大賀ハスのふるさとの会

東京大学からハス見本園の管理を引き継ぎ、観蓮会の開催・ ハス文化の継承と普及を行うため組織されたボランティア団体です

2024年7月28日 検見川のハス見本園 一般解放の最終日!

2024-07-29 14:10:06 | 日記
検見川のハス見本園では、気温32度のムシッとする猛暑日となりましたが、早朝から多くの来場者をお迎えすることができました!

(Photo by 羽石陸人)

受付ではアンケートにお答えいただき、今後の観蓮会のサービス向上に役立てていきます。少ないボランティアで運営しているなかでも、皆様の声は大切にしています。


蓮のポストカード・写真、果托、植物などの販売の売り上げは、蓮の栽培に必要な数年に一度の植え替え作業に使わせていただきます。


今年はサボテンも販売しました!


ロータスティーの試飲はいつも好評です。ご寄付いただいた皆様には深くお礼申し上げます。こちらも蓮の植え替え資金とさせていただきます。蓮は3年に1度のペースで蓮根を掘り出して洗浄し、土を入れ替えないと弱って咲かなくなるからです。


今日のハス見本園で特に目を引いたのは、品の良い舞妃蓮(まいひれん)です。王子蓮♂と大賀蓮♀の交配種で、坂本祐二氏によって1966年に作出されました。

チョウトンボが気持ちよさそうに蓮の上を飛び交います。
(Photo by 羽石陸人)

パネルの最後には大賀一郎博士による色紙に「これからだ。裸一貫で我は立つ」とあります。博士が検見川に古代の蓮の実があると思ってやってきたのは、御年68歳の時でした!
(Photo by 羽石陸人)

大賀蓮が2000年の眠りから覚め、開花したのは1952年7月18日です。検見川のハス見本園ではその日を記念して7月に観蓮会を行っていますが、温暖化のせいでしょうか、現代の大賀蓮の開花は6月中旬です。

上の写真は艶陽天(えんようてん、中国品種)です。

花弁の先端が細長い紅領巾(こうりょうきん)です。



今日も蓮の葉シャワーで暑さを凌ぎます。勢いよく葉の中心である荷鼻(かび)というヘソからもミストのように水が噴き出しています。

千弁蓮(せんべんれん)にはまだ蕾があります。

今日の見本園は、まさに百花繚乱でした。


来場者の皆様がお帰りの際も、最後まで安全を第一に誘導させていただきます。おかげさまで2024年も無事に一般開放を終えることができました。来年も蓮たちとお待ちしております!
ボランティアの皆様、お疲れ様でございました。

最後に。会場の向かいの東大総合運動場の池では、大賀蓮がまだ咲いています。この運動場のなかの大賀蓮の実が発掘された場所には、記念碑が建てられています。


報告は以上です。

(担当: れい)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年7月27日の活動報告 開放最終日に向かって

2024-07-27 19:40:38 | 日記
今日は臨時の活動日です。明日28日日曜日は、今年最後のハス見本園の開放日です。今日も朝から猛暑。道を歩いていても、道路からの照り返しがきついです。

この暑さの中、見本園のハスたちが、今年一番と言っていいぐらいによく咲いていました。もったいないのでご覧に入れましょう。
正門入ってすぐの修景池。前回まだ蕾があるとレポートしましたが、今日はなんと5輪も咲いています。明日ご来場くださる皆さまにも、ご覧いただけますね。


いつものように圃場の左から右へ。東屋の上から撮りました。


C列の大賀ハスです。明日も見られると思います。その左側はミセススローカム。元気に複数の花を咲かせていますね。
B列に3マス並んだ大賀ハスも咲いています。こちらもあと一つ蕾があります。


B列の一天四海。縁に模様があります。


A列のベトナム(桃)と立田蓮

廬山白蓮と西湖紅蓮

蜀江蓮です

廬山白蓮のアップです


E列の様子です。手前の白い剣舞蓮が今年はたくさん咲きました。


金蘂蓮(きんずいれん)です 


艶陽天です。濃い赤の色が印象的で、名前の通り艶やかな花ですね。

今日の朝10時の東屋の気温は33度。明日もこのような猛暑が予想されています。ご来場くださる皆さま、くれぐれも熱中症対策をお忘れなく。朝6時から10時まで開園します。大勢の皆さまのご来場をお待ちしています。

活動報告は以上です。
(担当: えむ)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年7月21日 検見川のハス見本園の解放 3日目

2024-07-24 15:51:21 | 日記
今日は気温35度のなか、検見川のハス見本園が解放されました! 入口の門ではボランティアの誘導係が皆様をお迎えします。


パネルコーナーでは、1時間おきに蓮ガイドツアーがスタートします。


ガイドツアーでは、なぜ大賀一郎博士が検見川に古代蓮の実があると思ったのか? 大賀蓮の発掘のドラマ、蓮の生態などが説明されます。


ガイドと一緒にハス見本園をめぐると、大賀蓮だけでなく世界のハスの特徴や楽しみ方に触れることができます。


千弁蓮(せんべんれん)には1000枚から4000枚の花弁があります。下の写真は、千弁蓮の蕾です。

開花した千弁蓮です。支柱がないと花の重みで下を向いてしまいます。雨に濡れると花弁が黒ずんでいきますが、花びらは散ることがなく、そのままの状態で枯れていきます。


知里の曙(ちりのあけぼの)は、2000年にこの東大旧緑地植物実験所でつくられた品種で、即非蓮♂とヴァージニア♀の交配から生まれました。


一天四海(いってんしかい)という日本の伝承種です。大型の一重で、花弁に紫紅色の斑がある珍しい品種です。

多くの来場者がこの紅色の八重の美しい蓮に集まっていました。


蓮の葉シャワーが夏の暑さをしばし忘れさせてくれます。シャボン玉と水飛沫が涼しげです。

このリンクから蓮の葉シャワーの動画(@instagram)を見ることができます。

今年はかき氷も提供しております!


3日目の開放日にも多くの来場者にお越しいただき、誠にありがとうございました。7月28日が最終日となります。


報告は以上です。
(担当: れい)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年7月20日の活動報告 近隣の郵便局にハスの鉢を飾りました

2024-07-20 19:40:43 | 日記
先週は地元千葉市花見川区の花園地区観蓮会で、2日続けてハス見本園を一般開放しました。その後初めてのボランティア活動日です。けさ8時30分ごろのハス見本園の気温は、東屋の温度計で30度でした。その中で、ハスたちは元気に花を咲かせています。
今日の作業は、明日の一般開放に向けて、通路の草刈り後の処理、肥料やり、水やり、そして郵便局にハスの鉢を届けに行くことです。

花見川区内の郵便局の局長会の皆さんは、ボランティア活動にもご協力くださっています。今年は遅くなりましたが、今日やっと近隣4か所の郵便局にハスの鉢を飾らせていただきました。花園郵便局、花見川区役所前郵便局、幕張北口郵便局、幕張郵便局です。(なお、翌7月21日の一般開放が終わった後、5つ目の朝日が丘郵便局にも一鉢ハスをお届けしました。=追記)



今日の修景池。正門入ってすぐの池ですが、大賀ハスが植わっています。すでに今年は2,3本花がさいたのですが、まだまだ蕾がたくさん出ていました。


ハス見本園の今朝の様子です。






















明日も朝6時開園でハスをご覧いただけます。大勢の皆さまのお越しをお待ちしています。ただ、くれぐれも熱中症対策はお忘れなきようにお願いいたします。

活動報告は以上です。
(担当: えむ)



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年7月13日 観蓮会2024が開催されました!

2024-07-17 17:46:50 | 日記
気温30℃の薄曇りの空のもとで観蓮会2024が開催されました! 前日は雨だったのでお天気が心配でしたが、雨も止んで非常に多くの来場者で賑わいました。

世界から集められた100種以上の蓮たちは、この日のために大切に育てられてきました。昨年の初日より華やかな見本園の様子にしきりに写真を撮る来場者の姿も。

会場では蓮の葉シャワーが大人気でした!


蓮の葉の端を切って葉柄にホースをつなぐと、水がピューッと勢いよく出てきて涼を楽しむことができます。


大きな蓮の葉ならではの楽しみ方ですね。葉脈から水が出てくるのを子供たちが不思議そうに見ていました。近くではボランティアT氏がシャボン玉を吹きながら説明をします。

蓮の上にカマキリがいました! ハス見本園には多くの生きものが住んでいます。ここには検見川の里山の風景が残っています。

(ボランティアO氏撮影)

絶滅危惧種のチョウトンボが今年も元気に飛び回っています。翅の背面は光の加減によって青緑色に輝いて美しいです。

(ボランティアO氏撮影)

大賀蓮の妖精・ちはなちゃんが来てくれています! いつ見てもかわいいですね。

(ボランティアO氏撮影)

蓮の花には、花粉を食べに蜂が集まります。ちなみに蓮は蜜を出さないので、蝶は寄ってきません。

(ボランティアO氏撮影)

これだけの豊かな自然環境のなか、多くの蓮の種類が一堂に並ぶのは珍しく、ここは蓮の生態を知るには絶好の場所です。今日はハス守りさんによる「蓮ガイドツアー」が4回行われました。


地域の夏のイベントである「花園ハス祭り」の初日が観蓮会です。式典に駆けつけてくださった皆様にも盛り上げていただきました。

本日は暑いなか、検見川のハス品種見本園にお越しいただいた皆様にお礼申し上げます。


「大賀ハスのふるさとの会」をはじめ、地元の自治会、郵便局、ボーイスカウトなどのボランティアが一丸となって皆様をお迎えする一大イベント、楽しんでいただけたら幸いです。


引き続き、あと3日間の開放日がございます! 7月14日、21日、28日の午前6時から10時までの開門となります。美しい蓮たちとお待ちしております。

報告は以上です。
(担当: れい)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする