春満開でございます。
桜も満開、菜の花全開、なんとも気持ちの良い季節です。
昨日、車で移動中に窓の外を眺めながら、つらつらと考えていました。「抜けるような青空と淡いピンクの桜って相性いいなー」とか「緑の草原に咲く黄色の菜の花ってカワイイなー」とか感じつつ、ヒトの感覚として、『はて?どっちが先なのかな』と。
もともと、『青と桜色』や『緑と黄色』は、ヒトにとって心地よい色合わせであって、春の桜や菜の花がヒトの感覚の幸せニーズに奇跡的にマッチした色合いなのか。はたまた、その自然界の組み合わせを見続けたヒトが、だんだんと心地よい色合いだと、感じるようになっていったのか……。タマゴとヒヨコ論のようですが。
そして帰り道。虹を見つけ、あぁ、自然界の色というのは完璧だ、と脱帽しました。
なんてコトをつらつら考える辺りが、まさに春って感じですかね。
桜も満開、菜の花全開、なんとも気持ちの良い季節です。
昨日、車で移動中に窓の外を眺めながら、つらつらと考えていました。「抜けるような青空と淡いピンクの桜って相性いいなー」とか「緑の草原に咲く黄色の菜の花ってカワイイなー」とか感じつつ、ヒトの感覚として、『はて?どっちが先なのかな』と。
もともと、『青と桜色』や『緑と黄色』は、ヒトにとって心地よい色合わせであって、春の桜や菜の花がヒトの感覚の幸せニーズに奇跡的にマッチした色合いなのか。はたまた、その自然界の組み合わせを見続けたヒトが、だんだんと心地よい色合いだと、感じるようになっていったのか……。タマゴとヒヨコ論のようですが。
そして帰り道。虹を見つけ、あぁ、自然界の色というのは完璧だ、と脱帽しました。
なんてコトをつらつら考える辺りが、まさに春って感じですかね。
着物の色合わせって、日本人独特の感覚だよね。着付け……、もう忘れちゃったかも……。
日本人は色合わせ、色遊びにとても繊細なんだもんね。ほら十二単なんてすごいもの。
大切にしたい文化だね。