![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3c/a4ba9684f5ab4865b72714cbd78dd619.jpg)
ちょこっと京都へ行って来た。
友達と現地集合、現地解散。
目的その①…京都御所“潜入?”
源氏物語の舞台である。
ここで「あんなコト」や「こんなコト」が…と勝手に想像し、いたく満足する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0a/64bea365c2d5dcd1689c94962ea2d2a7.jpg)
目的その②…○嶋亭のすき焼き
明治時代に建てられたというレトロな三階建てにメロメロ。
さらに、すき焼きを作ってくれた中年の仲居さんに驚く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c6/2749edaa65f1b8726a31bc8975ca0882.jpg)
うちの実家の町で昔っから「小町」「町一番のベッピン」と呼ばれ
その前後に並ぶ者無し…と言われて60有余年の“はま子さん”に
そっくりであった。
顔立ちが純和風でなく、ちょっと「洋」が入ったところも似ている。
客商売未経験である我が町のはま子さんと違い
こちらの「はま子さん」は気配りがあり
粋とサッパリの間に位置するしっとり感がある。
田舎じゃ右に出る者無しの、ずば抜けた美人ランクが
ここでは普通にさりげなく社会人…さすが京都…。
“私たちが今まで食べていた物体は何だったのっ?”級の肉と共に感動。
翌日は買物ざんまいのあげく、行商人のような荷物を抱えて車中の人となる。
故郷の駅(おおげさな…)に降り立つと
行く時、さんざん世話を焼かせた駅員さんがいた。
駅で開口一番「わたしゃ旅慣れないんだから、どうにかしてちょ」
みたいなことを言ったら、色々どうにかしてくれたおじさんだ。
「無事に帰って参りました」
と帰還兵士のように報告し、待たせてあった夫の車へ乗り込む。
ここでハッと気付く。
夫へのお土産が何も無いことに…。
ゾウリ、数珠、Tシャツ、便箋…自分へのお土産はたんまり。
たら~り(汗)
帰宅して荷物を解く間も、何か無いか…と気もそぞろ。
もらい物のメロンも、私が帰るまで食べずに待っていた…と言う夫…。
いつも夫に「思いやりを持て」「常識を知れ」と
小言を言っていたことを後悔。
夫は目を輝かせて“何か”出て来るのを待っている。
やばいっ!
そこへ出てきたのは、駅ビルの「東北フェア」で買った山形牛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/da/ec36d5a04c94c293a853de46b92d85c3.jpg)
はい…これ…
牛肉のパックを渡す。
「何?これ」
「ぎ…牛肉よ」
「これがお土産?」
かなり不審げである。
「そ…そうよっ。おいしいのよっ」
「あ、すき焼き食べるって言ってたよね。それだね」
どうせ老眼だ。
スーパーで買うのと同じ、発泡スチロールのトレイに貼られた
「山形牛」の小さい字なんか、見えやしないのだ。
チクチク…良心が痛む音。
しかし!…と私は自分に言い聞かせる。
この男は海外に行った時
私には3枚ひと組のスカーフの1枚しかくれず(残り2枚は母親と姉)
愛人には指輪を買っていたではないか…。
また別の時には、愛人には本物のシャネルの腕時計
私のは同じデザインのなんちゃってモンを与えたではないか…。
あれはクツジョクだった…などと思い出す。
しかし、今回旅したメンバーの一人がくれた
ブランドもののハンカチに思いをはせる。
こんなプレゼントをもらって
過去のザンネンは、あらかた昇華されたのではなかろうか…。
また振り出しに戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/02/da242458b757f86e8b722e3290040fa0.jpg)
そうだ…国内旅行でマガタマのネックレスを
買って来てくれたこともあった…。
しかもそれを首にかけた私を見て
「怪しすぎる!やっぱりおまえはそのスジの女!」
と大笑いしたではないか!
「こんなもんぶら下げて、どこ行け言うんじゃ…」
とつぶやくと
「どこでもいいから、お告げを聞いて稼げ!」
と言ったではないか!
ミヤゲが牛肉になったくらいで、うろたえてはならんのじゃ!
…と自分に言い聞かせる。
それでもチクチクはおさまらない。
もう一人のメンバーがくれた本場のピーナッツを
しぶしぶ差し出す。
一人でこっそり食べるつもりだったやつだ。
大好物を手にして、夫はとても喜んだ。
やっとチクチクはおさまった。
ダイエットの日々です。
何かしら多めに…買ったんですけどねぇ(笑)
漬け物…黄色いタクアンしか食べず…
じゃあごまかせず…。
サイズの合わないTシャツでも無理があり…。
子供達にはちゃんと買ったんですが、やはり
日頃の精神が出てしまいますね!
すっかり存在を忘れていたのであります。
今後は気を付けます。
だんまりだけですんで、ようござんした(汗)
京への 楽しい旅だったようですねっ
しかも、ここにおられる方々と ご一緒いう事みたいで。。。
尚更 盛り上がった
お土産って、 いざ?という時の為に。。。
何かしら多めに買っておくのがいいのかもしれませんねっ
・・・勉強になりま~す!
ギャフンと言わせたとはいえ、確かに!!
岩=毟る
条件反射にならないといいけど
こりゃ3日口きかない刑、有りでしょ(爆)
楽しかったですよ!
今度ユウキさんもご一緒しましょう。
絵は…自分のはちょっと美化したかも…スイマセン(笑)
ま、若い二人と婆さん…と思っていただければ(笑)
新型インフルエンザの影響で観光客が減っていたので
少しは貢献したつもりになっていました。
私なんかダーリンが幼なじみ5人で温泉に行った時『岩のりのつくだ煮』買ってきてね。。。
確かに好きですよ?でも他のみんな奥さんや彼女にかわいらしいもの買ってる中、『岩のりのつくだ煮』(怒)
3日口ききませんでしたけどね
女3人、すごく楽しそうですねぇ♪
迫力のあるお姿(絵)で京都を闊歩されてるのを想像したらこっちまで楽しい
買いたかったな~!
しかし、あれを買うと荷物は30キロを越えたかもしれん…(汗)
一本じゃすまないから。
どえらりゃ~かわいく…なんて、ほんとにかわいいじゃん♪
楽しかったね!
お世話になり、ありがとうございました。
しかもどぇりゃ~かわいく♪
筋肉痛の足を引きずり1日仕事してましたが、嬉し過ぎて疲れが吹っ飛び~
私はあれからもうろつき、旦那への土産が木彫りの亀のストラップだけと気付き慌て酒コーナーへ!
そしたら例の美味しかった酒を発見♪
買ってきました~ヒヒヒ…結局自分への土産です
みりこんさんに会えて、仏閣神社に行くよりご利益があった感じです!
色々がんばろ~っと!
マメマメしいのは、家庭は壊したくない火遊びの男性ですな。
うちのように「壊したい」人は、かえって「無し」よりきつい
仕打ちをするもんどす。
小遣いをふんだくった手前、何かは買っておかないと…
というのもあるんでっしゃろ。
はっ!そうだ。メロン切るような男じゃなかった(笑)
やっぱり牛肉で充分か(爆)
今がちょうどええ頃合やったと思います。
母方の実家が銀閣寺の裏なんどす。
御所やと今出川駅を出て直ぐどすなぁ。
今度お越しの時は是非案内させて下さい。
一見さんでは行かれへん西陣織の職人さんや祇園の老舗料亭を紹介させて頂きますよってに。
(とここまでは京風に)
土産物の恨み
浮気する人って普通はマメ男じゃないの?
特に嫁に対しては。後ろめたいから。
急にマメマメしくなって、嫁は夫の浮気を疑う。
これが発覚の図式だと思ってたけど~ん。
メロンなんかにうろたえるな、ミリコン!
いつでも食える!メロンなんか。
待ってた訳じゃない。
そんな殊勝な男か?土建屋ひろしは?
ただただメロンを切るのが面倒だっただけだ。
と思えばな~んともないぜ!
心配しておったぞ。
身も心もズタボロ…どうしたんだい?
万一の節は、うちの豚児が控えておりますので
保険としてお使いください。
お土産ね~。
何でもいいんだけど~「ついで」「おまけ」「しかたなく」
「メインはあちら」と包装紙に書いてあるような雰囲気が
ありありとわかっちゃうことにいちいち傷ついてましたね…
若かりし頃は(笑)
いかん…この子らと長く居たら肥満児になる…
と思いましたが、一番食べていたのはまぎれもなく
私でしたね(汗)
とても危険な…そして楽しい旅でした(笑)
身も心もズタズタボロボロ立ち直れない
日々を送っておりやす・・・・・
土産なんて、何でもいいじゃないですか~
買ってきてくれるだけ
忘れていないだけいいんじゃないでしょうか~
まぁ、いいものにこしたことは
ありませんが・・・・・
はぁ~、乙女のため息といいたいところですが
もう、今はそんなもんでは
治まらないっす・・・・
我が家も粗食で過ごします(笑)
また、バリバリ働いてご馳走が出来るくらいになりますので
一緒に美味しいもの食べに行きましょう♪
ピーナッツの出どこまで伝えたんですか?(^^;
恥ずかしい(*ノノ) キャー
ピーナッツしかないとこなので、いつでも言って下さいね♪
すぐに宅急便で手配します(*^^)v
重たかった~!
宅配にしたかったけど、その日に配りたくて
担いで帰りました。
そそ!かわいいのは皆、よそへ…(笑)
選ぶ石で、情熱がわかるわよねぇ。
ピアスの針のとこに、毒塗ってやりゃよかったのに(笑)
お世話になりました!
外見も中身も濃い旅でしたね♪
今後はとうぶん粗食で過ごさないと危険だと思いました。
ピーナッツ、いい仕事しましたよ~!
出どこもちゃんと伝えましたよ!
ありがとうございました。
せっかくだったら漬物(重くなるけど)買っとけば良かったのに!
思い出したのは、ジイが韓国旅行に行ったとき
私には 紫の宝石らしいモノ(高かったと触れ込み済み)
でも 紫のアメジストなんて70台の宝石でしょう?
って思う30なりたての私
イクラ一番高かった!なんて言われてもね~
キラキラで可愛い(それダイヤのピアス)は勿論
行方不明・一番大事そうにポケットに入れてたのを 思い出したよ~
ありがとうございます☆
ピーナッツが役に立ったようで嬉しいです(*^^)v
みりこんさんの分は新豆が出来た頃にちゃんと届けます!
楽しみにお待ちして下さいね(^^♪
ホントにお世話になりました!
汗だくで歩いた御所(笑)
美味しすぎるすき焼き!
みんな楽しい思い出です♪
また、一緒に旅行しておしゃべりしましょうね♪