公開メモ DXM 1977 ヒストリエ

切り取りダイジェストは再掲。新記事はたまに再開。裏表紙書きは過去記事の余白リサイクル。

事例研究29 セコム 飯田 亮(いいだ まこと、1933年4月1日 - )

2015-11-06 13:08:50 | ドラッカー
セコムの飯田さんは、日本の実業家、 セコム創業者(取締役最高顧問)はベンチャーの中でもゼロからとびきり成功し、ビジネスを通じて新しい価値を社会に与えた人だろう。 言っていることの等身大というか、親にしか教えられないことを、教えてもらったが故に実践出来たベンチャーという気がする。様々な企業憲章というものがあるが、セコムの企業憲章は、もっと大きな文書ですが、核心部分は。下線は私。  「 . . . 本文を読む
コメント

間違った質問に”正しい答え”

2015-10-19 10:11:11 | ドラッカー
「必要条件を満たさない決定は、成果をあげられない不適切な決定である。実際、そのような決定は間違った必要条件を満たす決定よりもたちが悪い。もちろん、正しい必要条件を満たさない決定も、間違った必要条件を満たす決定も間違いである。だが間違った必要条件を満たす決定ならば、救済することはできる。一応の成果はあがるからである。満たすべき条件を満たさない決定は、新しい問題を生むだけである。」(『プロフェッショナ . . . 本文を読む
コメント

行動の基準

2015-09-12 08:39:42 | ドラッカー
2015.9.11 この日 第三次世界大戦が始まったらしい。 . . . 本文を読む
コメント

小さきものは美しい

2015-07-13 10:53:57 | ドラッカー
某製作所がアップルと独占禁止法で戦っている。小さきもののは美しい。 アップルは大きくなりすぎて成長の副産物としての倫理の磨損を感じられない会社になってしまった。類は友を呼ぶように転げ落ち、大きな会社の倫理センスの遮断は急速に人間を駄目にする。会社は人間で出来ている。小さいから頑張れる。小さいからセンスを磨かなければならない。そういうことが失われたモンスターカンパニーには看板を掛け替えてもらい . . . 本文を読む
コメント

シェルの歴史

2015-04-30 17:54:42 | ドラッカー
『シェルの歴史は、ユダヤ人マーカス・サミュエル(Marcus Samuel, 1st Viscount Bearsted、 後の初代バーステッド子爵)が来日した際に横浜近郊の三浦海岸で見つけた貝があまりにも美しく、拾い集めた貝殻を持って帰国。貝殻細工の製造販売で財をなしてロンドンに開店した小さな骨董品店に始まる。カスピ海から輸入した貝殻が人気となり、利益も大きかったため、次第に事業を拡大して輸出入 . . . 本文を読む
コメント

コンサル事業者

2013-08-22 18:09:36 | ドラッカー
今日4000本の日米通算安打を達成したイチローは、「どんなプロも同じだろうと思うが、うまくいかなかったことをよく記憶して覚えているわけです。」という言葉をよく考えてみると、本当のプロにアドバイスは必要なのかと考える。 . . . 本文を読む
コメント

イノベーション政策の罠

2013-08-03 09:55:38 | ドラッカー
強国の条件は、イノベーションの役者たちが集まる社会の仕組み自体が世界のスターでなければならない。それは文化的なものでもあるし、経済的なものでもある。しかし大きく環境が変われば、環境変化に素早く対応した仕組みが強国の条件になる。 . . . 本文を読む
コメント

今日から7000日前

2013-05-10 17:27:40 | ドラッカー
今日から7000日前、私の選んだ道が始まった。 『「もし今日が自分の人生最後の日だとしたら、今日やる予定のことを私は本当にやりたいだろうか?」。それに対する答えが“NO”の日が幾日も続くと、そろそろ何かを変える必要があるなと、そう悟るわけです。』スティーブ・ジョブズ . . . 本文を読む
コメント

連休の中日に思うは全力ということ

2013-05-02 16:55:07 | ドラッカー
単に期間あたりの総力から全力を引くと、智力の差圧が出る。 . . . 本文を読む
コメント

何かのお役にたつのなら

2013-04-02 14:52:03 | ドラッカー
何かのお役にたつのなら、誰の成果でもよろしいではないですか。 . . . 本文を読む
コメント

意志と自由

2013-02-08 19:05:48 | ドラッカー
前にも書いたことがあるが、20世紀の哲学の失敗は自由を無批判に定立したことにある。精神世界に限定した自由に限ってみても、自由のない神は矛盾しているし、その神を捨てた所で、何ら哲学的前進はない。自由というのは人間(社会)の欠陥を修正するための意志のあり方であって、風の様に吹いてくるものではない。 . . . 本文を読む
コメント

シミニマム&シンプルの原則で、思考を明確にしてみよう

2013-01-04 16:16:47 | ドラッカー
「シンプルであることは、複雑であることより難しい。物事をシンプルにするためには、懸命に努力して思考を明瞭にしなければならないからだ。だが、それだけの価値がある。」 スティーブ・ジョブス . . . 本文を読む
コメント

2013年以降の予測はやめておこう

2012-12-30 21:28:23 | ドラッカー
日本のエスタブリッシュメントは偶々、勤勉な国民に救われているだけで自動運転されていることに気づいていない。さて2013年は予測はやめておこう。予測に価値のある時代ではない。価値を想像しよう(漢字の誤りではない)。ゼロからの価値ほど希少なものはない。既存の価値に小さな価値を付け加えることで創造の窒息に向かうより想像で飛び越えてゆく時代だから。 . . . 本文を読む
コメント

いくつかの解の中にある未来

2012-07-21 08:46:23 | ドラッカー
 価値創造や価値喪失に関わる今日の中の非今日の断面は会社や集団の内部ではなく、外に埋もれている。 だから国家事業の機会は外部環境の変化に探すことが重要。 国内で大きく変わった外部環境は 第一に電力、第二に水産資源、第三に活動期に入った日本列島 第四に就業人口の減少 第五に日本海油田の再発見 国外で大きく変わった外部環境は 第一にユーロ崩壊(ドル/ポンドの逆襲)、第二に中東独裁政権破壊(イスラエルの . . . 本文を読む
コメント

今日の中の今日でないところ

2012-07-18 12:36:00 | ドラッカー
『予測は、趨勢を延長することによってしかできない。計画し、数量化できるものは、すでに起こったことだけである。そのような趨勢は、重要ではあっても、明日の一側面にすぎない。明日の現実の一つにすぎない。しかも量的な予測は、重要でさえない。重要なことは、今日とは異なる側面とその意味である。』  ドラッカー 断絶の時代―来たるべき知識社会の構想 . . . 本文を読む
コメント