にゃんこちゃんち☆

おいしいもの大好き♡
お弁当にお料理、子育て、福井、名古屋・・・
時々ねこ。

三ケ日みかちゃん

2020-12-06 15:42:00 | おでかけ
昨日みかん狩り行ってきた。





みかん 終わりかけ?
皮の硬いのが多かった気がする。

皮の薄そうな、ちょうど良さそな大きさのを探しながら 斜面を登ったり下ったり。





みかんって お通じよくなるって言うよね。
食べすぎると お腹下すから 慎重に。

お腹いっぱいではないけど 壊さない程度で食べた。

でもね、最後の一個!って思ってても 木になってるみかんを触ってると それも食べてみたくなる。

そんなこんなで 12個食べた。

お昼ごはんは 三ケ日牛を使ったハンバーガー。


 



ボリュームあって美味しかった〜。
 駅舎の中に お店があるの!

帰る前に早めの夕食。
浜松ぎょうざ。「しげ」

カリッと焼いてあって ジューシー。
夫は定食(ごはんサラダスープ漬物)にしてたけど、私は餃子が食べたかったから 餃子のみ❣️
ひよ兄は 餃子に、杏仁豆腐とラーメンのセットにしてた。
杏仁豆腐すきなのー。

みんな満足して帰りました。


お腹?



下す寸前。
ちょっとやばかった💦

でもね、帰宅して すぐ お土産に買ってきた みかん大福食べた〜
冷凍で売ってて 帰ってきたら ちょうどいい感じに解凍されてた。


萌え断、だったと思うー。
切ってないけど。





夫弁当とトンテキ

2020-12-03 12:44:00 | お弁当
時々作る 夫弁当。


お仕事して お腹すいた〜
これ食べて また頑張る!

って思うと 美味しく作らなきゃってなるね。

前は ギリギリまで寝て、いかに短い時間で作るか⁉️
って考えてたけど

あらためました。


夫の希望で ウインナーと たまごの焼いたのは 毎回入れる。

もう1品…

お肉や 前の日の残りがあればいいけど 今日はないなぁ。

そうだ、肉団子がある。

ケチャップで炒めるか…
いや、メンチカツ風にしよう。

早めに起きたから 考えながら ゆっくり作れた。

今頃、食べてるかなー❓


昨日の夕飯の トンテキ。
タレ多めにして キャベツをたっぷり。
これ、一人分😅





七五三〜塩竈神社

2020-12-02 00:31:00 | さくら
今日は七五三で 塩竈神社に祈祷してもらいに行ってきた。
写真館利用しないから 着物はどうしようっていろいろ考えて ネットでレンタルした。

家で着せるなら 何がいるんだろう、とか 着付けできるかなぁ、とか不安いっぱい。

でも 一式レンタルできて 何も準備要らなくて
着付けの動画もわかりやすく なかなかよかった😊





7歳。
元気に育ってくれてありがとう。
私に たくさんの幸せをくれて ありがとう。

おめでとう

夫弁当

2020-11-30 17:29:00 | お弁当
お弁当の時は こんなかんじ。

夫が あんまり変わったもの入れてほしくない、というので
たまごの焼いたの、ウインナー、レタス、炒め物

という ワンパターン。



わー!足りない💦でも美味しくできた。

2020-11-28 01:07:00 | おいしかったモノ(料理)。
煮込みハンバーグにしようっと思って作り出した。
煮込むから 生焼けとか焦げる心配がないから チーズ入りで分厚く作った。

煮込む方の鍋に ニンジンと玉ねぎ、じゃがいも、舞茸、えのき、牛薄切りを入れた。
ビーフシチューのルウを入れようと思ったら 半分しか無かった。

半分じゃあ 薄い。
ケチャップと トンカツソースを入れたいが、トンカツソースも無い💦💦

ケチャップと、ウスターソースを入れた。
コンソメも入れた。
ハンバーグを焼いたとき出た肉汁も入れたら なんか美味しくなった。

焼いたハンバーグも入れて 完成

お皿に盛ってから バーナーであぶると香ばしいいい香りが・・・
美味しくいただきました。

チーズが入っていることは言ってなかったので 子どもたち 大喜び。

ハンバーグ、多めに作ったから 明日はロコモコランチ♪


p


三国の味噌

2020-11-25 17:40:00 | お弁当




味噌が無くなった。
実家の福井県三国町の味噌。

梅谷の味噌

もう 帰省するまで 味噌汁作れない。
帰省できんかったら 送ってもらわなあかん。

まあ 赤だしはあるけど。
ん〜〜〜😓


新作スカート❣️

2020-11-24 09:35:00 | 作ったもの (料理以外)

鬼滅の刃炭治郎柄の布を 禰豆子柄の布と一緒に買った。
禰豆子柄のは 2段フリルスカートを作った。




炭治郎柄は…
その柄だけで作ったスカートを ネットで見つけた。
なんか ステキじゃない。
だって大きめ市松模様のフリルって…

炭治郎の画像をよく見る。
ボンタン(?)のズボン履いて 緑の市松模様の着物を羽織っている。

これ、再現したい❗️

いろいろ思案して 黒のバルーンスカートに 炭治郎柄を 重ねた。
炭治郎のは裏が白っぽい。
じゃあ 緑の市松模様に裏布をつけた。

学校にはいて行くから ハンカチティッシュ入れる ポケットも必要。
じゃ、炭治郎柄とバルーンスカートの表地を脇で縫い合わせる形で ポケットつけよう。

一度、完成✨と思ってさくらに履かせたら んー何か変。
後ろから見たら 炭治郎柄のタイトスカートに見えて可愛くない。

もう一回ベルト外して 後ろスカートの生地を足して ギャザーを入れた。

うん、かわいい❣️
そして炭治郎っぽい💕






どう⁉️

これはいて お散歩してみた。
風になびいて 炭治郎柄が ひらりとめくれるのが いいね。
がんばった甲斐あった❣️

2020/11/19

2020-11-19 08:53:00 | なんでもないコト
トッポで牛乳は吸えるのか⁉️



チョコが ちゃんと入っていて 吸えなかった💔
吸えなくて かじっちゃった。


その後 ホットコーヒー(やけどしないよう ぬるめで)でやったら
吸えた😁

中のチョコが溶けるのと プレッツェルがふやける その中間で。

まあまあ 手間かかるよ。

以前、トッポで牛乳吸えたよな〜って記憶してたのは
夏に常温放置して チョコが溶けて隙間ができたやつかな。

トッポには たっぷりチョコが 詰まってるよ♪

名古屋の味?福井人だけど大好き💖

2020-11-14 09:13:00 | おいしかったモノ(料理)。
名古屋名物 どて煮。

豚ホルモンを 八丁味噌で煮込んだもの。
みりんや砂糖を入れて 甘めの味噌にする。

材料の 豚ホルモンは 普通にスーパーに売ってる。
にんじんや大根を入れる人もいるけど、なんとなく 野菜なしの方が 味が薄まらない、というか コクがある気がするので 我が家は 豚ホルモンとこんにゃくと ゆで玉子のみ。

午前中に作って 夜には 味染み染み〜
夜 温める時、強火でちょっと煮詰めると 汁にとろみが出て さらに美味しい。

水にさっとさらしたネギを添えて完成✨

子どもたちは ご飯に乗せて食べてたよー。

寒くなってきたから 熱々の…

2020-11-12 18:21:00 | おいしくできたモノ(お料理)

熱々のグラタン。

我が家はみんな、たっぷり食べた〜い派なので いっぱい作るよ。

具は オーソドックスに 玉ねぎと鶏肉、そしてマカロニ。

この中には、ブロッコリー🥦とマッシュルーム🍄が隠れてる。






きのこ苦手な子どもたちと 緑黄色野菜苦手な夫はには それぞれ抜いてあるよ😅

ブロッコリーは
焼いた後に トッピングすればよかった。
色が黒っぽい💧
マッシュルームは 大きめだったから そのまま入れたよ😊

チーズもたっぷり入れて 熱々を ふうふうしながら食べたよ。

ルウを多めに作ったから 今日は サーモンに乗せて焼こうと思う♨️




味噌煮込み

2020-11-09 09:48:00 | おいしかったモノ(料理)。
寒くなってきたから そろそろ 味噌煮込み。
夫のリクエストだけど。

子どもたちも 熱々の鍋から ふぅふぅしながら 食べた。






玉子は半熟 とろ〜り。
ご飯も一緒に…







熱々で 体がぽかぽかになったよ😊


2020/11/08

2020-11-08 09:29:00 | おいしくできたモノ(お料理)
お昼の 1人ランチ。
1人だから いろんな挑戦ができる😼

この日は キャベツの千切りに 茹で鶏胸肉を乗せて ごまだれと 食べるラー油をかけた。

ん〜美味しい💕💕💕

使ったのは 業務スーパーのしゃぶしゃぶ用ごまだれと 業務スーパーの ざくざく 具だくさん食べるら〜油。





これ全部 1人で食べたから 超おなかいっぱい🌟

おいしかった〜



このレシピ美味しい❣️

2020-11-04 18:20:00 | おいしくできたモノ(お料理)




昨日は 家族でたこ焼きパーティー🎉
業務スーパーでタコと紅生姜、天かす買ってきて、夫が中心になって 焼いたよ。
生地は クックパッドのレシピ。
これが 中がトロッとして 外側カリッとで ホント美味しい。

レシピの画像見て 気付いたよ。

16個焼ける鉄板で5回焼いた。
みんな おなかいっぱい。
おいしかった〜😊

おなかに隙間あったら もっと食べたい、それくらい飽きない味💕

余ったタコは 夕飯に 唐揚げにしたよ。



映画の後の ラーメン。

2020-11-02 11:25:00 | らーめん
イオンシネマで映画を見た後 イオンは閉店間際。
映画を観た記事

帰りに 外でラーメン食べて帰ったよ。
横浜家系の 町田商店ってお店。
うずら卵と味玉トッピング。
テーブルにある 無料の薬味は ちょっとずつ入れてみて しょうがが1番おいしかった。

大盛りを さくら分けて食べたよ。
さくらは 映画の間 ずーっとポップコーン食べてたから あんまりお腹空いてないみたいだった💧。


スカートと映画と

2020-11-02 11:19:00 | 好きなもの
娘のリクエストで、スカートを作った。
この柄の マスクは 結構多くて つまんないので スカート。

金曜日、イオンに映画のチケットを買いに行き、ついでに寄った パンドラハウス(手芸屋)で 生地を購入💰。

薄い生地なので 1枚では ちょっとなーと思い、2枚合わせにした。
2枚合わせだと 布端が隠れて なかなか良い😊
裏は 薄いピンクの無地にした。

日曜夜に 映画を見に行くので その日にはかせようと、家事もしながら 1日半で なんとか作ったよ。

急いだのと、いつもと違う2枚合わせで ミスが多い💦
「もー!これ もう一枚挟んで縫うんだったー!」
とか
「きゃー!見えないところで布が折り込まれて 巻き込んで縫っちゃった!」
とか。
細かい縫い直しは 数回。
大きな縫い直し事件は3回も😩

アイロン台とミシンを並べ、ちょこちょこアイロンかけて 縫って...
スカートのギャザーは カーブがほしいから自分のひざに 新聞紙乗せて アイロン。
 
日曜お昼は お好み焼きを作る予定だったけど 時間がなくなり 
私「ごめーん!カップ麺でもいい?」
子どもたち「いいよー」

私「うー...カップ麺作る時間も無い!」
子どもたち「え⁉️どういうこと!」

カップ麺、さくらは 日清カップヌードルしか食べず、それの在庫がなかったから 他のを勧めるのが面倒になったの😓

そしたら 私の気持ちを察して 最初に薦めた塩味に OKしてくれた。

「ヘイ シリータイマー3分セットして〜」

便利🤩

そんなこんなで 午後3時ごろ 完成✨
子どもたちは 夜の映画に備えて 昼寝中。

 

映画は19時過ぎ。
イオンシネマには 早めに着いた。
子どもが生まれてから 映画館へ来たのは2度目。

何もかも慣れてないので ポップコーンを買うのか、ジュュースはどうするのか いろいろ散策。
トイレも行って 準備万端。

おなかが空く時間だけど さくらは食べるのが遅いから 映画後 ご飯に行くので 夫が ポップコーンよりホットドッグが食べたい と言い出し ひよ兄はナチョスが食べたいと。
さくらは ポップコーンもホットドッグも食べたいって。
で、ホットドッグとポップコーンを 私とさくらで半分ずつ食べた。

映画が終わると イオンは閉店間際。
映画の半券でのサービスは 全く受けられなかった💦



スカート、急いで作ったから いろいろ手直ししたいけど...
面倒😓

もう一個、緑の生地も買ったから ブームが去る前に なんか作んなきゃ💦💦💦
昨日の糸くずも掃除しなきゃ😅😅😅