キツツキのドラミング

思い付くまま, 気が付くまま・・

書入れ時

2010-06-19 19:46:18 | Weblog
あじさいが見頃の今日、北鎌倉駅に電車が着くと長いホームに人がワァーとこぼれるように下車、目指すは名月院だ。桜などの花木と違いアジサイは短期間で見頃になる。頭のいい住職が戦後年月も費用も掛けずに信心深い老若男女を集めるのは「アジサイ」が手っ取り早いというのでセッセと植えた甲斐あって今のアジサイ寺になったようだ。所謂先見の明という奴で金儲けの旨いのと同じなどと言うと坊さんに一喝されるかね。今は「不許葷酒入山門」も殆どの人間は読めず意味も判らず肝心の坊さん自身も意に介していない。20年前になるが新潟のクラブで坊主の集団が呑んで酔ってダンスをしている異様な光景は今でも忘れられないがこんなのを覚えているのはキツツキが常識的な凡人の証左だろうか。宗教法人は無税だから幼稚園やら駐車場などサイドビジネスに精をだす本業の住職は片手間でOKだ。昔から坊主丸儲け、地獄の沙汰も金次第というがこれは今後も変らないだろう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