これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

日曜日の夕ご飯 牛すじカレーとユウリンチー

2020年03月09日 06時12分39秒 | 日記

iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日曜日

2020年03月09日 05時43分12秒 | 日記
お休みの日は、早く目が覚めてしまう。
日曜日も4時半ごろ起床。
最近身体の具合はおかしい。
あまり、動いていないのに筋肉痛様のはりがある。(脚と腰)
少しだるい感じもする。
足首周りも痛い。
まぁ、ショートコースをゆっくり走るか?
などと思いながら、朝のルーティンをこなす。
天気予報を見ると間もなく雨になりそう。
洗濯物は外には干せない。
なんてやっていたら、ぽつぽつと雨。

部屋着にウルトラダウンを羽織り、公民館へ移動。
こんな寒い雨の日に走る人はいないだろうけど、確認のために駐車場にて待機。
車の中では、
「さて、雨の日にはどうやって過ごそうか?」
と、ノートにメモ。

8時過ぎにBowstringさん。
談笑しているとカレンさん。
しばし、コロナの話題で。
体操後、お二人はスタートしていきました。
風邪ひかないようにね。
私は車で帰宅。

9時から名古屋ウィメンズとびわ湖毎日を9:1ぐらいの割合でリモコンぱちぱちしながら視聴。
後半、一山さんの快走に驚きながら見ていました。

お昼ごろ、かみさんの買い物にお付き合い。
帰宅後、昼食づくりをしましたが、これ失敗。
何がって、私が作るとかみさんが暇になりますよね。
暇になるとろくなことがない。(略)
「昼食作ろうか?」
って言わなければよかったと後悔。

メニューは湯でこぼさない「味噌ラーメン」でしたけど。

午後は、夕ご飯の準備。(メニュー研究と買い物メモづくり)
運動不足解消のために徒歩にてスーパーへ買い物。
1回目。月曜日の昼食の食材買い出し。
2回目。この日の夕ご飯の食材買い出し。
1回目と2回目の間に娘から
「お迎えに来て」コール。

何にしてもこたつで寝転んでいるよりも行動している方が楽しい。
それもこれも健康で元気だからでしょう。
少しずつ体調が回復して動けるようになってきてよかった。
特に自分で自分のスケジュールを組んで行動できている時は楽しくて元気になる。

さて、買い物が終わって少し時間があるぞ!
となり、雨も上がっているのでご近所ラン。
少しペースも上がり6キロ強を走ることができてよかった。

帰宅すると、かみさんに続いて娘がお風呂に入った。(直後)
「まじか。」
と思いながら、汗冷えしながら、夕食の下ごしらえ。
この日は、「牛すじカレー」なので、牛すじの下処理。
いったんゆでこぼした牛すじを食べやすく切ってから、45分ほど煮る(ゆでる?)
牛すじの油の多さに改めてびっくり。

風呂から出て、残りの作業。

この日の牛すじカレーは、小麦粉を使うタイプ。
カレー粉と各種スパイス。
家族にはカルダモンのホールは不評。(かじらなければ大丈夫だと思うのだが)
小麦粉に火を入れる工程を丁寧にできなかったからか、粉っぽくなってしまったのは反省点。
それ以外は、思いのほか美味しくできた。
残りを翌日の朝に食べたいと言ってくれるくらいには。

牛すじカレーを煮込んでいる間にもう1品。
油淋鶏風(この風っていうところがみそではありますが)
下ごしらえで、鶏肉をつけている間にもう1品。
キャベツのサラダ。
都合、3品の新作料理ができました。

麒麟が来るに間に合ってよかったです。

この日もノンアルで乾杯しました。

雨の1日。
午前中はテレビ観戦。
ぐだぐだ過ごした印象でしたが振り返ってみれば
まずまず充実した休日を過ごすことができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする