今回の沖縄旅は色々事前予約などをして、かなりしっかり計画を立て、出発を待っていました。が、ひとつ、想定外だったことが。それは、『台風襲来』。「どうやら逃れたらしい。」と思いきや、突然新しいやつが襲って来たり、生まれたり。こんなに、携帯電話の天気予報を睨み付けた期間もないってくらいでした(おかげで、今もつい日本地図の下の方を見るクセがついちゃった!)。
最初は、
「高波で透明度はいまいちとはいえ、なんだかんだ潜れたし!」と言い(二代目だけ)、
……ながら、結局滞在中の3泊4日間、一晩だけ嵐が通っただけで、後は青空でした。いつから、こんな晴れ男晴れ女カップルになったんだろう???友人に言わせれば、それはその土地に『呼ばれている』証拠みたいなものらしいのですが。とにかく、毎日5時にピタっと目が覚めて、カーテンをひき、「やったーーー!今日も晴れてるーーー!」の、幸せな3つの朝でした。
2日目の夕方、馬に乗ったあと訪れた暴風雨の首里城にて、決死の顔ハメ。チケットもぎりのおばさまが呆れて見てました……
でも、笑顔だ~(笑)
パノラマエイサーも、海も、海中も、どれも素敵な写真で、見てるだけで大満足^o^
勿論、顔ハメ@暴風雨も!
ふふふ、もう笑うっきゃないって状況だったしね!
チケット切りのおばちゃんが、呆れてたっていうのもオカシー^o^