キツツキのドラミング

思い付くまま, 気が付くまま・・

えてこう(猿公)の真似?

2010-10-03 14:16:38 | Weblog
日光の東照宮に三猿の彫刻がある。『見ざる、聞かざる、言わざる』だがカン総理はどうも後々の処理を恐れて三猿で済まそうとの魂胆らしい。漁船の体当たりのビデオを見たかとの問いに見ていないの一点張りで逃げた、それではカン君全く無関心でセンゴク任せの証明になってしまう。予算委で松原代理委員長がカン違いして官房長官菅直人君とやらかしたらやおら先生答弁に立とうとしたが途中で気付き、言った方も気付いて言い直したがどうも頭の中にはセンゴク総理大臣の意識があるのでつい口から出たのだろう。「カンもセンゴクも、外交なんて全くの門外カンだ。恫喝され、慌てふためいて釈放しただけ。中国は、日本は脅せば譲る、とまた自信を持って無理難題を言う。他のアジアの国々もがっかりする」と民主党の幹部は呻いたと新聞は伝えているが後半の部分は買い被りで他国は日本政府の腰抜け、無能振りはとうにご承知だから今更驚きはしない、ヤッッパリねそうだろうねがオチ。天気晴朗なれど波高し船長カン以下の素人コドモ船員この日本丸の行く手は?前途多難でも公明党内股膏薬が助けてくれる、なんせバラマキ本舗だバラマキはお手の物、任しとき。写真は姫赤立羽