叡山電鉄二ノ瀬駅で下車し、神社へ。文徳天皇の第一子でありながら、母親の後ろ盾が
弱かったので、第四子である弟に皇位が継承されてしまった不運のプリンス、惟喬(これたか)親王
を御祭神としています。
登山教室のご案内で「雪中ハイキング」とキャッチフレーズを付けていたものの、本当に雪が降って
きてちょっとびっくり。二ノ瀬ユリ道にもうっすらと積もっています。
二ノ瀬ユリ道合流点で、現在地や、これから進むルートの説明をするMr.Dash。
標高が上がるにしたがって、積雪量も増えてきました。
夕べのうちに降ったばかりの真っ白でサラサラ、フカフカの雪。思わず触りたくなります。
こんなラクガキしたのは誰?
貴船山(699.8m)への直登!
山頂には二等三角点があります。
お決まりの記念写真!
トラバース道で皆さんが眺めているのは・・・。
比叡山でした。比叡山も寒そう。
昨年の台風の影響で、倒木が登山道を塞いでいる箇所が多いのですが、雪があるおかげで
好きなところを歩けます。
難しい箇所にはロープが張ってありますが、たるんたるんに緩んでいるものもあるので注意しましょう。
車道に出ます。舗装道を歩いて貴船神社へ。
貴船神社の奥宮。観光客が踏みしめた雪がカチカチに凍り、境内がスケートリンク状態になっていました。
貴船神社の本宮。水の神様なので、水に浮かべると文字が現れるおみくじとか、ご神水を持ち帰るための
ペットボトルなどが売られています。
道路を渡って、源義経がまだ牛若丸の頃に入山したという、鞍馬寺に向かいます。けっこうな山道を登り、
奥の院へ。
ここも観光客がよく通るので、踏まれた雪が凍ってツルツルになっていました。
着物姿で登ってきた女性は、無事に下山できたのかなあ?
「木の根道」と呼ばれる場所。どこもかしこもツルツルですが、石段をアイゼンで歩くわけにも
いかず・・・。ここまでのルートで、鞍馬寺が一番の難所となりました。
鞍馬寺の本殿金堂に到着。狛犬は獅子ではなく、虎です。本尊の一尊である毘沙門天のお使いである
神獣だそうです。
ツルツルの石段歩きに疲れたので、鞍馬寺のケーブルカーに乗って下山しました。
鉄道事業法による許可を受けた鉄道としては唯一の、宗教法人が運営しているケーブルカーであり、
日本一短い鉄道だそうです。
講座のご案内です。
4月期からのスケジュールができました!
【 緊急特別追加企画! 】
【 遊山(ゆさん)の会 登山教室 】
(日曜日)
2月18日(日) 京都北山(京都トレイル)・貴船山、鞍馬寺
~山城三十山の貴船山から、古刹・鞍馬寺への雪中ハイキング~
3月18日(日) 六甲最高峰(座頭谷ルート)
~白っぽい風化花崗岩の奇景で知られる座頭谷ルートを歩く~
4月15日(日) [能勢]ありなしの道と妙見山
サクラ咲く「ありなしの道」と「野間の大ケヤキ」、そして春の妙見山。
里山を楽しみつくそう!
5月27日(日) [比良]比良岳、烏谷山
比良山系から琵琶湖の大展望を楽しみ、標高差1000mを登る、夏に向けての練習登山
6月17日(日) [六甲]摩耶山、新穂高
摩耶山の奥に北アルプス? 新穂高と穂高湖を歩く
7月15日(日) [高島トレイル] 愛発越と乗鞍岳
高島トレイル東端の山へ、琵琶湖のワイドな眺めを楽しむ爽快ハイキング!
8月18日(土)~19日(日) [但馬]氷ノ山
日本二百名山、あこがれの兵庫県最高峰へ。サイコーの展望を楽しむ2days
9月16(日) [金剛]南葛城山
和泉山系の最高峰と、美渓・千石谷へ。大迫力の大滝を間近で見よう!
【 遊山(ゆさん)の会 水曜教室(先着5名様限定) 】
3月7日(水) 布引・伊勢山上
~スリルたっぷりの修験の岩場コースをめぐる~ →満員御礼
4月4日(水) [鈴鹿] 霊仙山 →満員御礼
フクジュソウ咲く、鈴鹿山系北端の山に挑戦!
※先着5名様の人数限定です。3名以上で実施します。
5月2日(水) [京都北山] 廃村八丁 →残席 1
佐々里峠から、ノスタルジーあふれる廃村へ
※先着5名様の人数限定です。3名以上で実施します。
6月6日(水) [布引] 経ヶ峰 →残席 2
伊勢平野を一望する大パノラマの山頂へ
※先着5名様の人数限定です。3名以上で実施します。
7月4日(水) [台高] 明神平から檜塚奥峰 →残席 3
かつてスキー場だった高原から、台高山脈の秘峰へ
※先着5名様の人数限定です。3名以上で実施します。
7月31日(火)~8月2日(木) [八ケ岳] 赤岳 →満員御礼
力試しだ!! 八ケ岳連峰の最高峰に挑む3days。
頂上直下の山小屋に泊り、夕日/朝日を観よう!
※先着5名様の人数限定です。3名以上で実施します。
9月5日(水) [大峰] 大普賢岳 →満員御礼
大峰山系の、あこがれの鋭峰へ!
※先着5名様の人数限定です。3名以上で実施します。
追加しました!
9月19日(水) [大峰] 大普賢岳 →残席 3
大峰山系の、あこがれの鋭峰へ!
※先着5名様の人数限定です。3名以上で実施します。
【 人数限定登山 遊山編 スケジュール】
3月21日(水) 鈴鹿・入道ヶ岳 →満員御礼
~井戸谷ルート、残雪とフクジュソウの山旅~
4月20日(金) [京都北山] 小野村割岳 →残席 3
京都北山の深部へ、貴重な「伏状台杉群落」をたずねる尾根歩きコース!
5月8日(火) [播磨] 七種山(なぐさやま) →残席 4
岩場と豪快なヤセ尾根が魅力の、七種山の縦走ルートを歩く!
6月1日(金) [大峰] 鉄山(てっせん) →満員御礼
シロヤシオ咲く、狭い岩尾根を歩くスリリングな登山!
7月10日(火) [敦賀] 野坂岳
京阪神から日帰り限界の敦賀へ。ブナ林と日本海の展望が魅力の敦賀三山・野坂岳登頂
8月7日(火) [台高] 伊勢辻山、赤ゾレ山
台高山脈北部の稜線を豪快に縦走。カエデ林の伊勢辻山、高層湿地の赤ゾレ山に挑戦!
9月11日(火) [湖北] 横山岳 →残席 4
湖北を代表する秀峰・横山岳で、ブナ林を楽しむ!
【 人数限定登山 のんびり編 スケジュール】
3月29日(水) 紀伊田辺・ひき岩群、三星山 →満員御礼
~無数のヒキガエルが並んだような奇岩の名山を歩く!~
4月17日(火) [宇陀]高城山・三郎ヶ岳
仏隆寺に咲く千年桜、神武伝説が残る高城山、絶景の三郎ヶ岳をめぐるミニ縦走
5月22日(火) [曽爾] 紅ヶ岳 →残席 2
曽爾の、ガイドブックにも出ていない秘峰・紅ヶ岳。ちょっとスリルな岩場と、複雑なルートを歩く!
6月10日(日) [御杖] 学能堂山
御杖の隠れ名山・学能堂(がくのどう)山へ、幻のベニバナヤマシャクヤクをたずねる
7月24日(火)~25日(水) [北ア] 西穂高岳独標 →残席 4
あこがれの岩峰、北アルプス入門コース・西穂高岳独標へ。人気の山小屋に宿泊する、余裕の行程!
8月30日(木) [曽爾] 倶留尊山・西浦峠ルート →残席 4
三重県側の西浦峠・三ツ岩ルートから、迫力の岩場を歩き曽爾の最高峰へ!
9月27日(木) [伊勢] 朝熊ヶ岳
伊勢の名峰・朝熊(あさま)ヶ岳から金剛証寺へ。鳥羽湾の絶景を楽しむ!
【のんびり山歩(さんぽ)の会】
(1)木曜教室
3月15日(木) 六甲・菊水山、鍋蓋山
ヤセ尾根のルートから、六甲毎日登山発祥の地へ~
4月12日(木) [京都] 醍醐山
桜咲く古刹・醍醐寺から歩く歴史の山へ、足慣らしハイキング
5月10日(木) [湖北] 小谷山
悲劇の戦国大名・浅井長政の居城跡を歩く歴史ハイク。新緑の山を楽しみもう!
6月14日(木) [北摂] 剣尾山と横尾山
能勢の名山へ、巨石の行場めぐりと絶景に会いに行こう!
7月12日(木) [紀泉] 和泉葛城山
大阪府南限の天然ブナ林の山と涼しい溪谷を歩く
※下山後、温泉「ほの字の里」に寄ります。
8月9日(木) [和歌山] 友ヶ島・コウノ巣山
陸軍旧跡と葛城行場をたずねる離島ハイキング
9月13日(木) [金剛] 岩湧山
金山谷の秘瀑・布引滝ルートから、名山・岩湧山へ
(2)土曜教室
2月24日(土) [京都トレイル] 向山、京見峠
~二ノ瀬から向山を経て、京見峠へ、京都トレイルもいよいよ後半に!~
3月24日(土) 名張・熊野古道
~かつて伊賀から曽爾を結んだ、忘れられかけた古道をたどる
※一部、急斜面の崖があります~
4月28日(土) [三田] 羽束山
春~夏期のはじめは、三田の鋭峰への足慣らしから
5月26日(土) [京都トレイル] 比叡山稜線から鞍馬へ
毎期続けている京都トレイルウオークの中盤。
比叡山稜線から大原を経て鞍馬へ
6月23日(土) [大峰] 観音峰
大峰主稜の大展望と、幻の花・ベニバナヤマシャクヤクをたずねる
7月28日(土) [六甲] シュラインロード
古寺山と、石仏群のシュラインロードをたどる
8月25日(土) [室生] 赤目四十八滝と長坂山
美渓・赤目四十八滝から、新ルートが整備された長坂山を歩く周回ルート
9月22日(土) [山城三十山] 朝日峯
山城三十山の朝日峯から京都市内の展望を楽しみ、古刹・高山寺へ
【らくらく山歩の会】
3月 3日(土) 曽爾・曽爾高原(山焼き行事)
4月7日(土) [滋賀] 沖島、尾山
琵琶湖唯一の有人島・沖島、見景山と尾山へ、「島ハイク」を楽しむ!
5月12日(土) [紀泉] 雨山
展望絶佳・山城跡からアルペンムード満点の低山へ
6月2日(土) [大峰] 和佐又山と「巨樹の道」
和佐又山塊の「巨樹ふれあいの道」を逍遥!
※先着5名様の人数限定です。3名以上で実施します。
7月7日(土) [台高] 大台ケ原・東大台
夏は涼しい大台ヶ原へ!大蛇嵓からの絶景を楽しむ
※先着5名様の人数限定です。3名以上で実施します。
8月11日(土) [六甲] 六甲高山植物園
高山植物園で珍しい花を楽しむ「山の日」のお散歩
※引き続き午後から特別企画あり(別途ご参照)
9月1日(土) [南紀] 百間山渓谷
自然豊かな、美しい渓谷と滝群をめぐる
※先着5名様の人数限定です。3名以上で実施します。
【 特別企画 】
5月15日(火)~16日(水) 日本3大峡谷・大杉谷 1泊2日 →残席 3
あこがれの日本3大峡谷、すばらしい渓谷美と滝が連続する大杉谷を歩く! 先着5名様限定。
ご参加いただける人数が増えました!
6月29日(金)~30日(土) [大峰] 八経ヶ岳 1泊2日 →残席 2
近畿最高峰・八経ヶ岳に、「天女花」オオヤマレンゲをたずねます。1日あたりの歩行負担を減らし、
楽に登頂できる1泊2日! 先着9名様限定。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます