これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

カレーランチ 年休もらった水曜日

2025年01月31日 05時06分30秒 | 日記



iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンチ!~危なかった。

2025年01月31日 04時55分54秒 | 日記
1月30日(木)

水曜日 朝の筋トレ
今日は時間が取れそうもないので
増量パターンをやめ 1セットだけに。

バックランジ 20回×3セット

カーフレイズ 10回
スクワット  30回
腕立て伏せ  10回
プランク   30秒
バックプランク 30秒
を1セット←ここね!

飲む大豆とトマトジュースで補給
今日は飲み物にも感謝の気持ちを伝えながら飲みました。

人体実験お休み

昨日、医者から処方してもらったお薬を飲むため
普段は食べない朝ごはんを食べる。
と言っても
「カロリーメイト 2本」
その後、服薬。

薬局の薬剤師さんが
「眠くなることがあります。」
と言っていたことが気になったが
「ま、大丈夫でしょ。」
と。

また、
普段はカフェイン入りのコーヒーを起き抜けに飲んでいたが
「朝のコーヒーは体に悪い」
という話を聞いてコーヒーを飲まずに緑茶で代用。

通勤の途中から眠気が襲う。
何度か危ない目に。
マイクロスリープっぽいことがあり
「危ないよなぁ。」
と思っていたら
走りながら数秒寝てしまったよう。
緊急ブレーキが
「ビビビビビ―」
とかかり
車内の荷物が前方に飛んでいき
ががががが。
っと車が止まった。
・・・助かった。

いやぁ、寝むけが出る薬って本当に危ないんだと実感した。
翌日からは
職場に着いてから服薬しようと強く思った。

でも
薬のおかげで
不安感は全くなし。
恐ろしいほどに効く。
心配になるほど効く。
これ
毎食後に飲んで大丈夫だろうか?

薬剤師さんも
「間引きしても大丈夫」
とわざわざ説明してくれていた。
これからは朝だけにしようかな?
と思った。

仕事も不安感なく進めることができた。

教頭先生も校長先生も
私のことを心配して
「途中で帰ってもいいよ。」
と言ってくださった。
けど
薬の効き目で大丈夫。

空き時間には校長室で
この件について詳しく30分近くお話をしました。

午後は
となりのクラスで研究授業。
それ以外のクラスは全て
「自習」

私のクラスは国語のテスト

下校後から研修が始まるまでの間に
テストの表側の○つけ完了
研修終了から指導者が帰るまでの間に
テストの裏側の○つけ完了
その後、
残業5分ほどで
パソコンにテスト結果打ち込み。
退勤までに
自習のテストの処理完了
・・・多分このようにしていけば残業もそう多くはならないはず。

退勤後は
空腹のためコンビニで大きなおにぎりとミルクティーで補給
ウルトラマラソンのための食べラン練習(笑)

レイクタウンへ
ノーマルコース(約6キロ)ゆっくりジョグ
2キロコースはペースを上げてのラン
この日の走行距離は8キロ

月間走行距離 204キロ 200キロ突破!
金曜日はたぶん走らないのでこれで決定だろう。

さて、
たどり着いたぜ金曜日
青色吐息で
本当になんとかかんとかたどり着いた感があるが
今日1日
肩の力を抜いてやっていきます。

眠らないように
安全運転で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンタルピンチからの心療内科

2025年01月30日 04時57分47秒 | 日記
1月29日(水)

水曜日 朝の筋トレ
今日も時間が取れそうなので
増量パターンをやってみました。

バックランジ 20回×3セット

カーフレイズ 10回
スクワット  30回←ここね!
腕立て伏せ  10回
プランク   30秒
バックプランク 30秒
を3セット

飲む大豆とトマトジュースで補給
今日は飲み物にも感謝の気持ちを伝えながら飲みました。

人体実験継続

水曜日は
出勤準備をしているころから
不安感が大きくなり
通勤の車の中では
「退職」
「転職」
しか考えられないほどになっていました。

朝の職員室で
「朝から言いにくいのですが・・・。」
と学年主任に今にも辞めたいとのことをお話。

教頭先生からも
「何かできることはありませんか?」
と提案をいただきました。

・・・結果
2時間目まで授業をして
退勤することに。

3時間目 ふるさと科(学年主任のICT)
4時間目 理科 (もともとの担任外授業)
5時間目 算数(教頭先生授業)
6時間目 書写(もともとの担任外授業)

早く退勤したら・・・。

道路の信号が付いていない!

大きな交差点には警察官が出て誘導。

吉川市だけでなく
越谷市に入ってもそれは続く。

郵便局で現金を下ろそうとするも
「停電のためATMは使えない」
とのこと。
お隣のコンビニはなぜかレジつかえたので
暖かいお茶などを購入
今後のことも考えておにぎり2個も。

帰宅すると越谷市の自宅は電気が使えた。

自宅から心療内科に電話
「午後来てください。」
となる。

健美の湯で整えて
一旦車を自宅において徒歩移動に。

カレー屋さんで昼食
そのまま、南越谷の心療内科へ移動。

初めは休職・退職・転職
しか考えられなかったが
先生と話しているうちに
お薬を飲みながら1週間様子を見ることにした。

お医者さんに話を聞いてもらっただけで
少しだけ、不安感が薄れ、気持ちが楽になった気がしたので
もう、1週間頑張ってみることに。

徒歩で自宅案で移動
途中かみさんから頼まれていたキッチンペーパーを買ったりして
帰宅

既に息子が帰っていて
洗濯物たたみなどの家事を一緒にやった。
いつも一人でやってくれていて
ありがとう

この日は
かみさんのベリーダンス
私は息子と早目に夕ご飯を終了
かみさんの21時ごろの夕ご飯の準備をして
同席だけする。

21時半ごろ炬燵で転寝しちゃうけど
やはりこれもいけないよね。

21時半ごろに寝室に移動することにしようか?
と思った。

寝室では
幸せ日記を書いてから就寝

本日 木曜日も4時20分ごろ起床

週の後半になっています。

今日も1日だけ1日だけ何とか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋トレちょいたし 早く帰って何しよう?

2025年01月29日 04時50分14秒 | 日記
1月28日(火)

火曜日 朝の筋トレ
時間が取れるようになってきたので
少しだけ増やしてみました。

バックランジ 20回×3セット

カーフレイズ 10回
スクワット  30回←ここね!
腕立て伏せ  10回
プランク   30秒
バックプランク 30秒
を3セット

飲む大豆とトマトジュースで補給
今日は飲み物にも感謝の気持ちを伝えながら飲みました。

火曜日は
5・6時間目に教頭先生の図工の授業
メンタルもよろしくなかったので
3時間年休をいただいて早退しました。

早く帰って何しよう?
整えるために・・・。
私が選んだのは
レイクタウン・・・ラン

平日 
明るいうちに走り出すの気持ちがいいもの。

ノーマルコース6キロ
+2キロでこの日の走行距離は 8キロ
月間走行距離 196キロ

コンビニでザバスとげすいパンで補給

ロードスターに給油
アプリのウェルカムクーポン7円引き使用

道具を持っていなかったので
いったん帰宅して道具を持って
健美の湯へゴー

まずは
体を清めてから
サウナ 4セットを堪能しました。

1~3セットは高温サウナ
3セット目は上段で10分
4セット目は低温塩サウナ15分
外気浴はそれほど寒くはなかったけれど
1月ですからそれなりに。

高濃度炭酸泉でも温まりました。

最後に再び体を清めて
上がりました。

サウナのテレビ(見えないので私は音声のみ)
で八潮市の道路で陥没事故のニュースが・・・。

下水道の水の関係で
越谷市でも水を下水道に流す行為はなるべく控えてください
のようなニュースが流れる。

・・・脱衣所で多くの利用者の方々が複雑な表情でテレビを見上げている。
・・・そういわれててもね。ここ、お風呂屋さんだし。難しい問題だ。

車に戻り
スマホを確認すると
「ニュースで見たけど大丈夫?」
とかみさんからLINE。
「大丈夫 そこは通りません。」
と返事。

本屋さんで本を見ていると
息子から
「ニュース見たけど大丈夫?」
と電話。
「大丈夫だよ。もう近所の本屋さんにいるから間もなく帰るよ。」
と話す。

家族に心配されるのは嬉しかった。

夕ご飯は
かみさんと息子の合作。
有難くいただきました。

「今度の土曜日は、5キロ×6本行きたいんだけど」
と息子に伝えると・・・。
「!」「副業の用事が入らなければいきます。」
とのこと。
週末は30キロ走になる予定です。

さて
週の真ん中水曜日
今日もなんとか
今日を何とか
今日1日

無理せず
安全運転で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休息の日に朝の筋トレ アフター5の買い物 1月途中経過

2025年01月28日 04時52分40秒 | 日記
1月27日(月)

月曜日は休息の日(休足の日)
なのに
何故かやる気になって
朝の筋トレ ノーマルバージョンをやってみた。
これ
どうでしょうか?

バックランジ 20回×3セット

カーフレイズ 10回
スクワット  20回
腕立て伏せ  10回
プランク   30秒
バックプランク 30秒
を3セット

飲む大豆とトマトジュースで補給
今日は飲み物にも感謝の気持ちを伝えながら飲みました。

火曜日以降に疲労がたまりすぎていないか?
の人体実験(って大げさか)

本日は行きはもちろん、帰りも
「寒い」
寒くて、オープンにする気力がありませんでした。

残業は7分ほどで退勤
・郵便局
・百均
・マツキヨ&業務スーパー
・スーパーベルク
と5軒の寄り道。
マツキヨ&業務スーパーでは
「片栗粉 3㎏」の料金を比較
マツキヨ→1666円(厳密には、3.08㎏)
業務スーパー→1209円
圧倒的価格差により
業務スーパーで購入
マツキヨは220gを14袋で計算(11袋しか店頭に出てなかったけどね)
業務スーパーは1㎏入りだったので3袋購入
いちおう
仕事で使います。

買い物が終わって
スーパーベルクの階段を上がる時
足に力がついているような感覚。強くなっているような感覚。
月曜日の筋トレ
ありかも?
と朝に実験したことは成功だったかも?
と思いましたが
まだまだ続けてみなければわかりませんね。

走友会のウララさんが
「月間200が見えてきた」
という投稿してたので
自分も調べてみました。

先週までで1月の走行距離は
「188キロ」
今週は平日に2回繋ぎランする予定なので
6キロ×2日でちょうど200キロになる
(捕らぬ狸の皮算用にならぬようにせねば)

でもまぁ、
そこ目指してたわけでもありませんので
無理せず、体と相談しながら
走っていこうと思います。

さぁ、火曜日
今日も目が覚めたことに感謝して起きました。
この命を大切に使わせていただこうと思います。

では、
安全運転で!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日のカレーランチ 360円で

2025年01月27日 05時15分30秒 | 日記


ランチの時刻が
14時過ぎて遅くなっていたので
おかわりナンは涙を呑んで
見送りました。(笑)
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館練習 送りからの映画鑑賞 インドカレー 洗車

2025年01月27日 05時05分09秒 | 日記
1月26日(日)

前日のペース走のダメージで
足が痛い。

大変心配していたので
前日は通常の3倍近くストレッチを実施

そのおかげか
ハムストリングは無事
だが、
中足骨に痛みが。

寝起きに階段を降りるときに
小さな絶望感
「今日は体操だけかな?」

朝のルーティンの後
珈琲散歩
前日より少し遠回り

公園でストレッチ等
超ゆっくりジョグならできるか?
(キロ13分ぐらい 笑)

公民館に7時25分ごろ着くと
丁度ウララさんが到着したところでした。
勝さんも来て
3人で談笑の後
体操
「今日は、ゆっくりスタートして
 行けそうなら追いかけます。
 痛みがひどかったらリタイアします。」
と告げる。

スタート後
締め切り橋で差を確認
「約300歩」

ゆっくり走り出すと
足がほぐれてきて
キロ6分半ぐらいで走れた。

その後
キロ6分ぐらいまで上がる。
「昨日のペース走ぐらいじゃん!」

予想より早く
3キロ辺りで追いつく。

5キロ地点のトイレに寄っている間に
お二人に抜かされ
追いかけても見えなくなった。

中間地点 7キロ過ぎの公園で
勝さんが休憩
「ウララさん先に行ってるよ!」
「えっ!見えませんよ!」

そこからさらにペースを上げ
キロ5分40秒ぐらいで追いかける。
5分30秒ぐらいで追いかけても見えない。

「どっか コンビニでも寄っているのかな?」

そこからは記録との戦いに。

多分
今シーズンはこのコースで90分は切っていないはず。
90分→1時間半切りを目指す。

後半はキロ5分近くまで上げゴール
15キロ 1時間28分1秒

シーズンコースベスト(もちろん自己ベストですね)

満足感の中
着替えて
コンビニへゴー
ザバス15gとツナマヨおにぎりで補給

帰宅してシャワー

10時の約束だったが
10分遅れで(私のせいではない)
娘を南越谷駅へ送る

その後はいつもならサウナだが
この日は映画を選択
今年初の映画館所に選んだのは・・・。
「室町無頼」
大泉洋さん主演の時代劇
(時間的に丁度だったからという説が濃厚)
主役の性格・明るさ・包容力・精神的な強さ
兎に角魅力的な人物を大泉さんが好演していた。

終了後即移動
吉川イオンのカレー屋さんへ
チキンキーマカレーの激辛・スペシャルナンにチェンジ
いつも通りに うまい!

ポイントカードがたまり
1000円引き
360円で食べられちゃった!

昼間は
オープンで楽しくドライブ

帰宅後は
ロードスターちゃんの洗車
手洗い水洗い
ただの水洗いだが
ピカピカで幸せ

昨日買った小説
「もう少し あと少し」
中学生の駅伝の話です。
読みながら、うたたねする予定だったが
夢中に読書
昼寝なし(笑)

入浴中も読書 約1時間

この日は息子が大学時代の友達たちと遊びに行っているので
夕ご飯づくりは私担当

ヨシケイさんの金曜日メニュー
豚肉丼とサラダ
美味しくいただきました。

片付け後
これはダメだ!
と疲労感
歯みがきして
炬燵で爆睡
10時半過ぎに目が覚めると
丁度息子が帰宅
「10時台に帰れてよかった。」
とつぶやいているのは聞こえました。

ボートしながらも何とか起き上がり
寝室へ。

幸せ日記
マイハッピー ユアハッピー
を書いて就寝

今朝
中途覚醒 4時ごろ
目覚ましで再度目が覚め
リビングに降りると
4時20分!
なんで?

あぁそうだった。
前日目覚ましでプチトラブルがあったんだっけ。
でも ま いいか。

今後は4時20分起床になりそうです。

さぁ、
新しい1週間の始まりの月曜日
無理せず 1歩1歩
安全運転で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデーランチ 後半

2025年01月26日 06時02分57秒 | 日記
2杯目はスパークリングワイン白
お隣はかみさんの2杯目 ビール中ジョッキです。

ワタリガニのパスタはいくらでも食べられますね。
なんなら、4人分でも楽勝でしょう。
つまり
うまい!

ここにきてメイン
ロースとポーク 塩加減も絶品!
うまい!


バースデープレートにはバッチリと平仮名で名前が書かれていたので
加工しようとしたのですが、私の技量不足でできませんでした。
結果
切り取ってこのような残念な画像に。(笑)

大変美味しゅうございました。
ごとそうさまでした。
ちょっと 延びちゃって すみませんでした。
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデーランチ 前半

2025年01月26日 06時02分24秒 | 日記
前菜の豪華さに驚き。
楽しみながら取り分けました。
牡蠣 美味しかった。

2杯目も飲もうと思ったので
麦酒は小ジョッキ

カルパッチョ

気まぐれサラダもビッグサイズ

マルゲリータピザはアツアツのうちにあっという間に2ピースいただき
後で娘から1ピースやってきました。
「パスタを美味しく食べたいから」
と言っていました。
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドヨレンで バースデーランチ ピンチ!

2025年01月26日 05時30分04秒 | 日記
土曜日 ポイント練習の日
モーニングルーティン後
息子を起こす。

息子が準備できるまでの間
珈琲散歩
セブンのプレミアム珈琲を飲みながら近所の公園

帰宅して
福祉村へゴー

快速ランナーズたちの上りが早い
マウンテンハウスさんに挨拶すると
翌日の勝田フルの調整のよう頑張ってくださいね。

さて、
我々は体操後、アップジョグ1周
この日のメニューも
「5000mキロ6分ペース走×4本 4本目はフリー」
①29分 7秒
②28分46秒
③29分 7秒

実は
土曜日は中途覚醒3回でかなりの寝不足
上記のペース、楽ではなかった。

さぁ、フリーの4本目
初めの1キロ5分7秒
その後ペースを上げた息子に付いて行くことはできませんでした。

何とかゴールするも
息子のゴールは見えませんでした。
④25分10秒。(息子は40秒前ぐらいか?)

ダウンジョグ時もすでに足が痛かったです。
この日の走行距離 約23キロ まずまず頑張りました。

ファミマでザバス20Gで補給

帰宅
ロング風呂で読書

12時半ランチへ出発まで
ストレッチしたり、うたたねしたりして待機

ジョーシーズより少し早めに
よちよち歩きの男子ーズは自宅発。

足を引きずるように
今回のランチ会場
「ヴェスタ」さんへ
ヴェスタさんは町中華ならぬ町イタリアン(?)
4分前に到着し、奥の個室に着席。
初めましての個室は6人席(予約)
4人でのランチなのでスペースは十分。

今回は大皿料理の真ん中のグレードを予約。
前菜からデザートまでどんどんやって来て
アルコール2杯と共に堪能致しました。

かみさんが予約の時に
「バースデー」
と伝えていてくれたんですね。

「そろそろデザートかな?」
と思っているころに
バシッ
と音を立てるように個室の照明が落ち
「停電か?」
と1瞬思うも・・・これは?

花火の乗るバースデーケーキを持って
シェフが入室してくるというサプライズ演出でした。

うれしはずかしでしたね。

「歌いますか?」
とシェフが聞く。
聞かないで歌い出せばいいのにと思う。(笑)
「歌いましょう!」
と言って歌ってもらいました。
(自分が一番声が大きかったかも 笑)

デザートまで
駆け抜けて
1時間30分ぐらい。
終始
「食べるの速いようぅ。」
と女子ーズに言われ続けましたが
このペースでピッタリ
(14時半までの約束でしたから。
 会計時他のお客さんはいなくてテーブルのセッティングまで
 終了してた。)

再び歩いての帰宅。
・息子が途中のケーキ屋さんで翌日の手土産購入のため離脱
・私はコンビニトイレ&トマトジュース購入、本屋さんで離脱
・女子ーズ 夕ご飯の食材購入のためベルクへ

本屋さんでは息子と再会(笑)

帰宅後、しばらくして
お風呂のお湯の量が半分になっていることを発見
(オール電化 お湯をためるタイプ)
急いで満タンわき上げモードにするも
トップバッターの娘がお風呂に入っているうちに
4目盛り中1目盛りに!
私はぬるい浴槽のお湯につかり
シャワーはお湯を使わず水シャワー
水シャワー慣れているから
さっぱりと上がり息子にバトンタッチ
最終入浴者のかみさんが上がる頃には
お湯のわき上げ量が半分まで復活していて
セーフティゾーンに。
・・・途中で外部お湯をためているタンクが空になったら
お風呂に入っている人間地獄ですからね。

というわけで
お湯枯渇のピンチを切り抜けることができました。

教訓
冬場の午前中にお風呂に入ったら
満タンわき上げモードにしておかないと
夜ピンチになる。

さて、日曜日の朝
今朝は絶賛足回り痛い痛いですが
なんとか
日曜日の公民館練習にゆっくりジョグに行き
土日のセット練習を達成できたらと思いますが
故障はしないように無理しないでいきたいと思います。

皆様もよい 日曜日をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日は調整の日 夕方サウナ

2025年01月25日 05時21分43秒 | 日記
金曜日は調整の日という言い訳で
朝の筋トレも
「なし」

出勤時のメンタルは
それほど悪くなく
10段階の「5」ぐらいか。

仕事が進むにつれて
メンタルは少しずつ向上
「来週も仕事を続けてみるか?」
という気持ちになってきた。

大雑把に言うと
「人とのつながり、コミュニケーションが大事」
ということかな。
それは
子供とのコミュニケーションも
大人とのコミュニケーションも

ベストではないコミュニケーションだったとしても
無視される方がダメージが大きい。
良いコミュニケーションじゃなかったとしても
声をかけ繋がっていくことが大事なんだと
今は感じています。

さて、
残業は10分ぐらいで退勤
健美の湯へ移動。

勿論
ライトダウンを着込んで
オープンでの移動。

もしかして
かなり早く着くのか?
と勘違いしたけど
結局、つじつま合わせ風の渋滞にはまり、
いつも通りに
18時ごろ健美の湯に到着。

体を清め
変わり湯で体を温める。
「桃の湯」
だったと思う。

即1セット目へ
高温サウナ 下段 10分
この日は、1セット目も辛くはなかった。
水風呂は短めの40秒ぐらい。
目の前の室内ととのい椅子で休憩。

2セット目の前に体は温めずに
高温サウナ 下段 12分
水風呂からの外気浴
気温はこの時期にしては高めのおよそ10℃(アメダス越谷より)
ただ、風があり
外気浴は人気がない。
お気に入りの木製ととのい椅子に座ることができた。
ただ
体を拭いてからも
寒さで5分ぐらいで、炭酸泉にドボン。
冬はこのパターンになりがち。(悪くはないと思うが)
この外気浴でちょっと不思議なというか
困ったというかの出来事があった。
しかも
3セット目のサウナでも続きか?
と思うようなイレギュラーなことがあった。

詳細は今は内緒

3セット目は給水後即高温サウナへ
上段 12分
困った場所からは、少し距離があったので
当然見えないし(裸眼視力は0.01未満)聞き取れなかった。

外気浴では
籐のベッドで寝てみた。
整い感は少なめ。寒さは同じ。炭酸泉へドボン。

調子に乗って
4セット目 低温塩サウナ(塩塗らなかったな。笑)
10分
仕上げに、水風呂30秒 バブル風呂2分ぐらい。

最後に再び体を清めて上がりました。

6時ごろから8時ごろまで
2時間くらいお世話になりました。
金曜日のアフターファイブに
好きなことに時間を使えて幸せです。

帰宅すると
予定通りに娘が帰っていて
4人勢ぞろい。

夕ご飯の料理が炬燵の上に乗りきらないので
サイドテーブル登場

3人はアルコールで
私はノンアルのスパークリングワイン赤で
乾杯

わいわいと賑やかな宴となりました。

細かな野菜の副菜も美味しかったのですが
メインのほうとうは野菜の種類も量も多すぎ。
ほうとうの麺は2人前なのに
野菜かさ増しで、4人でも食べきれないくらい。
皆様お腹いっぱいに。
デザートの分はとっておかないと。

食後にはカフェインレスコーヒーと
ドーナツやいちごフェアのデザート
娘のホットコーヒーデビュー(自宅・夕食後ね)

食器洗いで力尽き
デザート後は炬燵で意識を失うという不健康だが幸せな時

目覚めたのは11時過ぎ
歯みがきして
11時半ごろには寝室へ
・・・これは夜更かしなのか?

そうそう
土曜日のポイント練習のための
「調整の日」として金曜日
ノー筋トレ サウナ
だったのに
中途覚醒で
寝不足

土曜日の今朝は
2時半
3時半
4時
に目が覚め
えいやっと
4時に起きてきてしまいました。

洗濯物を干してから
息子が起き出してくる前では
床暖で転寝したいと思います。

・・・長いんだよブログ(心の声)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方ジョグで

2025年01月24日 05時01分48秒 | 日記
1月23日(木)

バックランジ 20回×3セット

カーフレイズ 10回
スクワット  20回
腕立て伏せ  10回
プランク   30秒
バックプランク 30秒
を3セット

飲む大豆とトマトジュースで補給
今日は飲み物にも感謝の気持ちを伝えながら飲みました。

木曜日は自己申告シート面談
普通の面談の後
「辞めたいと思う気持ち」
を校長先生にお話ししました。
話しただけでも結果的にはすっきりしました。

「今日1日だけやってみよう」
「いつでも辞められる」
と思うと乗り切ることはできました。

さて
残業は10分未満で退勤
この日もオープンにしてレイクタウンへ
駐車場に到着してもすぐには走り出せませんでした。
疲労困憊と眠気で。
車の中でしばし仮眠
「18時過ぎてしまっていたら・・・やめよう。」
と。
起きると17時45分ごろでした。
「じゃあ、行くか。」

ゆっくりと走り始めます。
この日のめあては
ランのスピードではなく
「謎の生物撮影」(笑)

夜に行くと運がいいと遭遇できる。

走り出し遭遇チャンススポットに差し掛かると
早速いました。
当たり前ですが
近づき過ぎると逃げます。

遠くに見つけると一旦止まり
歩いて近づきます。

この謎の生物(サギですけど)
はこの日は都合
5回ほど見かけました。

最後の5回目は
柵のあちら側にいて
走り去っても逃げませんでした。

これはチャンスと思って
引き返しスマホを持って撮影のタイミングを見計らっていた所
歩行者がやって来て
逃げちゃいました。(つまり撮影はできなかった。)
そんなこともあります。

この日はノーマルコース1周
6キロ 45分ぐらいかかったかな?
(撮影込み)
薄着で走りましたが結構汗かきました。

コンビニで
ザバス20Gと肉まん(30円引きのクーポン使用)
で補給してから

帰宅して
早速YouTubeにアップしました。

私のチャンネルの登録者は
14人だったと思いますが
1番明けて
閲覧数が90回を超えていたので
不思議だなと思いまいました。

この場をお借りして感謝申し上げます。
動画を見てくださり
ありがとうございます。

さて
週末の入り口の金曜日
今日もいろいろありますが
笑顔で週末のドアを叩けたらと思います。

行ってきましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の生物ラスト 本日合計5体と遭遇 うち3体を撮影に成功!

2025年01月23日 19時47分16秒 | 日記
謎の生物ラスト 本日合計5体と遭遇 うち3体を撮影に成功!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の生物②撮影に成功その2 今度はどうだ?

2025年01月23日 19時45分47秒 | 日記
謎の生物②撮影に成功その2 今度はどうだ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の生物①ついに撮影に成功! IN レイクタウン近く

2025年01月23日 19時40分16秒 | 日記
謎の生物①ついに撮影に成功!IN レイクタウン近く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする