安倍首相「民共、混乱呼ぶだけ」=政権打倒が共通目的―岡田代表

これは正に「歴史的共闘」と言った方がいい!
とは、私は口が裂けも言いません。
共産党の現状は拡大傾向にあります。
しかし、これは「共産党が政権を取らない前提」でみなさん投票しているはずです。
昔の「社会党」に似ていますが・・・
それは時代の流れで「自民党大量離脱」をもって村山さんを担いだだけで、
社会党に票が流れたわけじゃありません。
今回の「民進党+共産党」は、まさしく「付け焼き刃」で
早々にある参議院選で『大躍進』するとは思えません。
それほどに今の「安倍内閣は強固」であるのです。
将来の増税問題に関しても国民の多くが「仕方なし・・・」と思っている。
この増税は使い道は社会福祉に使われるのでは無く、
自民党がコツコツ積んできた『国債』に当てられるだけで、
国民に何の益も無い。
益があるとすれば、国債を引き受けた分、為替・証券が値上がりするかもしれないが、
それは国際情勢の中で右往左往する中でどうなるかは解らない。
国内に目を向けても難題だらけで、力強いスピーチで挽回出来るとは思えない。
しかし、民進党ってインパクト弱いなぁ~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

これは正に「歴史的共闘」と言った方がいい!
とは、私は口が裂けも言いません。
共産党の現状は拡大傾向にあります。
しかし、これは「共産党が政権を取らない前提」でみなさん投票しているはずです。
昔の「社会党」に似ていますが・・・
それは時代の流れで「自民党大量離脱」をもって村山さんを担いだだけで、
社会党に票が流れたわけじゃありません。
今回の「民進党+共産党」は、まさしく「付け焼き刃」で
早々にある参議院選で『大躍進』するとは思えません。
それほどに今の「安倍内閣は強固」であるのです。
将来の増税問題に関しても国民の多くが「仕方なし・・・」と思っている。
この増税は使い道は社会福祉に使われるのでは無く、
自民党がコツコツ積んできた『国債』に当てられるだけで、
国民に何の益も無い。
益があるとすれば、国債を引き受けた分、為替・証券が値上がりするかもしれないが、
それは国際情勢の中で右往左往する中でどうなるかは解らない。
国内に目を向けても難題だらけで、力強いスピーチで挽回出来るとは思えない。
しかし、民進党ってインパクト弱いなぁ~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村