殿は今夜もご乱心

不倫が趣味の夫と暮らす
みりこんでスリリングな毎日をどうぞ!

ウグイス日記・誠意の巻

2014年12月09日 10時40分03秒 | 選挙うぐいす日記
翌朝…つまり選挙戦6日目。

小柄なママが、いちだんと小さく見える。

なんだかナミ様も、本来の年相応になってきた。

6日目ともなれば疲れが出るだろうが

それにしても昨日より20才ぐらい進化している。


浦島太郎状態になった理由を私はたずねなかった。

たずねるまでもない。

昨夜、謝罪に行って話がややこしくなったのだ。

保険を使わないからだ。


保険を掛けているのに使わない…

心がけの良くない者にとって

それはおいしい可能性を含んだエサだ。

点数の問題や、警察沙汰にしたくない秘密など

保険を使えない事情があると思われてしまう。


ママとナミ様は、相手がそう考えているとはつゆ知らず

頭を下げればどうにかなると思い込んでいる。

しかし下げれば下げれるほど、相手は

「保険を使いたくない、よっぽどの理由があるに違いない」

と思い込んで、事態はますます悪化する。

でも母娘が選んだ道…わたしゃ知らんもんね。


7日目の最終日もそのまま終わり、投票日になった。

夜には皆が選挙事務所に集まって、投票結果を待つ。

早めに行ってナミ様母娘の隣に陣取るが

この2人、さらに外見的老化が進んでいる。

声をひそめて話しているのを聞くと

明日、とある離島へ出かける必要にかられたらしく

車でフェリーに乗るか、向こうでタクシーを拾うかを

決めかねている様子だ。


事故が2人の手に負えなくなっているのは、もはや明らかだった。

その関係で、どうしても島へ渡らなければならない事情ができたのだ。

おそらく、とんでもないことになっている。


「悩みがあるんでしょ?言ってごらん」

今ならまだ間に合う。

私は再び首を突っ込むことに決めた。


「いやいや、もうね、迷惑はかけられないから…」

2人は懸命に手を振り、話すことを固辞する。

「候補にも皆さんにも迷惑だから

何としても、これは私達だけで解決しようと決めたの。

そのうち、きっと何とかなると思う」

言いながら、ママもナミ様も涙を浮かべている。

「いいから言いなさい!」


ようやく聞き出した話はこうである。

5日目の夜、事故の相手から指定された午後10時に

ママとナミ様は謝罪に赴いた。

家で待っていたのは、例の母親とハタチの息子

それにもう一人、母親の彼氏という若い男だった。


彼氏は、おとなしかった。

母親にガミガミ怒鳴られはしたが、一番恐ろしかったのは

ヤンキーでも何でもない、ごく普通に見えた息子だったそうだ。

不細工なおかんに若い男ができて入り浸りれば

年頃の息子が屈折するのは当たり前で

しつけがされておらず、元々の性格も悪いとなれば

歩く凶器に等しかろう。


「土下座しろ!」

息子はまず、玄関で2人に要求した。

言うことを聞いてしまうからいけないのだが

母娘は言われるままに土下座をした。


ママの頭の下げ方が足りないと、ヒステリックに叫ぶ息子。

「床に頭をつけろ!早く!」

「ごめんね、おばちゃんは頚椎にボルトが3本入ってるから

これ以上は首が曲がらないのよ」

しかし息子はきかない。

「それじゃ謝ったことにならない!もっと下げろ!」


ママは、冷ややかに見下ろしている母親に頼んだ。

「あなたも看護師なら、病人のことがわかるでしょう?

これ以上は無理だと、息子さんに教えてあげてください」

母親は、うちの義父アツシが入院する病院へ勤めているそうだ。

「私も仕事柄、それくらいのことはわかりますよ。

でもきちんと謝罪ができないんじゃあ

別の謝り方を考えてもらうしかないですね」

白衣の天使の優しいお言葉であった。


こうして母娘は2時間、冷たい玄関に膝まづき

母親と息子の罵声を浴びた。

「明日、同じ時間にまた来い!」

その頃には、ママは脚が立たなくなっていて

母親の彼氏に抱えられて立ち上がり、やっと帰ることができた。


言われた通り翌日の金曜日の夜も行くと

今度は土下座プラス誠意がテーマになった。

息子は離島にある国立の高等専門学校へ通っている。

5年通って、来春卒業だという。

「5年間、無遅刻無欠席だったのに

この事故が原因で初めて遅刻した!就職に不利だ!

どうしてくれるんだ!」


そこでママは言った。

「学校に頼んで、遅刻を取り消してもらえたらいいのにね…」

人はこういう時、つい妙なことを口走ってしまうものだ。


「思うだけじゃダメだ!行ってから言え!」

息子はますますヒートアップした。

「月曜日に学校へ行って頼んで来い!それから結果を報告に来い!」

「もし…無理だったら…」

「誠意を見せるしかないだろう!」

「どんな…」

「それはお前らが考えることだろうが!」

息子は壁を蹴ったり、物を投げたりした。

「うちの子の将来を潰したんですからね!

謝ったぐらいじゃ済まないですよ!」

こうしてまた母子の罵声を浴び、2時間後に解放された。



「だから明日、島の学校へ行ってみようと思って。

でも初めて行くから、タクシーを拾った方がいいかしら」

この母娘にとって現在最大の悩みは

ユスられている現実ではなく、車かタクシーかの問題だった。


日頃は女の園で静かに暮らす人達である。

土下座したり怒鳴られたりして正常な判断力を失い

現実から目をそむけてしまうのは、無理もないことであった。


コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウグイス日記・説得の巻 | トップ | ウグイス日記・通用の巻 »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわぁ・・・ (ユウキ)
2014-12-09 13:16:52
くず・・・
人にそんな事いいたくないですけど…

そんな息子たかが知れてる。
きっと学校でもたいした成績じゃないんですって…
もはや無遅刻無欠席の問題でもなく笑

しかもこの事故が原因って…
車の傷も確認できないのに?

あぁ、怖い。
こんなくず人間も世の中にいるのか・・・
親が親なら子も子
私は子供まっとうに育てようと強く思いました。
返信する
ところで (ユウキ)
2014-12-09 15:15:55
みりこんさん、
今回の日記が
不倫…戦いの日記
に区分されてますよー。
返信する
なんだろうなあ (夫人)
2014-12-09 18:54:48
私もかつてそうでしたが、こういう輩を引き寄せてしまう人達に共通する何かがあるのでしょうね。

次回も楽しみにしています。
返信する
誠意の出番 (モモ)
2014-12-09 21:24:24
まさかまさかと思いますか、誠意の内容説明は、彼氏の仕事ですか?

あぁ、当たり屋の記事が思い出されます~!!(笑)
返信する
んだ! (みりこん~ユウキさんへ)
2014-12-09 21:41:56
クズだ。
遅刻より、素行ですでに就職は赤信号だわ。
就職活動は絶対うまくいかないと思うな~。

絶対こういう子には育てたくないですね。
で、参考にならんだろうけど、男の子は髪の毛、わりと大事だわ。
うちは中学校が近いので、毎日たくさんの中学生を見るし
このクズもそうなんだけど、格好は普通でも頭がボサボサは
わりとヤバい。
目が隠れる、銀河鉄道スリーナインの子状態。
ああいうのは気をつけた方がいいみたい。
逆に言えば、ボサボサにしたら要注意とか
きちんと散髪に行くようにしつけて予防もできそう。
男の子の頭って、家庭の経済の象徴のような気がするの。
あ、先日の暴漢もきちんとしてたわ。
何の参考にもならんかったわ。

ありがとう、カテゴリー直しときます。
返信する
引き寄せる何か… (みりこん~夫人さんへ)
2014-12-09 22:02:31
取り立てて何が悪いというわけではないんだけど
あると思いますね。

ナミ様母娘に感じたのは「無防備な善」。
ハッ!もしかして私の腐った根性が引き寄せてるのかもよ!
返信する
誠意(笑) (みりこん~モモさんへ)
2014-12-10 07:30:49
そういえば、また登場ですね(笑)

ナミ様の話によると、彼氏はおとなしく立っていただけで
「母親に不釣り合いな、まあまあの顔」だそうです。
母親の夜勤のためではなく、単に人数を増やすために
彼氏が家に居る時間を指定した模様です。
よって「じゃあ甲斐性が無いんだ」と断定しました。
彼氏の方は「見た目はナンだけど、グイグイリードしてくれる
無料宿泊飲食店の彼女」の
本当の姿を見てしまったのではないでしょうか。



返信する
お人好し=愚か者? (すみこはん)
2014-12-10 09:52:46
って思ってしまいます。

怒鳴る方も怒鳴られる方も、二時間も正座させる方もさせられる方も愚かしい。
通勤電車の延着証明じゃあるまいし、なんでナミ様親娘が船に乗らなきゃならないんだ?

ナミ様親娘、きっと人を疑ったり、恨んだり、嫉妬したりしない優しい人なんでしょうね。
私も相当の世間知らずだけど、ナミ様親娘はもっと重症のような。

今回の記事を読みながら、何だかみりこんさんが女大岡越前に見えてきました。
みりこんさんが乗り出したのだからナミ様親娘は傷が浅くて済んだのだろうとは思いますが気になる・・・・・。
胸がすくと良いなぁ。
返信する
なるほど、髪型! (ユウキ)
2014-12-10 15:40:14
私の個人的な好みの問題ですが…
男性の長髪は好きではありません
清潔感が感じられないし、さわやかさもない…
そこは十分気を付けてます
なのでとりあえずそこは今のところ大丈夫そうでホッ笑

勉強も大事ですけど
こういう人となりこそ親がちゃんとした道しるべにならないといけませんね。
返信する
お人好し… (みりこん~すみこはんへ)
2014-12-10 21:50:09
昔はいい人のことをお人好しとか善人と言っていましたけど
今の時代は、危険な目に遭いやすい人のことを
お人好しと言うのかもしれませんね。

人に土下座をさせたがる人は、厄介なモンに憑依されているといって
間違いないと思います。
人間にあがめられたいのです。
普通の神経であれば、土下座をしてもらったからといって
気がおさまるものではないです。
あがめられたいので、自分より弱そうな者にしか要求しません。
相手をちゃんと選んでいます。

ママは否定するけど、やっぱりねえ
本当はちょっと接触してるんじゃないかと思うのよね。
老人特有の思い込みってやつ。
その弱みを突いてくるのよね。

本当に潔白だったら、私なら迷わず保険を使うし
万が一こんなふうにこじれたとしたら
せっかく相手が成人してるんだから、恐喝と傷害で逮捕に持ち込む。
拘留中は絶対に示談にはせず、前科一犯よ。
そしたら遅刻一回で騒ぐことないわよ。
退学処分だもん。
ナミ様得意のボイスレコーダーなんて
こんな時のためにあるんじゃん。
あ、独り言よ(笑)

だから大岡越前ならいいんですけど
「保険使え」ぐらいしか言えませんね。
返信する

コメントを投稿

選挙うぐいす日記」カテゴリの最新記事