![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/26/4b168d24801fbff965549419697a170a.jpg)
大型台風が過ぎた直後だったので心配でしたが、地元の警察に問い合わせると、登山口までの道路は
通行止めになっていないということで決行しました。何とか林道登山口にたどり着き、登り始める
ことができました。いきなりの急登。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c1/b48208446be9c2b818d089e2e2b44941.jpg)
標高を上げるにつれ、倒木が目につくようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2a/be087ce46ac3b818d891ac97cde6eb29.jpg)
雑木林を抜けると、美しいブナ林に。
「ああー!きれいやわー!」
「やっぱりブナはいいなあ」
みなさんの口から感動の言葉が次々と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bc/ed4e6a38398a0d42b4cd357ddb6da8eb.jpg)
そのブナも、稜線近くではたくさん倒れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cf/b08774cdb3fa3d26d454ae8aa04ba70e.jpg)
ジャングルジムみたいになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9e/00b9339d56a74c8309efe91465b70566.jpg)
山頂近くはうって変わって岩場の様相。早くもツツジ科の木々の葉が赤く染まり始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/53/60b5747baa681444c6b5351bb064097d.jpg)
倒木を乗り越えたりくぐったりしながら、ようやく山頂(西峰)(1132m)に到着!
ハイタッチで称え合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f5/bcbf25ca402fc3bc5dd3c23dbb50fa77.jpg)
誰もいない静かな山頂で記念写真!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fd/9a8e274d1504ddc008306fd74550af5e.jpg)
雲の切れ目から余呉湖と琵琶湖が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/70/0360c4ee5de0dd66d5a4d5f2e47581af.jpg)
帰り際、小雨がパラついたかと思うとすぐにやんで、青空も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ff/7777998cbd0da7036362b00fcd6fc644.jpg)
登ってきたときにはガスで隠れていた景色が、下山時には見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8d/cbf63d230d69fa659a6924cc8eb6c328.jpg)
「こんな急な坂を、よく上ってきたなあ」
と、自分に感心しながら、注意深く下りました。
花で有名な横山岳ですが、この日は花の他に、たくさんのキノコを見ることができました。
タマゴタケ以外、名前はわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8f/935f0ceb6e6426a9793a1338b0e477cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b6/db3ae08b8f7287973d3622d3c23a62db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/12/05a15c0aaecad1840ca375eac1204b54.jpg)
タマゴタケ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9b/ba253b949d0f82f06d7ffdf72789d020.jpg)
タマゴタケの「タマゴ」かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/91/6f05ab4e56ede610c60eb5876f87a08a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/82/8a73bd1cb9ec3b904e917e44c427a6ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6f/6c707ad48512a25e8a9be16a8edd74bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e6/92e106969e09692e164c29140dcbb47c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0d/acdaa82d507d3d8336c739200de0e9d7.jpg)
なんてキレイな青色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b4/9d19aaae82c327f9b15891465ffbac50.jpg)
こんな登山がしてみたくなったら、メッセージください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
2018年4月期の講座の予定と、人数限定登山の申し込み状況はこちら。
2018年10月期の講座の予定と、人数限定登山の申し込み状況はこちら。