あけましておめでとうございます。
2021年は大賀ハスのふるさとの会にとって、特別な年です。私たちの活動拠点がある千葉市が市政100周年を迎え、大賀ハスの種が発見されたのが1951年で70周年、また大賀ハスのふるさとの会が発足してから10周年という節目の年でもあります。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日は新年第一回目の活動日です。朝の気温は8度。前日から早朝にかけて少し雨が降ったので、カラカラだった空気も少し和らぎ、晴れて気持ちの良い朝です。
いつものようにラジオ体操から始まります。

けさのハスの見本園の様子です。手前のマスには薄い氷が張っていますが、年末の氷ほどの厚みはありませんでした。


桝の中のハスは、いまはゆっくりと休んでいる時期です。藻が発生しているマスもあるので、それらを取り除きます。

周囲の樹木の根元に寄せてある落ち葉を処分します。


車も動員します。

白梅がすでにいくつか蕾をほころばせていました。


今日の報告は以上です。
(担当: えむ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます