昨日の雨が嘘のように素晴らしい天気に恵まれて肱川ふれあい祭りが開催されました。本年まで、肱川ふれあい祭りと同じ日に、ほとんど河辺にも行事が組み込まれたりしてたものですから、第24回になります肱川ふれあい祭り、隣に住みながら初めて見せていただきました。各地から多数の方が見えられ、肱川支所あげてのイベント、肱川支所から本庁に異動している職員も裏方として、活躍されていてとても気持ち良いイベントでした。
私も肱川町に行政書士事務所を出させて頂いているものですから、肱川町の昼間人口調査では肱川住民です。24回に初めて参加して「大富くじ」が午前中と午後にありますが、午前中にあたりました。今年は河辺の「わらじで歩こう坂本竜馬脱藩の道」で妻が2等賞「S&WMODEL」・・坂本龍馬が高杉晋作に貰い、寺田屋事件の際に、応戦したもモデルのピストルを引き当てました。
女房はその良さもわからず、こんなもの孫のおもちゃにもならないと言っていましたが、龍馬フアンなら是非これを当てたいと願ってた商品です。
そして今日は、私に鹿野壮お食事入浴券があたりました。
今年も残り少なくなりましたが、あとは年末のジャンボ宝くじを当てて、しめくりたいと思います。
私も肱川町に行政書士事務所を出させて頂いているものですから、肱川町の昼間人口調査では肱川住民です。24回に初めて参加して「大富くじ」が午前中と午後にありますが、午前中にあたりました。今年は河辺の「わらじで歩こう坂本竜馬脱藩の道」で妻が2等賞「S&WMODEL」・・坂本龍馬が高杉晋作に貰い、寺田屋事件の際に、応戦したもモデルのピストルを引き当てました。
女房はその良さもわからず、こんなもの孫のおもちゃにもならないと言っていましたが、龍馬フアンなら是非これを当てたいと願ってた商品です。
そして今日は、私に鹿野壮お食事入浴券があたりました。
今年も残り少なくなりましたが、あとは年末のジャンボ宝くじを当てて、しめくりたいと思います。