大賀ハスのふるさとの会

東京大学からハス見本園の管理を引き継ぎ、観蓮会の開催・ ハス文化の継承と普及を行うため組織されたボランティア団体です

5月27日 活動報告4 大賀蓮と普蘭店蓮の様子

2017-05-28 16:28:30 | 日記

大賀蓮と普蘭店蓮の5月27日現在の様子をご報告します。

大賀蓮は、順調です。

普蘭店蓮は、千葉の気候にまだ慣れていないようだと南先生がコメントされていました。

見本園には、下のような状態の葉もあります。原因はいくつか考えられるようですが、できる対策をとりながら大切に育てていきます。

バージニアは、昨年きれいに花が咲きました。日本の蓮とは好む土が違うことも影響しているそうです。がんばってほしいですね!

最後に。見本園のまわりの花たちをご紹介します。まずは、ハマナスです。

そして満開のヤマボウシ。

ザクロです。

フェイジョアは多くの蕾をつけています。

ジューンベリーは美味しそうな実をいっぱいつけていました。

活動報告は、以上です。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月27日 活動報告3 睡蓮と藻とり

2017-05-28 15:47:46 | 日記

見本園の奥の睡蓮が美しく咲いています。

白い睡蓮です。

つづいて赤い睡蓮です。

取り除くマスの藻は、何種類かあります。多いのがこれです。

このタイプもあります。

浮き草も取り除きます。

一輪車がすぐいっぱいなります。

休憩時間に南先生のハウスで育った喜上眉梢(キジョウビショウ)を観察しました! ハスの小型種です。

同じく小型種の紫玉蓮も、開花間近です。凛としていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月27日 活動報告2 立葉が出ている蓮たち

2017-05-28 15:03:28 | 日記

見本園の蓮たちは、ぐんぐんと伸びています。立葉が元気な蓮の一部をご紹介します。

まずは、金輪蓮です。

蜀紅蓮です。

籐壷蓮(トウコウレン)です。

妙蓮です。

陽山紅です。

瑞光蓮です。

千弁連です。

漁山紅蓮です。

ヤゴから脱皮して、羽が乾かないうちにマスに落ちてしまったトンボがいました。そっと縁にあげておきました。

近くにヤゴの抜け殻が。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月27日 活動報告1 アメリカ白蓮、ミセススローカム、舞妃蓮の蕾が現れました!

2017-05-28 13:51:21 | 日記

5月27日の活動は、気温22℃のすっきりとした晴れのなかで行われました。活動内容は、見本園のマスの藻とり、アブラムシの駆除、そして入口の門から事務所までの道の掃除などでした。

見本園では、アメリカ白蓮、ミセススローカム、そして舞妃蓮(マイヒレン)が蕾をつけていました。

アメリカ白蓮は、早くから浮葉が出ていて今も勢いがあります。蕾がしっかりしています。

アメリカ白蓮は、立葉もいっぱいです。

写真の左上にミセススローカムの小さな蕾が見えます。

ミセススローカムの蕾のアップです。

舞妃蓮の蕾です。全体が白いなかにも、先端がうっすらとピンク色なのが分かります。

雨の降らない日がつづいたために、アブラムシが大量に発生していました。

薬品を使わず、水で駆除します。

毛虫が蓮の葉を食べていました。

アリもいます。

マスの縁では、アマガエルが気持ちよさそうに水浴びていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日 普蘭店蓮を植えました

2017-05-16 08:48:11 | 日記

2016年10月13日に中国の大連市普蘭店区古蓮研究所の訪問団が見本園を訪れました。その際に寄贈された、普蘭店蓮の蓮根を見本園に植え込みしました。

大賀一郎博士が普蘭店で発掘したのがこの「普蘭店蓮」(フランテンハス)です。中国古代蓮とも呼ばれています。

古代蓮がはぐくむ日中友好のシンボルですね。

立派に成長して、大きな花が咲きますように。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする