ともちゃんの のんびり登山教室

分県登山ガイド「大阪府の山」(山と渓谷社)著者の岡田知子が
ご案内する登山教室。
のんびり、ゆるゆると山に登ります。

2019年6月22日(土) ぬかた園地あじさい園を散策!

2019-06-26 22:55:48 | 特別企画


額田駅から額田谷沿いの道を歩きます。アジサイの葉の上にカタツムリを見つけました。








細い車道はかなり荒れています。少なくともクルマは通れません。








天龍院は修験の寺です。









ハナイカダ(ハナイカダ科ハナイカダ属)を見つけました!








ぬかた園地にはきれいなトイレがあり、期間限定ですが売店もあります。








アジサイがいっぱい!全長1500mの遊歩道沿いに、2万5000株のアジサイが植えられています。


















美しいアジサイをバックに記念写真。








イワガラミ(アジサイ科イワガラミ属)も満開。こんなにたくさんの花をつけているイワガラミを見るのは初めてです。
あじさい園のアジサイたちに対抗してるのかな?








大阪平野の展望が開ける場所があります。大阪城も見えました!








興法寺に立ち寄りました。








静かな境内に植えられたナツツバキ(ツバキ科ナツツバキ属)が、可愛い花を咲かせていました。
別名はシャラノキ。








辻子谷(ずしだに)沿いの道を下山します。昔、この谷には多くの水車があって、薬草を粉にして漢方薬を
作る産業が盛んだったとか。地元の方々が復元した水車があります。








爪切地蔵は、弘法大師が爪で彫ったという言い伝えがあります。お大師さん、すごいぞ!
石切駅で解散。夕方には夕立のような雨が降ったので、それまでに下山できてラッキーでした。




                      

4月期の予定は、ホームページをご覧ください。

人数限定登山の残席状況と、ウェブ予約はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年6月16日(日) 展望良好の低山で岩場歩行の練習!

2019-06-26 22:00:49 | 遊山の会(旧 週末日帰り登山教室)


JR福知山線古市駅に集合。古い街道を進み、のどかな農村へ。かやぶき屋根の家がまだ残っています。








クリの果樹園を抜けると、ヤマボウシの木々が植えられた広場に出ます。ここから山道に入ります。








山頂に近づくにつれ、険しい岩場が現れます。(実は迂回することもできるのですが、岩場歩きの練習のため
あえてこのルートを選びました。)









岩だらけの稜線。どこのアルプス?って感じですね。








白髪岳山頂(721.5m)に到着!以前訪れたときと比べ、ずいぶんと木々が育っていました。








松尾山(687m)は城跡でもあり、山頂部は広く平らになっています。








下山途中にある千年杉。








仙ノ岩の周辺も樹木が育って、一人ずつしか上に立てなくなっています。前回はこの上に8人が立って
記念撮影したのになあ。









卵塔群。高仙寺のお坊さんたちの墓だそうです。








稜線をまっすぐ下山しました。








車道に着いて間もなく、雨が降り始めました。
「せめて駅に着いてからにしてほしかったなー。」とぼやきながら、レインウェアを着て古市駅に戻りました。





                      

4月期の予定は、ホームページをご覧ください。

人数限定登山の残席状況と、ウェブ予約はこちら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする