狂人の頭の中

爺ネタ
時事ネタ
哲学?
倫理?ってなに??の時代に一言申す!?

徳兵衛の狂人の頭の中 「もはや世界大戦に入った 『ロシアのウクライナ侵攻から、今日で1000日』」

2024-11-19 13:21:19 | 狂人の頭の中

「もはや世界大戦に入った」と題しました。
大袈裟に思われるかもしれませんが、当初ウクライナVSロシアだったのが、+アメリカ、+EU、+ベラルーシ、+北朝鮮の他救援物資や日本の様に復興に向けて重機を提供している国もある。この構図は「親ウクライナ(反ロシア)」と「親ロシア(反西側諸国)」の戦いで、その影響はイスラエル・パレスチナ・シリアをなど中東、朝鮮半島、アフリカ諸国、南米と元々問題があり国内の混乱で済んでいた国々、地域が周辺地域を巻き込んで、さらに大きな戦争になりかねない。もはやそうなっていると言ってもいい。もちろん、日本もウクライナ側に組みしていて、もはや巻き込まれている。
北朝鮮がウクライナに派兵していて、北朝鮮兵の実戦訓練の様な気もする。そうでなくとも北朝鮮がさらに派兵したり、北朝鮮製のミサイルを配置してウクライナで「実験」するかも知れない。
今、日本は石破内閣に変わった。第一次、第二次石破内閣は石破総理の「国防オタク内閣」でもちろん攻撃される前の敵基地先制攻撃には賛成で、東アジアのみならず、ウクライナの問題に関しても「国防」と称して軍事的に関与する可能性は否定できない。重機を提供しているだけでもロシアは日本に対して敵対意識満々である。
国連の呼びかけや採決に関して、ロシアはもちろん中国は常任理事国の権限を使って、反対もしくは棄権を乱発。ロシア、中国にとって国連は「西側諸国の会」と映っていることだろう。当初、トルコが仲裁役を買って出ていたがくじけてしまったのか「うま味」を感じなくなったのか、国内の問題か最近名前が出てこない。
ロシアがどこまで行けば満足するのか?ウクライナ全土をたいらげれば、満足するのか、さらにその先を狙っているのかわからないが、今の戦闘を終えるにはウクライナは大きく国土を失うことになる。その時、西欧諸国は黙認するのか?ロシアの完全撤退をするまで戦闘を支援するのか?
アメリカはバイデンからトランプに大統領が替わる。大統領選の中で「私が大統領になったら、24時間以内にウクライナの問題を解決する」という趣旨の発言をして物議を醸したが、これは「ウクライナに妥協させる」ことに他ならない。この決断をすると満足はしないにせよ、利するのはロシアだけだろう。トランプは第一次大統領の時も、関心は国内だけで国際問題に関しては「あとは野となれ山となれ」という態度を鮮明にしていた。第一次も第二次大戦の時もアメリカは当初参戦せず、「後出しじゃんけん」で乗り切った国だ。今、トランプが参戦しないにせよ「うま味」を感じれば参戦する可能性は大いにある。
兵器を製造する西欧諸国の「お財布事情」も気になるところだ。イラク問題の時に日本は多額の資金を提供して国内が紛糾したが、今の国内の認識で多額の資金を提供したときに同様の反発があるだろうか?ただでさえ、どこの国も外交に関して関心が薄く日本はさらに無関心だ。

今の状態は第一次、第二次大戦と同じ「いつか来た道」と言うことを日本はしっかりと認識すべきだ。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 倫理・道徳へ






狂人の頭の中  「『高額療養費制度-上限額引き上げへ厚生労働省が検討-』制度は誰を対象をしているのか?」

2024-11-18 01:30:37 | 狂人の頭の中

高額療養費制度
医療費の家計負担が重くならないよう、医療機関や薬局の窓口で支払う医療費が1か月(歴月:1日から末日まで)で上限額を超えた場合、その超えた額を支給する「高額療養費制度」があります。
上限額は、年齢や所得に応じて定められており、
いくつかの条件を満たすことにより、負担を更に軽減するしくみも設けられています。
(厚労省HPより)

私はここ数年、この制度を利用させてもらっています。今の私の収入では入院治療費は到底賄いきれませんでしたので。この制度はその人それぞれの収入・年齢に合わせて入院治療費が一定額まで引き下げられる制度です。(給食費などは除く)私の場合だと下限いっぱいの額で済ました。これは入院期間全体ではなくて、1ヶ月区切りなので私の場合だと、ひと月「4万円弱+給食費等」でした。私の収入ではこの出費でも十分痛い額ですが3割負担払うよりはずいぶん助かります。私の母も癌末期であっても本人の意地で生活保護を受給していなかったので、この制度を利用しました。(金銭面で私が大変でした)厚労省がこの弱者救済の制度の上限額引き上げを検討しているという話しです。弱者の気持ちを知ることの無い「御バカ政治家」認めるのではないかと思っています。ことに今の石破内閣はあまり弱者向けの救済制度には疎いようで、どちらかというと収支の健全化を量っているのではないかと感じられます。この制度は「生活保護以上、非課税世帯」を対象とした制度だと思うので、この変更は到底受け入れられない。私自身もいつまた入院手術することになるかわからない状況なので、「これより、どれだけ上がるのか?」と不安です。
この制度ナンのためにあるの?誰のためにあるの?


