羽根が見える」と言っていたので、わかる人にはわかるのだと思います。
🐶 スサノオノミコトと「時の精」の話
その「時の精」ワンが話してきました。
「時の精」ワンです。
らーーーーいねん(来年)に行ったらわかります。
今年は無理でしょう。
志渡(しど)に行って剣山(つるぎさん)ですからね。
りーーーーたーーーー(利他)の心で頼みます。
私はIさんの味方ですからね。
すーーーーんだことですが、ライオンは戦士ですから戦いの中にいつもいたのです。
辛い戦いばかりだったので、忘れられないのですよ。
夢に見るのは、過去の記憶です。
本当にわかってくれるのは、M子さんだとわかるはずです。
「時の精」ワンでした。
ツーも話したいそうです。
最近はどうだかわかりませんが、確かにIさんと出会ってすぐくらいに、いつも夢で戦っていて、声をあげて起きる話をしていました。
戦いの記憶なのでしょうか。
そして、「時の精」ツーが話してきました。
「時の精」ツーです。
熱海に行けなくて残念ですね。
はい。残念です。
5月になったら行けますよ。
魂は落ち着きますからね。
4月が終わり紫外線が強くなると、コロナウィルスは死んでいきます。
裸眼では見えませんが、紫外線は殺していきますから、外に出られるようになります。
4月23日に話してきたのは、アメノウズメでした。
リーーーーラーーーーの花が好きなアメノウズメです。
4月は、家から出ないでくださいね。
はい。そうします。
コロナウィルスは、ブロックすることは出来ません。
抗体が出来るまでに死んでしまいます。
未来は、「時の精」に教えて貰いました。
繋がりは、今だからこそ大事になります。
熱海には、5月になったら行ってください。
コロナウィルスは、紫外線に弱いです。
5月になったら、終息するでしょう。
空がずいぶんキレイになりましたからね。
紫外線が強く作用すると思います。
誉めていましたよ。
誰がですか?
スサノオノミコトがです。
普通は、世間に流されてしまうのに、M子はいつも正確に聞いていると言っていました。
古来から私達の話を聞いてくれる人はいましたが、大体は誰かに利用されてしまうのですよ。
M子さんは、Iさんと出会って良かったですね。
Iさんも良かったと思います。
三鷹に来てくれた時は、5年前でしたね。
ライラックの花を探してくれました。
誰かと思えば、私が助けた子供でした。
湯沢のスキー場で川に落ちた子供が、まさか来てくれるとは思いませんでした。
三鷹は、始まりの所でしたからね。
富士王朝の始まりでしたよ。
ダンススクールは、楽しくやっています。
アワツの神は、(座敷わらしの)ツカヘイの子供の乳母になっていますが、来ていますよ。
斉明天皇様は、知っていますか?
斉明天皇だった神も来ていますよ。
ジトウの神(持統天皇)と仲良くしていますよ。
女性で天皇になったのは大変だったので、分かりあえるみたいです。
新たな神も話したいと言っていますよ。
アメノウズメのいる三鷹のジブリの森に行ってから、5年が経ちました。
まだIさんと会ってすぐでしたが、あの祠があったのも驚きでした。
その後にIさんが子供の時に湯沢のスキー場の川に落ちた話は、本人もすっかり忘れていたことだったらしいので、私が言った時は、本当に驚いていたことを思い出します。
アメノウズメがライラックの花を持って来て欲しいと言ったので、Iさんは沢山の花屋さんに電話して何とか探し出してくれました。
アメノウズメは、元々リラ星の魂だから、ライラック=リラという、謎かけだったのかもしれませんね。
富士王朝の始まりと言われても、三鷹は山のように感じない話を最近記事にしましたが、三鷹在住のちかちゃんに因ると、ハザードマップを見ると国立天文台と旗神社の所は、やっぱり高い所で安全な場所なのだそうです。
いずれにしても、旗神社はブログを読んで行ってくださる方達もいらして、本当に始めに見た時とは、全然違うようになっています。
ありがたいことですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/db/54f0437bcc0bb485e14420da94036155.jpg?1591634526)
画像は、Iさんが最近行ってくれた旗神社です。
本当に回りもキレイになっていますね。
初めて行った時の様子は、Iさんの記事に詳しくですが、私はやっぱり5年前から彼の考えていたことは、深かったのだと、読み直して感じることです。
🐷 三鷹徒然
続きます。
神様達のお話は淡々とされてますが泣けてきます。これからどんな世になるのか…。
ただ自粛期間、私は思いがけず子どもとの時間をじっくり楽しめたのがありがたかったです。何か内に向く不思議な時間でした。
さて、ご存知かもしれませんが、13日(土)に、NHKBSで蘇我入鹿のドラマが放送されますね!聖徳太子の入鹿先生が悪者として描かれるのか分かりませんが、タイムリーすぎたのでメッセージしてしまいました。子どもの頃、ドキドキで読んだ宇宙皇子という小説を思い出します。大海人皇子や役小角が大活躍でした!
これからもブログ楽しみにしています。
失礼いたしました。
昨年の地震が起きるのではないかというときの神様達の話は、かなり怖いものでした。
今回のコロナウィルスについての話も、ギリギリな感じでしか記事に出来ませんでした。
有事がないとわからないことも多いですね。
そして、変わらない変えれないことなのかもしれません。
蘇我入鹿の話は、ブラタモリからでしたが、ドラマが始まるのは知りませんでした。
BSがないのでなんともですが、ありがとうございます❤️
毎日を大事に過ごしていこうと思います!