これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

モデストバースデーランチ中盤の後半

2024年07月31日 05時47分18秒 | 日記
アルコールペアリング3の
3杯目
赤ワイン
これも飲みやすい。

さて、
メインディッシュ
メニュー表では
三元豚
と書かれたメニュー

食べごたえあり。
肉はジューシー。
そして例によって
量の差
分かるだろうか?

パンはナッツ
・・・パンのお代わりしたい(息子)
・・・お土産に・・・(私)

シェフが
「どうですか?多かったですか?」
と声をかけに来てくれた。
「全然ですぅ。」
「朝、走ってきたので。」
のような話をしました。(伏線)
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モデストバースデーランチ中盤の中盤

2024年07月31日 05時35分54秒 | 日記
メニュー表に
「マルキヨ味噌」
と書かれたメニュー
リゾットです。
下に敷かれたリゾットも美味しいのですが、
上に乗っている野菜も美味しい。
モデストさんは
すぐそこのお庭で収穫した野菜を多用していて
野菜が美味

私のリゾットの量と
妻のリゾットの量が
違うのが写真から分かるだろうか?
・・・ブラックリストに載っていますので。(笑)

このパンはバジルですかね。

食材を見せてくれました。
何とか言う お魚 ・・・忘れた。
メニューでは
熟成魚 バジル と書かれたメニュー
皮 ぱりぱり 身はタンパクですが美味しい

何度も言うけど
野菜がうまい。
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日のランチは カレーにふられ つけ麺

2024年07月31日 05時32分01秒 | 日記

つけ麺 うまし。
結果オーライ。



また来るよ!
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日は オンライン研修

2024年07月31日 05時00分14秒 | 日記
火曜日の朝は
体調不良のため
仕事休もうか?
と思うほどの状態だった。

症状は
頭痛とのどの痛み
とりあえず
うがい薬でうがいをして
カフェインレスコーヒーと緑茶で
抗酸化物質を補給

日常生活程度の軽作業で
体を動かしているうちに少しずつ
体調向上
これくらいならば行けそうな感じになってきた。

いつもよりは遅めの
6時45分ごろ家を出る。

出勤時の交通・道路状況は
混んでいなかった

7時45分ごろには到着

午前中は
普通の業務
算数の指導案などを進めた。

ランチは1人で校外へ

勤務校から近いカレー屋さん
はじめまして
と行ってみるも
お休み

残念でしたが、次回に期待。
お隣のラーメン屋さんへ。

前回は普通のラーメンをいただいたのですが、
今回は少し迷った挙句
辛つけ麺を注文
結論から言うと
とてもおいしかったです。

丁度よい辛さのつけ汁・うまし
丁度よい量の野菜
半熟卵とチャースーもうまい
麺も太麺で食べ応えあり

店主に
「美味しかったです。家の近所にあればいいのに。」
と言うととても嬉しそうな顔をしていたのが印象的でした。

さて、
職場に戻り
オンライン準備

おおむね
13時から16時35分まで
休憩は10分で。

かなり
疲労

感想を送って
終了

日直のN先生より先に退勤してしまいました。

前日よりは
体調がよかった。

コンビニで緑茶を購入し、補給しながら帰路

スーパーで
入浴剤等の買い物

帰宅するとかみさんが先に帰宅していて

夕ご飯を作ってくれたので
助かりました。

早目に就寝。

さて、水曜日
週の真ん中ですね。
夏季休業の2回目の連休です。

まだまだ
暑いです。
皆様
お気をつけて!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モデストバースデーランチ中盤の前半

2024年07月30日 05時49分27秒 | 日記
これは茄子のアイス
焼きナスのシャーべットのようなものが上にかかっていました。

オクラのスープ
赤オクラは初めて。
熱を加えると緑になるとのことでこれは生食。

そして
2杯目のアルコールは
日本酒
すっきりとして飲みやすすぎる。


iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日のカレーチャレンジ

2024年07月30日 05時48分05秒 | 日記



iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの出勤 月曜日 と おやっ?

2024年07月30日 05時37分09秒 | 日記
(夏季休 6連休の後)
久しぶりに出勤

この日は
市のGoogleコア研修という名前の
ICT研修会

市の施設に集まって(40人ほど)
3時間+3時間の講義を受けた。

昼休憩には
多くの方がコンビニに行ったようだが、
私は、「1時間あるのか」

近くの・・・。
そうです
カレー屋さんに行きました。

時間が気になりましたが
そのお店はいろいろなメディアでも取り上げられたことのあるお店なので
久しぶりでしたが、一人で。

これ
悪くはないけど
吉川のカレー屋さんの方が
カレーもナンも美味しいのではないか?

私の好みということだと思うのですが。

カレーランチをいただき
研修会場に戻っても30分近く余裕がありました。

この日のカレーチャレンジでした。

午後は
お約束通りに眠くなりましたが
何とか居眠りせずに研修コンプリート。

終了後は
一度職場に帰って
自分の端末を戻してから
退勤。
(明らかに直帰した方が合理的・・・近いのですけどね)

あれ?って思ったのは
・・・だるい
と思っていたのが
腹痛・・・食中毒か?

買い物でベルクに寄ったときには腹痛回復していました。

その代わり
頭痛とのどの痛み
これは もしや?


ただの夏風邪でしょう。

帰宅後も
ぬる湯で闇風呂

だるい きつい
と言っているのに

夕ご飯づくりや洗い物片付けは
いつも通りに私です。(笑)

さて、
本日も出勤予定
そして
本日も
熱中症警戒アラート
出てますよね。

無理せず 体をいたわりながら
やっていきましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モデストバースデーランチ前半

2024年07月29日 05時41分21秒 | 日記
メニューの前半には野菜の名前が並ぶ。
胡瓜 茄子 オクラ
どんな料理が出てくるのか楽しみ。
4つ目のマルキヨ味噌はさらに分からない。

メニューの裏面には
ペアリングのパンの名前が載っている。

ドライトマト 海苔 バジル ナッツ
こちらも楽しみだ。


アルコール ペアリングの1杯目は
スパークリングワインだった。
辛口のきりっとした美味しいワインでした。


息子注文のオレンジワインなる物も味見させてもらった。
香りは甘そうな香だったが、
甘くなく、こちらも美味しい。

お料理の1品目は
胡瓜

スプーンの方は
胡瓜を煮詰めたペースト

器の方は胡瓜スープ
どちらも胡瓜の青臭さは全く感じず
胡瓜のさわやかさを味わうことができた。


こんな面白い料理を近所で味わえるので
特別な日にはモデストさんを利用させていただいています。
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日 公民館練習 息子のバースデーランチ

2024年07月29日 05時34分42秒 | 日記
7月28日(日) 
 このところの暑さもあり、目覚めは
「だるい」
 それでも、目が覚めたことに感謝。今日もこの命を使わせていただきます。(合掌)

 朝のルーティン。
 モーニングドリンクは
 珈琲&緑茶 ダブルで採ると抗酸化作用が上がるという説を信じて。

 日曜日は公民館練習
 6時半からのラジオ体操に余裕で間に合うようにと準備して出発したが、
 5分前の到着。
 駐車場には3台の大型バスが停まっていて
一瞬パニック。
 「どこに停めればいいの?」

 でも、ま 敷地内の奥の方に停めさせていただきました。
 
 公民館には
 I上さん、シティさん、勝さん、O木さんが来て私も含め
 5人でラジオ体操。(スマホとブルートゥーススピーカー)

 カレンさんはラジオ体操終わりを狙って周辺を走り時間調整していた模様。
6人で走り出す。

初めの1キロはアップ代わりに最後尾
少しずつナチュラルペースアップ。

先頭のO木さんに追いつき並走。
おしゃべりランになる。

5キロ当たりのトイレに寄り
給水&水被り

7キロ過ぎの公園で
給水&水被り

11キロ手前で再び
給水&水被り

ゴール1.5キロ手前の公園でも
給水&水被り

と4回 給水&水かぶりで
なんとか、ノーマルコース15キロ完走。

1年で一番厳しい季節になってきました。

先着していたシティさんとI上さんとしばし歓談しながら
着替えたりして、お別れ。

コンビニで
ザバスとゆで卵で補給

帰宅後は
ぬる湯(水風呂と迷ったけど今日もぬる湯選択)
1時間以上読書して
「氷菓」読了
ホリエモンの「あり金は全部使え」に進む。

11時20分ごろ
息子に電話
やっぱり勘違いしていたか。
君のバースデーランチを予約した
「モデスト」
は越谷から松伏に移転したんだよ。

「現地集合だと思ってた。」
って現地知らないでしょう?

ま おかげで 徒歩ではなく
バスで行くことになった。

それでも
汗びっしょりになるほどの暑さでした。
12時 越谷 35.8℃(アメダスによる)
暑いはずだ。
食事が終わる頃の14時は37.2℃
帰りもバス選択。

新しい店舗は
とても素敵なお店で
今度はカウンターでいただきたいなと思わせました。

かみさんと息子と3人で素敵なランチタイムを過ごすことができました。

いつも通りに
アルコールペアリング3(3杯)にしたので
帰宅後はリビングで昼寝。
息子がいつ帰ったのかもわからないほどでした。

楽しみにしていた
「モデスト」ランチ
終わっちゃいました。(画像はアップ予定)

さて、
新しい1週間の始まり。
今週も暑そうです。
疲れが溜まってきます。

1日1日で回復できるように
無理せずにやっていきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日 いつものカレーランチ

2024年07月28日 11時04分06秒 | 日記



iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日 朝ラン サウナ カレー なんと!

2024年07月28日 05時38分21秒 | 日記
土曜日の朝は
「だるい!」
で起きました。

楽しかったうめさんとの
越谷はしござけ

1軒1杯のマイルールで3杯
歩いて帰る時にお水を飲む
などの自己防衛をしたが
・・・だるい。

でも
朝ランに行けないほどでもない。

まぁ、ロングブログの後
早目に福祉村に移動。

丁寧に準備運動
サイレントセルフラジオ体操
動的ストレッチ
ダイナミックストレッチ

普段はこれだけやれば体が目覚めて
「やるぞ!」
という気持ちがわき上がって来るのに
この日は
「だるい」
・・・帰るか?(笑)

ゆっくりと走り始める。
しかし、
体のだるさより
左足の甲辺りの痛みでやる気も上がらず。

シティさんがいらっしゃり
おしゃべりラン1周

鈴智さんの荷物もあり
「合流しましょう」

しかし、
鈴智さんのスピードが速く
私は一瞬であきらめ
シティさんは、付いて行きました。

ゆっくり ゆっくり 無理せず

「今日は福祉村に来ただけでえらい!」
と自分に言い聞かせて。

最後だけ、100mペースアップ、100mジョグを5回繰り返し
終了

この日の走行距離は約8キロ・・・ま そんなもん。

終了後 シティさん 鈴智さんと立ち話。
この時間が楽しく、貴重。

コンビニで納豆巻きと緑茶で補給。

そして、
健美の湯へ
2日連続のサウナ

あんなに汗をかいたのにサウナ4セットでさらに汗をかくなんて
間違いなく
「変態」

多分
日本一 汗をかいている 50代後半の教員
(何の根拠もないが 笑)
・・・仕事で汗をかいているんじゃないことは目をつぶってください。

サウナ後
直接 吉川のカレー屋さんへ

しかし、
ここで、この日一番の事件が!

12時過ぎ
スマホでこの後の予定を確認したら
「2時からかみさんの車の点検!」

大変
かみさんで書けると言ってた。
車で出かけられてしまったら・・・。

連絡を取ると
今まさに車で出かけるところだった。
というタイミングで連絡がとれた。

と思った直後
「車で駅まで行く。」
「!」

駅の駐車場に駐車するから
私の車と入れ替えてくれ。
かみさんは私の車に乗って帰って来るという話だった。

「○○駐車場ってわかる?」
「わからん!」
「あとで、写メ送るから、じゃよろしくね。」
・・・・・・。

しょうがない。
駐車場の近くまで来てスマホを確認すると
「ごめん、写メ取り忘れた。」
・・・笑う。

でも
無事に入れかけることができて
ダイハツのお店に

様々な
トラブルもあったが
土曜日 何とか なりました。


結構疲れた。

リビングでオリンピック見ながら
だらだら過ごしました。

夕ご飯づくりは
ゆで卵サラダと
ハヤシライス
美味しくいただきました。

さて
日曜日
今日も体調に気を付けて
健やかに過ごしていきましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日 越谷はしご酒 withうめさん

2024年07月27日 06時08分54秒 | 日記
1軒目

2軒目



3軒目

iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日の自炊ランチ ぶっかけうどんです

2024年07月27日 06時08分05秒 | 日記
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日の過ごし方 後編

2024年07月27日 05時51分52秒 | 日記
芸術劇場に遊びに行っていたかみさんから入電

「送ってあげようか?」

暑いので助かる。

26日 金曜日は
お久しぶりのうめさんと
越谷で飲み会

お約束の時刻の10分ほど前に届けてもらいました。

改札で待っているとトリッキーな登場(笑)

早速、1軒目のNOMENDOさんへ
ここは立ち飲みのクラフトビールのお店
越谷にできてうれしい!

クラフトビールで乾杯して
話に花が咲きました。

2軒目は相変わらず店名が覚えられない
洋風の居酒屋さん
入店した7時ごろは2人組の女性客2組(計4名)が先客
途中で2~3組お客さんが来たが我々以外は全員女性客でした。

「女性に人気のお店は美味しい!」
とうめさんが言ってましたが確かにお料理はおいしかったです。
ここでも
クラフトビールで乾杯。

2時間近くいたのかな?
話は尽きません。

3軒目はワインバーへ
ワインバーだけどワインは頼みませんでした。

カウンターの雰囲気が気に入っていて
隙あらば、このお店に行きたいのです。

今回は
「夏らしく フルーティーで さわやかなカクテルを!」
というオーダー。
「ショートとロングでは?」
と聞かれたので
「ロングでお願いします。」

素敵なカクテルが用意されました。

ここの3軒目でも話が途切れることなく、
楽しい時間が流れました。

うめさんとは
仕事のこと
子供のこと
車のこと
ウルトラマラソンのこと
将来のこと
などなど
4時間弱、話が付きませんでした。

越谷駅の改札でお別れ。
再会を約束。(したかな?)

その後はいつも通りに
徒歩にて約30分で帰宅。

帰宅後は歯みがきしてすぐに寝ました。

さて、
土曜日
今日も1日楽しんで生きます。

曇りであっても暑くなりそうです。
酷暑による疲労も蓄積してきていると思いますので
休み休み行動しましょう。

それではよい週末を!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日の過ごし方 前編

2024年07月27日 05時47分11秒 | 日記
7月26日(金) 
 
 4連休目の朝です。今朝も合掌して、
目が覚めたことに感謝。

 朝のルーティン後は
 燃えるゴミ出しついでに
 公園のゴミ拾い

 公園に着くと
 ゴミ収集所で生ごみが散乱しています。
 一瞬、迷ったが、スルーして
 当初の予定通りに公園のゴミ拾いをしました。

 終わってからゴミ収集所に戻ると当たり前のように
 散乱している生ごみはそのまま。

 ここで、スルーするか
     行動を起こすか
     どっちの自分が好きか?

 今回は幸いゴミ拾い用の
トング
を持っているので、散乱しているごみをまとめました。
・・・でも、これ持って行ってくれるのかな?
流石にこれが入るごみ袋は持っていなかったので行動はここまで。

スルーするよりは自己肯定感は下がらない。

着替えて、朝ランへ

いつものように、中央公民館方面へ
この日の越谷はしごのお店を確認
1軒目のNOMENDOさんはすぐに分かった。
が、
2軒目に行こうとしている洋風居酒屋さんは
「どこだっけ?」
ジョグで探し回る。
見つけた!
3軒目のお店は確認するまでもないのでそのまま
いつものコースに戻る。

トイレ&給水(ここで、4キロ つまり寄り道は2キロでした。)
その後
前日と同じコースを走る。

6キロ過ぎに足が痛くなり
少しだけ歩いてみた。
回復するも、その後はゆっくり

トータルではキロ7分オーバー。

10キロ 70分以上かけて朝ジョグ終了。

シャワー&着替え&補給(豆乳・トマトジュース)

その後
ここ2日間見送ってきた
サウナへ!

健美の湯へは9時15分ぐらいに着いたかな?
流石に平日のこの時刻は空いていた。
駐車場も日陰に停められた。

体調がそれほどは良くなかったので
低温サウナから。
2・3セット目は高温サウナ
4セット目は低温サウナへ。

3セット目の外気浴では日陰のコンクリートで横になったら
「30分」が過ぎていました。(寝ちゃった。)

締めにも頭と体を洗ってフィニッシュ。

ポカリスエットイオンウォーター500を
時間をかけて補給して日陰に停めた車へ。
車の中で
床屋さんの予約
15時

よしっ!
とベルクに買い物。
帰宅して昼ご飯づくり

ぶっかけうどん
・サバ缶と納豆
・なめこのピリ辛炒め
・わかめ
・青じその千切り
がトッピング

うどんはトマト1個とめんつゆであえてあります。

画像をアップする予定ですが
お腹いっぱいになりました。

コーヒーナップ(昼寝ですね)
して、30分前には床屋さんに行く準備
ここで
トラブル発生!


なんと!
鍵がない
家の鍵が。

買い物から帰って来て自分で鍵を開けて家に入ったので
どこかに落としてきたわけではない。

ドアに刺さっているのか?
・・・刺さってない。
玄関に置いたか?
ない。

車のキーを置くところにもない。
洗面所にもトイレにもない。

プチパニック。

10分探したが
ない。

もうあきらめて
床屋さんにキャンセルの電話をかけようとしたときに

ぱらっと
テーブルの書類をどかしたら
その下から
「遅かったな。」
とキーが顔を出しました。

見つかってよかった。

歩いていく予定でしたが
遅くなったので、デミオで行きました。

バリカン2ミリで刈り上げてもらい
フェイスパックなどもしてもらって
1時間弱で終了。

洗濯ものなどは収納&畳んで
ゆっくりと休みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする