ぬる鑑

                     ぢゃ、ぬる鑑で。

共存共栄

2013-01-11 05:57:36 | 不動産鑑定
本日の天気は

すごいね。この花火は



ドバイ、カネ持ってんなー。

あぁ、そーいえば、マレーシアのジョホールバルも、いまケッコー熱いみたいよね。

サッカー好きは御存知なマレーシア第2の都市ですけれども、現在、シンガポールとの一体化を目指した「イスカンダル計画」なる大規模都市開発の真っ最中でして。

だいたい、ティファナとかもそーらしいですけど、カネ持ってる国から、陸路でそれほどカネ持ってない国に入国するときって、安心感というか、どこかホっとしたよーな気持ちになるそーです。

特にこのシンガポールとマレーシアの不動産価格の格差ってのが、7~8割程度(シ>マ)なので、ジョホールバル側のコンドミニアムなんかは飛ぶように売れてるらしいっす。

共存し、そして、共栄する。

将来的には、島国である我が国も、そーゆー選択肢を持たないといけなくなるのかもしれませんね。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ただ今、着うた配信中

あらびき団出演時の「死んじゃう」
弊社の「オークリサーチ社歌」and more

↓こちらのQRコードからGO



※※※※※※※※※※※※※※※※※※


さらに、FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せつないなー

2013-01-10 05:59:15 | 不動産鑑定
本日の天気は

あぁ。なんか、せつないなー…これは。



「選択と集中」なーんちゅー語句をご覧になること多いかと思いますが、何もこのマンションだけじゃなく、先般起きた笹子トンネル事故の問題も同じでしてね。

結局んところ、新規投資をやるよりも、維持や更新に力を注がなければ、真の意味での安全、且つ、幸せな暮らしが出来なくなるってことなんだろうと。

ようやく公共事業を増やすようになりそーなものの、先の復興予算はズブズブだったんで、本当に必要なところに集中させることが国全体の強靭さ、ひいては自治体、さらには各々の企業の信頼につながってくるんだと考えます。

中身が空っぽにならぬよう、自分も気を引き締めて参りたく存じます。

そう。

↓こんな風に、せつない状態にならないよーに。



※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ただ今、着うた配信中

あらびき団出演時の「死んじゃう」
弊社の「オークリサーチ社歌」and more

↓こちらのQRコードからGO



※※※※※※※※※※※※※※※※※※


さらに、FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通ずるところ

2013-01-09 05:56:52 | 不動産鑑定
本日の天気は

でかっwww しかも、荒業すぎwww



もう、この人、こーゆーことすんの、好きなんだろうねー

そりゃそうと。

自分も仕事をしているワケですが、なっかなか本心で「この仕事大好きぃ~!」って言えるよーな状況に今はあるよーなないよーな感じでしてね。

ただ、なんというのか、影響力だとか創造性、それと裁量権ってのがある程度はございますので、そーゆー意味では満足度が多少は高いのかなぁ、なーんて感じてもおります。

誰もが出来る仕事ではないので、少なくとも希少性ってのはあんのかもしんないね。

高校の頃から、なんとなく、ミュージシャンか不動産鑑定士になるのかなーとか思ってたんで、もしかすると適性って感じも無きにしも非ずですが、それでも傍から見ると異質に見えるところ、やっぱシックリいってるってワケじゃないのかなーと。

「やりたかった仕事」ではあるんですが、現実的に「やりたい仕事」をやってるかっていうと、そーじゃないようなね。

けど、指南書なんて無いし、全部自分でこの複雑な世の中を渡り歩かなきゃいけないから、そーゆーこと自体に価値があるよーな、そんな気がしているのです。

どんな資格がイイとか、どんな職種がイイとか、それはもう、そん時に自分がイイと思ったことやればイイんじゃねぇの?って思っちゃうんですよ。

何をやってても、通ずるところは必ずございます。

だから、他人に迷惑かけない程度に、好きなこと、やったらイイんじゃないのかと、そう考えます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ただ今、着うた配信中

あらびき団出演時の「死んじゃう」
弊社の「オークリサーチ社歌」and more

↓こちらのQRコードからGO



※※※※※※※※※※※※※※※※※※


さらに、FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思った通りに

2013-01-08 05:58:24 | 不動産鑑定
本日の天気は

なんだ。一石二鳥じゃないか!



こーゆー使い方もあるのね。間違ってるのかもしれないけど。

ただ、なんというのか、こう、

「コレ、いいじゃん!」

みたく思いながら何かしらをやってると、疲れを感じることが少ないですが、

「ヤバイよなぁ。コレは…。」
とか
「ヤリたくないんだよねー。こーゆーのは…。」

などと思いながらやってると、無茶苦茶ストレス感じます。

かといって、あんましポジティヴすぎんのもなんなんだけど、それでもメンタルな部分って大事よね。

「ルンバをこんなことに使っちゃダメ~!」

って頭ごなしに否定しちゃうんじゃなく、思った通りに先ずはやってみたらイイんだと思うんです。

脳内モルヒネを如何に多く出すかってところが、勝負の分かれ目かもしれませんな。

そ。自由なんだから。こーゆーのも↓正月ネタということで。



※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ただ今、着うた配信中

あらびき団出演時の「死んじゃう」
弊社の「オークリサーチ社歌」and more

↓こちらのQRコードからGO



※※※※※※※※※※※※※※※※※※


さらに、FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必要とされるか否か

2013-01-07 05:59:01 | 不動産鑑定
本日の天気は

2:38過ぎくらいからは圧巻ですね。



さてさて。2013年。大変幸先のよい、神動画による幕開けです。

本日よりオフィシャルな営業開始でございますが、イロイロとございまして、散々な幕開けでございます

ま、どんまい、どんまい。

もっと世の中には大事なモノがある、ハズ。

そうそう。

最近、テレビ情報誌的なモン、トンとお見かけしなくなりましたけど、まだあるんだよねぇ?どうなんだろうか?

カー雑誌とかバイク雑誌とかもそうだけど、本屋のそーゆーコーナーに行かないと目にしないモンってのが、ここんとこ増えてきているよーな、そんな感じします。

必要とされるか否か。

いやー、ホント、必要とされる存在でありたいなーと思う今日この頃でございます。

じゃ、今年もテキトーに頑張りますかねと。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ただ今、着うた配信中

あらびき団出演時の「死んじゃう」
弊社の「オークリサーチ社歌」and more

↓こちらのQRコードからGO



※※※※※※※※※※※※※※※※※※


さらに、FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

器づくり

2013-01-06 05:57:36 | 不動産鑑定
本日の天気は
こりゃ速い!



そーいえば、速攻で某政党の代表辞めてどっかの知事に戻ったっての、あったなー。

ま、決断はね。早い方がいいです。

早い方がいいけど、でも、その前に気付けよってのもあるんだろうね。

大事を為す、その瞬間に力が発揮できるよう、人間、それまでに培っていかねばなりません。

そーゆー意味では、ホント、まだまだ遠いなーといった感じの自分です。

明日から今年の本格始動となりますが、空騒ぎな状況に終わらない為に、シッカリとした器を作っていこうと思います。

にしても、今年は既に慌ただしいのぉ

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ただ今、着うた配信中

あらびき団出演時の「死んじゃう」
弊社の「オークリサーチ社歌」and more

↓こちらのQRコードからGO



※※※※※※※※※※※※※※※※※※


さらに、FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天才たちに、言葉はいらない

2013-01-05 05:55:10 | 不動産鑑定
本日の天気は

言葉不要。すげー



ね?

いまや、日本語入力の仕事だってタイ人やカンボジア人がチャチャっと出来ちゃう世の中です。

だから、これから先、競争というか、食っていくには、超越的なワザを持っているか、もしくは仕組みを作って提供・運営・管理していくしかないのかなーってね、思うんです。

というのも、昨年、タイに行って店を除いたら、奥の方で寝ちゃってたり携帯イジってたりする店員、よく見かけたのよ。

それでも、今は充分に食えてる。

現在の日本でそれやったら、食ってけないモン。

けど、タイだって、その内、そーゆー店員は徐々に、いや、一挙に干されていくんですな。

昭和の時代がヨカった。そうかもしれません。

でも、それは、一過程にすぎないんです。残念ながら。

小職も既にボチボチ仕事を始動し始めておりますが、今年は特に集中力をより高めて臨んでいければなーとね、感じております。

言葉がいらないのは、天才たちだけですから、凡才な自分がやるべきことは自ずと決まってくると思うんで。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ただ今、着うた配信中

