
今年も11月に入りました。あと2か月で2023年も終わりです。
今日の気温は午前9時で21度。朝晩は涼しくなりましたが、予報ではこの後も気温が上がって27度近くになるとか。異常気象がまだ続いています。
今日の作業は、残っている枯葉をできるだけ刈り取る、圃場周辺の樹木を伐採して日当たりをよくする、倒木の処理などです。
いざ出陣。前回はA列の刈り取りでしたが、今日はB,C列手前からスタートしました。


今日は千葉市緑政課の大賀ハスご担当者が視察に見えました。大賀ハスのふるさとの会会長がお二人をご案内しています。

朽ちて倒れた紅白梅の処理をしました。すてきな古木でしたが、残念です。

大きく伸びた樹の枝を落としています。

今日の活動が終わった圃場の様子です。左側の方はだいぶすっきりしましたが、残念ながら、まだまだ刈り取らなければいけない枯葉がたくさん残っています。

11月に入っても夏日が続く今年のハス見本園内では、河津桜(上)や一葉(下)などの花が狂い咲きしています。

お茶の花が満開です。

そしてこちらはサザンカです。少しずつ冬の花々が咲きだしています。

今日の活動報告は以上です。
(担当: えむ)