暖冬とあって、入道ヶ岳のフクジュソウは2月末から咲き始めたそうです。
元々3月3日(日)に予定していた今回の山行ですが、3日の降水確率が非常に高く、
フクジュソウは悪天候だと花を閉じてしまうので、雨をついて登る意味もありません。
急遽日程を前倒しして、2日に決行することにしました。都合がついたのは5名のうち
4名様。
ちょっとした岩場があります。
沢の、岩がゴロゴロした場所を通過することも。簡単にはフクジュソウに会えません。
カンアオイの花が咲いていました。華やかなフクジュソウと違って、地を這うように咲く、
地味な茶色い花。
第一フクジュソウ発見!
新芽やつぼみを踏まないよう、細心の注意を払いながら、群落の中に入ります。
満開の株がたくさん!これでもかというくらい、たくさん写真を撮りました。
名残を惜しみつつ、群落を離れ、さらに高度を上げていきます。少しだけ雪が残っていました。
伊勢湾のあたりが見下ろせます。
稜線に出ると、御在所岳や鎌ヶ岳の山並が見えました。
アセビのトンネルとくぐって、山頂を目指します。アセビはまだつぼみでした。
山頂(906m)に到着!
姫路のK山夫妻とばったり出会い、改めて記念撮影しました。
下山後、椿大神社(つばきおおかみやしろ)に参拝。入道ヶ岳には椿大神社の奥宮があります。
結婚式を終えたばかりの花嫁さんも見られて、幸せな気分になりました。
フクジュソウが見たくなったら、メッセージください。
10月期の予定です。
緊急企画!お申込みはお早めに!!
人数限定登山の残席状況と、ウェブ予約はこちら
元々3月3日(日)に予定していた今回の山行ですが、3日の降水確率が非常に高く、
フクジュソウは悪天候だと花を閉じてしまうので、雨をついて登る意味もありません。
急遽日程を前倒しして、2日に決行することにしました。都合がついたのは5名のうち
4名様。
ちょっとした岩場があります。
沢の、岩がゴロゴロした場所を通過することも。簡単にはフクジュソウに会えません。
カンアオイの花が咲いていました。華やかなフクジュソウと違って、地を這うように咲く、
地味な茶色い花。
第一フクジュソウ発見!
新芽やつぼみを踏まないよう、細心の注意を払いながら、群落の中に入ります。
満開の株がたくさん!これでもかというくらい、たくさん写真を撮りました。
名残を惜しみつつ、群落を離れ、さらに高度を上げていきます。少しだけ雪が残っていました。
伊勢湾のあたりが見下ろせます。
稜線に出ると、御在所岳や鎌ヶ岳の山並が見えました。
アセビのトンネルとくぐって、山頂を目指します。アセビはまだつぼみでした。
山頂(906m)に到着!
姫路のK山夫妻とばったり出会い、改めて記念撮影しました。
下山後、椿大神社(つばきおおかみやしろ)に参拝。入道ヶ岳には椿大神社の奥宮があります。
結婚式を終えたばかりの花嫁さんも見られて、幸せな気分になりました。
フクジュソウが見たくなったら、メッセージください。
10月期の予定です。
緊急企画!お申込みはお早めに!!
人数限定登山の残席状況と、ウェブ予約はこちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます