カテゴリー「Ⓥ美瑛⇄富良野~View」のはじめに~美瑛、中富良野、上富良野、富良野には丘陵が広がり、四季折々美しい風景を見ることができ、見どころいっぱいです。本カテゴリーは、主に美瑛の風景を記録したものです。
3/10、天気が回復し、青空が広がる「新栄の丘」にやってきました。大雪山は雲に少し隠れていますが、だいたいの形が見えました。 今日もいつもの静かな時間がゆっくり流れていました。


旭川空港まで後5分位か。どんどん高度を下げています。
家まで道が付いていますが、電線がないので住んでいないのか!
原野の中の2軒屋!といった感じです。手前の足跡は❓
防風林と雪原とのコントラスがお気に入りの場所です。
国道237号線の方向。ここもお気に入りの風景です。
雪の重みでー。雪の重量は見た感じより重いものです。
ここは展望台です。夏は売店などで賑わいます。
夏になるとお花畑が見られ、観光バスが必ず立ち寄る場所に。
ヤドリギを近距離で撮ることができました。
十勝岳連峰の頂上付近は雲におおわれています。
キツネの足跡は時折見ることがありますが、姿を見ることはマレです。今回は車で移動中一匹見ただけです。エゾシカや野鳥、熊の姿も見ることができませんでした。自然いっぱいの北海道のイメージですが、どんどん 開拓されているので、動物と遭遇するのはメッタにないのが現状です。🦊