能勢電鉄山下駅に集合。行者口バス停から少し進んだところに登山口があります。
しばらく登ると、大きな岩が現れます。
岩の表面には大日如来坐像の線刻が。
行者堂とミロク岩が見えてきました。この周辺の大岩群は行場となっていますが、見て回ると
時間が無くなるので、別の機会にじっくり回りましょう。
ちょっと寄り道して、修験道の中興の祖、理源大師にご挨拶。
東の覗きからは、雄大な景色が望めます。
南に見える三草山と滝王山。斜面に広がる長谷の棚田は、日本の棚田百選の一つです。
炭焼き窯跡。能勢は上質な炭の産地で、「能勢菊炭」として、大阪の茶の湯に使われてきたそうです。
長い上り坂に息をはずませながら、六地蔵に到着。
この周辺は、かつて月峯寺という寺院があったところです。推古天皇の頃、百済の僧日羅上人が開いた寺で、
多くの伽藍が立ち並んでいたそうです。今でも石垣や石仏など、その名残を見ることができます。
井戸も残っています。きれいな水が湧きだしているのを覗き込む皆さん。
今では見ることも少なくなった、トノサマガエルがうじゃうじゃ!
最後の急坂を登り切り、山頂に到着!思わず拍手で称え合いました!
でっかい山名表示板と一緒に記念写真。
山名表示板の裏にはこんな寄せ書きが。どうやら、麓にあった大阪府立総合青少年野外活動センターで
作られたようです。「卒業記念」と書かれてあったので、キャンプ場を卒業するキャンプカウンセラー
たちが協力して作ったのかな?
野外活動センターはH知事のときに、「教育にアウトドア活動は要らない」として廃止され、今は
ジップラインやセグウェイを楽しむことができる、冒険の森inのせとなっています。
山頂からの眺めは抜群です。
ヤマボウシが満開でした。
エゴノキの花も、ちょびっとだけ残ってました。
明治時代に、設置された、摂津と丹波の国界を示す石碑。内務省によって各地の国界(府県境)、
郡界の明確化が行われた際の標石だとか。
横尾山(784.9m)に着きました。三角点があるのに、お隣の剣尾山とはうってかわって地味な
山頂です。
向いには、北摂で最も高い山、深山が見えています。ゴルフ場や温泉施設があって、レジャーランド的な趣。
下山路で、ふと横を見ると、枝の上でリラックスするヘビと目が合いました。
たしか、このあたりでワンちゃんを拾ったんだったっけ。
あの時のワンちゃんはシフォンちゃんと名付けられて、今でもたいそう可愛がられています。
ゴールの能勢温泉に向かって、ぐんぐん下っていきました。
帰りは、山下駅前の和菓子屋に寄り、能勢の名産品であるいちじくや栗を使った和菓子をお土産に
買って、着たときよりも荷物が重くなった皆さんでした。
このような山歩きをしたくなったら、メッセージください!
講座のご案内です。
【 遊山(ゆさん)の会 登山教室 】
(日曜日)
6月17日(日) [六甲]摩耶山、新穂高
摩耶山の奥に北アルプス? 新穂高と穂高湖を歩く
7月15日(日) [高島トレイル] 愛発越と乗鞍岳
高島トレイル東端の山へ、琵琶湖のワイドな眺めを楽しむ爽快ハイキング!
8月18日(土)~19日(日) [但馬]氷ノ山
日本二百名山、あこがれの兵庫県最高峰へ。サイコーの展望を楽しむ2days
9月16(日) [金剛]南葛城山
和泉山系の最高峰と、美渓・千石谷へ。大迫力の大滝を間近で見よう!
【 遊山(ゆさん)の会 水曜教室(先着5名様限定) 】
↓変更しました!
7月4日(水) [台高] 明神平から檜塚奥峰 →残席 1
かつてスキー場だった高原から、台高山脈の秘峰へ
※先着5名様の人数限定です。3名以上で実施します。
7月31日(火)~8月2日(木) [八ケ岳] 赤岳 →満員御礼
力試しだ!! 八ケ岳連峰の最高峰に挑む3days。
頂上直下の山小屋に泊り、夕日/朝日を観よう!
※先着5名様の人数限定です。3名以上で実施します。
9月5日(水) [大峰] 大普賢岳 →満員御礼
大峰山系の、あこがれの鋭峰へ!
※先着5名様の人数限定です。3名以上で実施します。
追加しました!
9月19日(水) [大峰] 大普賢岳 →残席 1
大峰山系の、あこがれの鋭峰へ!
※先着5名様の人数限定です。3名以上で実施します。
【 人数限定登山 遊山編 スケジュール】
7月10日(火) [敦賀] 野坂岳
京阪神から日帰り限界の敦賀へ。ブナ林と日本海の展望が魅力の敦賀三山・野坂岳登頂
昨年の夏に登った記録はこちら
8月7日(火) [台高] 伊勢辻山、赤ゾレ山 →残席 3
台高山脈北部の稜線を豪快に縦走。カエデ林の伊勢辻山、高層湿地の赤ゾレ山に挑戦!
(下見の様子はこちら。)
9月11日(火) [湖北] 横山岳 →残席 2
湖北を代表する秀峰・横山岳で、ブナ林を楽しむ!
【 人数限定登山 のんびり編 スケジュール】
7月24日(火)~25日(水) [北ア] 西穂高岳独標 →残席 4
あこがれの岩峰、北アルプス入門コース・西穂高岳独標へ。人気の山小屋に宿泊する、余裕の行程!
8月30日(木) [曽爾] 倶留尊山・西浦峠ルート →満席
三重県側の西浦峠・三ツ岩ルートから、迫力の岩場を歩き曽爾の最高峰へ!
9月27日(木) [伊勢] 朝熊ヶ岳 →残席 2
伊勢の名峰・朝熊(あさま)ヶ岳から金剛証寺へ。鳥羽湾の絶景を楽しむ!
【のんびり山歩(さんぽ)の会】
(1)木曜教室
7月12日(木) [紀泉] 和泉葛城山
大阪府南限の天然ブナ林の山と涼しい溪谷を歩く
※下山後、温泉「ほの字の里」に寄ります。
8月9日(木) [和歌山] 友ヶ島・コウノ巣山
陸軍旧跡と葛城行場をたずねる離島ハイキング
友ヶ島を訪ねた記録はこちら
9月13日(木) [金剛] 岩湧山
金山谷の秘瀑・布引滝ルートから、名山・岩湧山へ
(こんなコースです→クリック)
(2)土曜教室
6月23日(土) [大峰] 観音峰
大峰主稜の大展望と、幻の花・ベニバナヤマシャクヤクをたずねる
7月28日(土) [六甲] シュラインロード
古寺山と、石仏群のシュラインロードをたどる
8月25日(土) [室生] 赤目四十八滝と長坂山
美渓・赤目四十八滝から、新ルートが整備された長坂山を歩く周回ルート
9月22日(土) [山城三十山] 朝日峯
山城三十山の朝日峯から京都市内の展望を楽しみ、古刹・高山寺へ
【らくらく山歩の会】
7月7日(土) [台高] 大台ケ原・東大台 →残席 3
夏は涼しい大台ヶ原へ!大蛇嵓からの絶景を楽しむ
※先着5名様の人数限定です。3名以上で実施します。
8月11日(土) [六甲] 六甲高山植物園
高山植物園で珍しい花を楽しむ「山の日」のお散歩
※引き続き午後から特別企画あり(別途ご参照)
9月1日(土) [南紀] 百間山渓谷 →満員御礼
自然豊かな、美しい渓谷と滝群をめぐる
※先着5名様の人数限定です。3名以上で実施します。
一昨年の夏に訪れた様子はこちら
【 特別企画 】
6月29日(金)~30日(土) [大峰] 八経ヶ岳 1泊2日 →残席1
近畿最高峰・八経ヶ岳に、「天女花」オオヤマレンゲをたずねます。1日あたりの歩行負担を減らし、
楽に登頂できる1泊2日! 先着9名様限定。
7月19日(木)~20日(金) [四国] 剣山 1泊2日 →残席 1
四国最高峰で豪快な景色を満喫!山小屋から早朝の雲海が見られるかも?!
先着5名様限定。
山小屋前から見た、夜明け前の雲海