3月18日(土)「花ハス栽培講習会」が行われました。
講習会終了後、講習会会場の千葉市花園公民館のハス池にて「大賀ハス植え替え工事」を行いました。
植え替え工事は18日から20日の3日間にわたり行われました。
大賀ハスのふるさとの会のメンバーであり蓮文化研究会会長の南定雄先生の御指導のもと作業を行いました。

千葉市花園公民館のハス池は入り口にあります。

植え替え実施前です。

南先生の油圧ショベル(ユンボ)やクレーン車なども到着し準備万端です。

ハス池からまず枯葉や藻を取り除き、ポンプを使って水を除きました。
そして、古く腐敗した土をユンボなどで取り除きます。

ある程度土が除けたら、大賀ハスの種蓮根を探します。
講習会終了後、講習会会場の千葉市花園公民館のハス池にて「大賀ハス植え替え工事」を行いました。
植え替え工事は18日から20日の3日間にわたり行われました。
大賀ハスのふるさとの会のメンバーであり蓮文化研究会会長の南定雄先生の御指導のもと作業を行いました。

千葉市花園公民館のハス池は入り口にあります。

植え替え実施前です。

南先生の油圧ショベル(ユンボ)やクレーン車なども到着し準備万端です。

ハス池からまず枯葉や藻を取り除き、ポンプを使って水を除きました。
そして、古く腐敗した土をユンボなどで取り除きます。

ある程度土が除けたら、大賀ハスの種蓮根を探します。