![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f7/521e6f2f7de7872f1ec32a9650a0016f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7c/0637346a3d95927dddc57b538b74bb8a.jpg)
さて、タイトルに「ソニきち」とありますが、私は自他とも認める「SONYきちがい?」 略して「ソニきち」です。
パソコン(ディスク・ノートとも)や、デジカメはもちろん、ビデオカメラにオーディオと家電製品のほとんどが SONY製 です。
今流行りの「ポータブル・オーディオ」も、当然「ウォークマン」です。イヤーホンも「MDR-EX90SL」
ソニーの一番の魅力は、何といっても「デザイン」が良いことです。 性能や使い勝手・アフターなどは二の次です。
以前に発売された「ウォークマン」で、デザインを優先した結果 ストラップが通せない(通しにくい・・・) というモデルが存在しました。(メーカーに送って通してもらう人もいました)
そんな製品は「欠陥だ」と思うか、「やっぱソニーだ」と思うかは人それぞれですが、私には「貴重なモデル」にしか思えません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
写真のウォークマンもデザインが気に入っているので今でも大切に使ってます。
みなさんも何かに「こだわり」をもってますか・・・? 何かにこだわってみると、そこから「新たな自分」を発見できるかもしれません。