あらびき団出演時の「死んじゃう」
弊社の「オークリサーチ社歌」and more

↓こちらのQRコードからGO



※※※※※※※※※※※※※※※※※※


さらに、FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリハリ

2013-01-04 05:58:48 | 不動産鑑定
本日の天気は

売ってほしいんで価格交渉を!とか言ってるみたいだけどwww



軽いなー。重さも雰囲気も

あぁ、そー言えば、軽かったと言えばねー。

あの「和牛預託商法」を「イイネ!」と言い続けた元経済評論家で現某政党の党首さん。

今でも自分も覚えてますけど、ある経済誌で

『和牛の死亡率は0.4%と低く、また万一そのような事態があっても代わりの牛が提供されるので、契約どおりの利益は保証されます。』

等と、おっしゃってまして。

まだ当時、矍鑠としてたわたくしめの実父と

「この人、バカちゃうの?」

と言ってたのを思い出します。

芸能人のブログ等を利用したステマ問題もそーですけれども、結局、そーゆーことで動く類の方々って、どのジャンルでもいらっしゃる。

どこに重きを置くかってことですな。

普段軽くても、締めるべきところは締めるっちゅーよーなメリハリつけないとね。やっぱダメですよ。

さてと。

今日からボチボチ、始動し始めますかな。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ただ今、着うた配信中

あらびき団出演時の「死んじゃう」
弊社の「オークリサーチ社歌」and more

↓こちらのQRコードからGO



※※※※※※※※※※※※※※※※※※


さらに、FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磨けば光る

2013-01-03 05:56:27 | 不動産鑑定
本日の天気は

へぇ。鏡面加工って、塗装でやるんだね。知らなかった



こーやってシッカリとした技術で製品が出来上がるの見てっと、ホント、作ってもらう人も作る側も、互いに気持ちがイイもんだろうなーという印象を受け、これまた外野も気分イイですモン。

それをさぁ。どっかの国では強制労働でねぇ?やってっとこ未だにあるみたいだし…。

昨年の10月、アメリカ西部のオレゴン州で暮らしてる女性が、ハロウィーンで使うおもちゃの墓石を近所のスーパーで買ったところ、なんと、パッケージの中から

「自分は中国共産党と異なる思想を持つ1000人の人々とともに労働施設に収容されていて、極めて過酷な労働を強いられている。これを偶然にも買われた方は手紙を国際的な人権団体に届けてほしい。」

と書かれた手紙が見つかったっちゅーニュースがございました。

米国は強制労働で製造された製品の輸入を一切禁止してますから、之を受け、同国政府も調査に乗り出しているそーです。

一党支配の限界や矛盾、そして被害が、こーゆーところにも見え隠れしてるワケでして、なんとかね。こんなこと、なくさないといけないですよ。

だからと言ってね。

またぞろ、人権屋みたいのが湧いてくるよーになるのもそれはそれで問題ですから、是非とも現日本政権にはバランスの取れた社会を構築できるよう、出来るだけ多くを吸収し、そしてアウトプットし続けて頂きたいところです。

どんな立場に置かれようとも、人はみな、磨けば光るし、また、やる気があれば、何層にでもワザを習得出来るんですからね。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ただ今、着うた配信中

あらびき団出演時の「死んじゃう」
弊社の「オークリサーチ社歌」and more

↓こちらのQRコードからGO



※※※※※※※※※※※※※※※※※※


さらに、FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変革の年

2013-01-02 05:59:04 | 不動産鑑定
本日の天気は

めんどくせーwww しかも「まちゃひこ」言うな~www



ま、それでも本人たちがそれで幸せだったらいいのかなー。どうなんだろう?

正月も2日目で、早くも昨年からの残りの仕事をしてないことに焦り始めている自分ですが、昨年末以降

「集団力学や権限のあり方に関する改革」

っての、今年は元旦よりボーっと考え始めておりましてね。

優秀な人材が増えれば増えるほど、組織やチームは目に見えてよくなっていくモノなのですが、これは、ただ単に高学歴の人間、人当たりのイイ人間を雇えばウマクいくってな問題じゃぁないんですな。

今、もしも5年も経てば最初優秀だと思われていた者が、並み、もしくはダメ社員へと変貌を遂げてしまうってな組織の状況にあるのならば、構造から、抜本から変えていかなければ、何度やっても同じ結果になってしまいます。

悪循環ってのは、どっかで断ち切らなければ、循環し続けます。

そーゆー変革のね。年なんだろうなと。今年は。

正式な本年業務開始まではまだまだ時間あるんで、もーちょっと、考えてみますことよ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ただ今、着うた配信中

あらびき団出演時の「死んじゃう」
弊社の「オークリサーチ社歌」and more

↓こちらのQRコードからGO



※※※※※※※※※※※※※※※※※※


さらに、FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする