梅木よしてる徒然日記

人生60歳代からが黄金の時代だとか、我が家は黄金の人生??悪戦苦闘の人生ですが、黄金の人生を目指しています。

最も、「割りに合わない犯罪」とは!

2008-11-21 13:13:37 | Weblog
・最も、「割りに合わない犯罪」とは何か。それはまず第一に、「酔っ払い運転」であります。(p14)・・・もう一つは「覚醒剤」(p12)
「初等ヤクザの犯罪学教室」浅田 次郎、幻冬舎 より

時代の流れなのか、酔っ払い運転の厳罰化が進んでいます。
2007年の法律の改正で厳罰化が進んだだけでなく、国の機関、地方公共団体や企業でも酔っ払い運転には厳しい態度で臨んでいます。
下手すれば、懲戒免職、長年勤め得られるであろう退職金も一瞬でパーになります。実際に酔っ払い運転は減ったのでしょうが、酔っ払い運転をして事故を起こしたら逃げる人が増えてきたように感じます。
飲酒運転がばれるのが怖く、人を何キロも引きずって見たり、まず酒酔い運転はしないことが基本ですね。
国道も信号も無い町、昔は「ないないサミット」に南下してたところですから、タクシーも無く、公共交通も無い町でしたので、飲酒運転もありましたが、さすが今はありません。・・・・と思います。
しかし。交通安全対策課長として、飲酒運転撲滅運動の担当者だった、警視庁の警視が飲酒運転とは?酒は魔物!昔から酒は「百楽の長」といわれています。
魔物にならない程度で楽しみたいものです。

「覚醒剤」については、やくざの世界だけでなく、大学で売り買いされる時代、
人の人生を破壊する覚醒剤、撲滅しなければなりません。
飲酒運転、覚醒剤本当に割に合わない犯罪です。