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 倫理・道徳へ






徳兵衛、狂人の頭の中「トランプが逃げた-『トランプ氏ハリス氏との討論再戦しないと明言』」

2024-09-16 16:30:02 | 狂人の頭の中

ハリス側が二回目(民主党としては三度目)の討論会を拒否した。先日の討論会では、マスコミが「罵り合い」という評もあったが、ハリス氏が民主党としての従来の主張を踏襲しながら、自身もそうである「マイノリティー擁護」を更に肉付けしたような感じなのとは反対にトランプは「お得意」の論拠の無い荒唐無稽な「陰謀論」をぶち上げて、「猫を喰った犬を喰った」など。あれを見た共和党支持者はどう思ったのだろうか?日本のNHKを始めとするマスコミ(TV)は「トランプ異常論」を取っているが、ウクライナやイスラエルを始めとする「アラブ問題」に関しては「早期に解決させてやる!」と強気な発言が目立ち、アメリカの厭戦雰囲気派が「どんな手段を使っても(例えパレスチナやウクライナが不利益を被ったけっかであっても)戦争の終結を望む声は多く、民主党は「現実的解決論」を訴えるが現実的解決には時間が掛かりすぎるという考えが多いと思うのは無理からぬ話しだ。
なにせ、トランプは「私が大統領になったら、24時間以内にウクライナ戦争を終結させる」と豪語している。「モスクワは無理だが、ウクライナに原爆でも落とす気なのか?」と変な妄想をしてしまう。

「戦争をしてはいけません!」というスローガンは必要だと思います!しかし、『有史以来、人間は地球上で一秒たりとも争いが絶えたことが無かった』という例え?/現実?があるように平和はスローガンにはなり得るが、現実はそうではない。なにせ、社会主義も共産主義も民主主義もそれぞれの地域で産まれてきた際には、同様のスローガンを掲げ、反面自分たちの主義主張を実現させるための手段として争いをも厭わないという自己矛盾を抱えながら国家化を成し遂げている。

まぁ、人間滅ぶしかねぇな







狂人の頭の中 「『岸田総理の交代を望む声が7割に』次期総裁は岸田以外で」

2024-08-11 16:36:07 | 狂人の頭の中

記事に寄れば最近の内閣支持率が回復しているようです。
二桁を割る勢いであったのが、直近では三割に回復。あまり好材料も無いはずなのに回復している。
とはいえ、岸田氏の再選の可能性は少ないように思える。なぜなら、強烈な実績が見えない。となると「私はこれをやって日本は良くなった!」と宣伝できない。どの選挙でも現職は強いのは事実。今出てきている強い候補者は石破茂、小泉進次郞、河野太郎などなど。河野太郎がなぜ人気があるのか理解に苦しむがおそらく強いリーダーシップを期待してのことだろうか?小泉氏は歯に衣着せぬ発言や清新さなど。石破氏は閣僚を経験してきた実績と何度も総裁選に出ていて「常連さん」として顔が売れている、記者はなにか起これば石破氏に発言を求めるような「ご意見番」的存在。問題は派閥のような自民党内にグループの人数や強さに欠ける。これは人を惹きつけられない何かがあるからだろう。
なによりどの候補も支持する(推薦人)国会議員の数に苦しむのではないか?河野氏は麻生副総裁に立候補の旨を伝えたそうだが、麻生グループをあげて支持するとは言ってはいないだろう。麻生氏も河野氏も「変人」なのでお互い嫌うと言うことなのか?(笑)
とはいえ、他の二人も十分に「変人」なので自民党総裁選は「変人」✕「変人」✕「変人」の戦いか...



にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ







狂人の頭の中 「バイデン戦線離脱のからハリス氏人気高騰-アメリカ大統領選」

2024-07-29 15:29:25 | 狂人の頭の中

バイデン大統領が次期大統領戦線から離脱して、その前から「ハリス副大統領はは驚くほどに人気が無い」と国内メディアでも散々言われてきた。なのに今ハリス氏の人気は鰻上りで、トランプ元大統領との支持率は拮抗していると言われている。
なぜ?
やはり、民主党支持者、穏健派からしてもバイデン大統領の健康不安やたとえ大統領選を勝ち抜いたとしても在任中どうなるかわからない、トランプ陣営からの高齢/認識能力低下など散々に叩かれてきた。(バイデン氏とトランプ氏の年齢差は4つだけ)世界からは「高齢者対決」などと言われる有様でアメリカの威信にも関わる大統領選。
そんな中、バイデン氏が離脱表明をして、半自動的にハリス副大統領がバイデン氏から大統領候補に指名され、民主党幹部からも支持を得た。決まったことで様々なことが払拭されて民主党支持者が安心して乗れる候補者が出来た。バイデン氏が抱える不安から若い健康的なしかも有色人種で女性となると「開かれたアメリカ」「多様性なアメリカ」と評価される。トランプ氏の安定しない、乱暴な発言を考えると浮動票もハリス氏に票を入れやすくなる。反面、寛容さを失いつつあるアメリカを代表するようなトランプ氏は先鋭化する思想を持つ国民は票を入れるだろう。印象として大風呂敷は広げるが実現されなかったことへ反省も無く、また次の大風呂敷を広げるトランプ氏は大統領だった時期に国際的協調を保つことができなかったことに対して世界は懸念を持っている。G7で口論になったことを忘れている国民は多いと思うが、思い起こして投票して欲しい。また「就任して24時間以内にロシアとウクライナの戦争を終わらせられる 」と大見得を切っているが、これも世界から失笑を買う一因で、早期に終結すると言うことはウクライナの敗北を意味することを考えなくてはいけない。敗北することになればロシアは増長しアメリカの威厳も失墜することは間違いない。
トランプ氏の最大の関心事は国内の支持でしかないので世界からの評価はどうでもいいのかも知れない。



にほんブログ村 政治ブログ 国際政治・外交へ