![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/93/ae2f0ed0e00a6e8ecd19b2770c239ad4.jpg)
元伊勢三神社巡りを終え、お腹も空いたので 鬼そば で有名な 食堂 大江山 にきました。
大江駅前沿い (国道175号線) に大きな看板があるので、車で走っているとすぐわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a5/44daa26264154d983e1d548ba9232cb3.jpg)
じゃーん! これが その 名物 鬼そば (山菜そば)です。
まず驚くのが 器 の大きさ・・・ 七味の容器と比べてみて下さい。
鬼の祝杯をイメージしているのか、真っ赤でとてつもなくデカイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d6/78b0e7c194443d9f7b08fc6c0553a739.jpg)
そしてイカスミパスタのように真っ黒! 見た目にもインパクトがあるお蕎麦です。
う~ん・・・ 美味い! 殻と一緒に挽いた蕎麦は香りもよく歯応えも十分!
ダシも透明に見えますがしっかりと効いて、山菜との相性も抜群です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9e/f957527fffad96310ad251ee98961f02.jpg)
シンプルぽく見えますが、実に奥深いお蕎麦でした。
しかも、インスタ映えもバッチリなので 元伊勢三神社巡り に訪れたら、ぜひ食べておきたいお一品です。
ここ大江山は 鬼伝説 (酒呑童子の鬼退治の物語)が残る地なので、街のいたるところに鬼のオブジェがあります。
これを見てまわるだけでも けっこう楽しいですぞ。(キモト)