一日一トライ~”その記憶の記録”

陶芸を主に、自分の趣味や興味関心事、日々のNewsや出来事などを記憶のあるうちに記録しています。

Ⓥ-37.美瑛町・マイルドセブンの木&セブンスターの丘  2024.1.27

2025-02-09 09:00:00 | Ⓥー美瑛🔁富良野view

 1月の旭川は、温暖小雪で晴れの日が例年より多い感じです。1/27、所用後11時頃から美瑛方面を走ることにしました。今日の目的は、晴天下のマイルドセブンの木マイルドセブンの丘を見ることです。


 このマイルドセブンの木は、1978年タバコのブランド「マイルドセブン」のパッケージに使われ、テレビのCMロケ地になったことから、この呼称になりました。時間や季節によっても様相が様変わりするため、積雪の冬季も写真撮影のポイントになっています。今日も外国人観光客がたくさん来ていました。


観光客用スペース


丘の上にカラマツが楕円上に残されています。


セブンスターの木の手前に白樺の木が1本立っています。


時間の経過とともに影の様子が変わります。


セブンスターの木の前の林に




 バーベルなどの運動器具が多数あり!?


セブンスターの木を背景に






 夫々思い出の一コマをー



道路の向こうが駐車場


周囲の様子




 ここは、駐車場や見学場所が整備されています。



 マイルドセブンの木から約2km離れた場所に、「マイルドセブンの丘」と呼ばれる所にあります。この丘には、カラマツが農道沿いにたくさん並んでいたのですが、このカラマツも少しずつ少なくなってきています。




函館№の車の家族が遊んでいました





 大雪山連峰(移動中)


 【NEWS】オーバーツーリズムに関する対策例
 美瑛町の人気スポットクリスマスツリーの木前の道路は、近年日中はレンタカーと外国人観光客で大変紺混んでおり、地元の車も行き来できない状況でした。
 1/31の新聞によると、改善策としてこの木周辺の町道(300m間)を1/30~2/21(9:00~17:00)までの間駐車禁止にすることにしました。なお、観光バスは乗客を降ろし、30分後に戻ってくる仕組みのようです。

 この木は、韓国映画のロケ地になったようで、写真撮影のために国内外から多くの観光客が訪れていました。しかし、そのため周辺の道路で路上駐車が相次ぎ、住民の生活への影響が問題になっていました。この規制は春節とも重なる1/30から始め、仮設の道路標識を3か所に設置し、警備員も配置しているという。しかし、駐車禁止初日ということもあり、混雑は続いていたと。

コメント