下のリンクはロッジ山水さんのイベント結果です。
嫁様に、大爆笑されて30分くらいの間ケチョンケチョンに言われてしまいました。
「言い返せない」。。(-、-)
絶対に見ないでください。(ちなみに写真左が私:泣)
下のリンクはロッジ山水さんのイベント結果です。
嫁様に、大爆笑されて30分くらいの間ケチョンケチョンに言われてしまいました。
「言い返せない」。。(-、-)
絶対に見ないでください。(ちなみに写真左が私:泣)
うわぁ~~、、久しぶりの日本海です。
久美浜は初めて来ましたが、なんだか懐かしい感じのする風がふいています。
色白で今風の若者っぽい船頭さんに送っていただき、今回は丸@仙さんと一緒のカセにのせていただきました。
菅島に行きたかったのですが、こちらで夏にダブリュー何んとか?(頭文字をとった感じの名前)という団体の大会があり、場所選定の協力を丸@仙さんがやっているようで、今回はその挨拶の為にココに行く事になったみたいです。
「今日は、挨拶が目的なんで・・・」と言い訳っぽいセリフを言いながら、丸@仙さんは朝から「お気楽ビヤガーデンモード」です。
そして、、椅子の背もたれを倒して寝てはります。
ワタクシの方は、朝から「凄まじくゴツイアタリ」があるのですが、バラシ&すっぽ抜け連発で、取り込めたのは35cmくらい1匹のみでした。
丸@仙さんは、磯竿の先に「への字」穂先がついている様な自作竿で、私の背中の方の筏の隙間にボケを落とし込み始めました。
隣に座ってはるのに、私の後ろで釣りをしてはるのは、なんだか奇妙な感じです。(笑)
いきなり隣から「キターッ!」っていう声がしましたので、振り返って後(笑)を見ました。
後ろを見たら竿が弧を描いていますが、「やっぱり・・・こういうとこに・・・・おんねんなぁ~」と、ご本人は隣でブツブツ言うてはる、、非常にややこしい状態です。
そして30cmちょいのチヌが、ユニックで吊られるようにワタクシの頭上前方を通過していきました。
初☆久美浜の印象は、静かで景色が良く、なんとも言えない趣があって、大型が潜んでそうなポイントが無数にある感じでした。
写真右の2匹が、ワタクシ達の釣果です。
丸@仙さんの愛車「エスティ魔ハイブリッド」と西中渡船さんの事務所です。
バラシやスッポ抜け連発で反省の多い釣行でしたが、久々に丸@仙さんと釣りに行くコトができて、楽しい一日でした。
本日の釣果=1匹
2009年 釣行16回 12匹 最長51.8cm 年無し1匹
2008年 釣行64回 114匹 最長56.5cm 年無し7匹
2007年 釣行18回 68匹 最長42cm
通 算 釣行98回 194匹 最長56.5cm 年無し8匹