これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

月曜日 体調不良

2018年02月27日 05時43分24秒 | 日記
セット練習の翌日だから休養の予定ではありましたが
火曜日も整骨院なので走れない。
月曜日は30分ジョグぐらいしようか?
と、考えていましたが
体調不良のため走らず。

早く良くなりたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母とランチ

2018年02月25日 17時42分19秒 | 日記




iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日 公民館練習

2018年02月25日 17時21分01秒 | 日記
5時15分起床。
朝ぶろの読書をし過ぎて、おっと。
洗濯物を干していたら出発が7時15分になってしまった。
公民館についてから動的ストレッチ。
本日も7時半から逆走開始。

昨日は30キロ走だったので、セット練習ができるか心配でした。
日常生活ではダメージ無し。
快調に5キロまでは走る。

6キロ過ぎにやや違和感を覚え
10キロ地点では足首の痛み。
腰というか臀部上部というか筋肉痛で重い。

1周目の後半で勝さんとおさむちゃんとすれ違う。

2周26キロはきついなぁと感じ始める。
なんとか短くする口実を考え始める。

「この後、リビングの掃除と実家の母からの相談事のため帰省(20キロしか離れてないけど)
 があるから・・・。」
 弱いなぁ。
 大道のロードレースに消防団員さんと整骨院の先生が出走するのに間に合わないから・・・。
 これいいね。
ということで、
2周目はショートにして21キロジョグしました。

21キロにしたけど、後半はよれよれになりそうなところを
気合を入れてフォームが崩れないように走る。

大会参加の皆様 お疲れさまでした。
来週の練習会で武勇伝を聞かせてくださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドヨレン

2018年02月24日 12時08分35秒 | 日記
朝起きるとのどが痛かったのでイソジンでうがい。
から始まった土曜日の朝。

朝ぶろで読書が長すぎて、洗濯物干しが遅れる。
結果、集合時刻に遅れる。

まぁ、アップは1周にすれば皆様との帳尻も合うか?
などとのんきに体操。

ウララさん・Bowstringさん・マエゾーさん・消防団員さんが走っていく。
ぽんちゃん・マナユリさん・私も遅れて合流。

アップが長いなぁと思っていたらいつの間にかペース走。
21キロまでは5分20秒前後で。

そこからは一人旅。
予定通り6分オーバーに落とし30キロまでと頑張る。
最後の1周はキロ5まで戻して快調にラスト。

ガーミンが最長記録と教えてくれる。

一人旅はきつくはありましたが、ブランクからの回復を実感させてくれました。
きついとは言っても段階を追ってきているので、昔のようにボロボロの30キロ走というイメージではなく
ラスト上げられたので良かったです。

明日もセット練習として長めに走りたいと思っていますが、
回復の具合はいかがでしょう?
こうご期待。(してないか・・・。)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日のラン

2018年02月23日 05時41分40秒 | 日記
木曜日
残業45分にてレイクへ。

この日は明日の予定を入れ替えて60分ジョグ。
2.5キロ×4周=10キロ
実際には68分かけてのゆっくりジョグでした。

平日に3日間連続でつなぎジョグ。
多少アレンジしていますが、ウルトラマラソン練習帳のメニューをトレースしています。

金曜日は休養日にして、
土曜日にポイント練習頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日のラン+

2018年02月22日 05時35分53秒 | 日記
すいすい帰ろう水曜日
残業は45分で職場を離れる。

レイクタウンのアウトレット駐車場に停める。
たまにはいつもと違うことを。
止める駐車場を変えるだけで世界が変わって見える。

2.5キロコース2周。
練習メニューは「30分ジョグ」だった。
実際は34分かかったけどまぁ、いいか。

着替えた後、ユニクロでお買い物。(靴下とアンダーウエア・ヒートテック)

ガソリンスタンドで給油。
自宅ではオリンピックの女子パシュートに大興奮。
金メダルおめでとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日のラン と いよいよ

2018年02月21日 05時26分00秒 | 日記
火曜日
残業1時間40分でもレイクに向かう
7時ごろ駐車場に停め
スタート地点で動的ストレッチ
2周+αで約5キロ 職場でのランと合わせて
この日の走行距離約7キロ
この時刻だとシリアスなランナーが数名
刺激になりますが、今はスピードは追いません。
なぜなら・・・。

いよいよ
「野辺山100キロ」13週間前。
13週間前から本格的にウルトラマラソンの練習期間になります。
今年は久しぶりの完走を目指して
「ウルトラマラソン練習帳」をトレースしながら頑張っていきます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日のランチ

2018年02月18日 20時04分10秒 | 日記




iPhoneから送信
サラダ・前菜・ピザとパスタ(2人でシェア)・デザートとドリンク
クーポン(のようなもの)使用で1200円。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日

2018年02月18日 19時45分22秒 | 日記
日曜日
4時半起床
今日も休日のルーティン。
ドラマは「もみ消して 冬」

移動の車の中でおにぎり2個の補給。
7時半ごろに公民館到着。

ガーミンが電波をとらえるのを待つ間に、動的ストレッチ。
ノーマルコースの逆走。
この日は「30キロ走だ!」
と思っていたが、起きたら左足首が痛かったのでテンションダウン。

ゆっくり走っているうちに、4キロ過ぎに気にならなくなってきた。
9キロ過ぎにBowstringさんと勝さんとすれ違う。
「あと何周走るの?」
と聞かれたが、(今1周目の10キロ付近で2周と4キロ走るつもりだから・・・なんて答えればいいんだ?)
とっさに「合計30キロです!」
と、答えてしまった。

が、よく考えてみたら昨日20キロ走ってんだよなぁ。
2日間のセット練習で50キロはまだ早い。
(先週は単独で26キロだった。)

この日もセット練習ということを鑑み2周、26キロに。
先週より2分ほど短縮してゴール。
そして、最後までペースダウンせずに元気に走り切ることができました。

今日も健美の湯にてケア。
ランチはかみさんと近所のイタリアンへ。(時間があれば別にアップ予定)

夕ご飯のための買い出し、&下ごしらえをして
映画館へゴー。

観たのは
「今夜 ロマンス劇場で」
単純に綾瀬はるかが好きだから見ようと思っていたのだが、
実際に見てみると
3回ぐらい泣いた。
確かに悲しいらラブストーリーだけど、
こんなに切なく、一生懸命の恋っていいなぁと思った。

自分も若いころは一生懸命だったよなぁと昔を思い出した。
子供たちにも素敵な恋をしてほしいと思った。

この年になってこんな気持ちになるのもうれしかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日

2018年02月18日 15時52分00秒 | 日記
土曜日
朝から撮りためていたドラマ視聴
「BG」
ルーティン+読書入浴(まぁ、休日のルーティンかな?)

福祉村へは数分の遅刻。
鈴智さんと1周のアップ。
(鈴智さんは2周目だったのでいきなりキロ5分半ぐらい)
さて、メインの練習はねもっちさんのラインから
1600mペース走(サブ4レベルでキロ5分15秒)×5本
まなゆりさん・モコさん・ウララさん・事務局Aさんと私の5人で。
2本目終了後に給水して3本目へ。
この辺りから事務局Aさんのペースがキロ5を切るくらいに上がる。
ついていかず、5分15を守る。
5本目に入る前に給水だ!と喜んで給水していると、
みなさま、スルーしてスタート!
「おぉい!」
と、追いかける。
しかし、5分に上げても4分40に上げてもなかなか追いつかない。
仕方なく、インターバルペースで追いかける。
マナユリさんにはキロ4でも追い付かず、
更に上げて、後ろにつく。
久しぶりの高速ペースにチアノーゼになりそうでした。

その後ダウンしていると、
「今日は30キロ走るつもりで来た。」
という、ウララさんからの衝撃に告白。
さすがに30キロは覚悟してこないと走れないので
20キロまでご一緒させていただきました。
(うららさんは30キロ完走されたとのことです。お疲れさまでした。)

その後、健美の湯でケア。
(高速ランが災いしたのか結構なダメージ)

ピザ食べ放題のランチの後、
松伏町の町史編集会議出席。

仲間を北越谷駅まで送った後、
リビングの掃除その他の家事&夕ご飯作り。
この日もビールを飲んで寝ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日 走れず

2018年02月16日 05時28分33秒 | 日記
走れずと書いたのですが
半分さぼりですね。

前残業が1時間40分
後残業が1時間40分
合計  3時間20分

まぁ、精神的疲労。
寒いし。
(気温はそれほど低くなかったから体調も壊していたのでしょうね。)

よし、筋トレすることにしよう!
と、自分に言って、走らないことにしました。
(結局やらずに飲んでましたが)

帰宅後、部屋や台所の片付けと
夕ご飯作り。

かみさんが風呂から出てきたところで
バトンタッチ。
(揚げ物を揚げるだけにしておきました)

お風呂では今読んでる本をフィニッシュ

出て、夕食。

筋トレやらず飲んで9時半ごろ就寝。

これから筋トレチョコっとやるので許してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日のラン

2018年02月15日 05時34分05秒 | 日記
火曜日を休息の日にしたので
水曜日は大目に走ってみた。

残業20分ほどでレイクタウンへゴー!

職場を出た時にはまだ明るかった。
最近日が伸びてきて、春が近いことを感じさせてくれます。
コースに出るころには、とっぷりと暮れていましたが。

2.5キロコースを6周。
101分 16キロ。
平日のロング走。
癖になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日 と 月祝

2018年02月13日 05時26分27秒 | 日記
日曜日
この日は走友会の仲間が
「山手線1周ラン」を企画。
とても魅力的だったのだが、
前後の日に予定が入り、家庭のことができないので
泣く泣く不参加。

自分のランの方は
公民館ノーマルコース13キロ×3周で39キロを目指すも・・・。

日曜日の朝は4時半起床。
朝風呂などでゆっくりしすぎ
さらにブログうちが長くなり、
朝練への出発が遅れる。
集合時刻の5分前に到着し、
誰もいない中、逆コースで出発。
途中、しばいちゅうたつさん(最近の方はわからないですね)とすれ違い声をかける。

長い距離を走るつもりだったので、コンビニにて
ピザまんとおにぎり2個食べてのスタートだったので
おなか一杯スタート。ゆっくり進みます。

中間地点を過ぎたあたりで、Bowstringさんとごあいさつ。
「あと2人来てるよ。」
で、おさむちゃん・勝さんともごあいさつ。

1周目はアップのつもりで1時間20分ほどでゴール。

給水して2周目へ。
2周目も逆回り。
スタートして1キロも行かないうちにBowstringさんとすれ違う。
中間地点辺りまでは快調だったが、
20キロを過ぎてからだんだんつらくなり、
「3周目を走ると、午後になる。」
と思ってからさらにきつく感じる。
22キロから24キロぐらいまで
どうしようか?と悩みながら走り、
「よし、2周でやめよう。」
と決断すると心も体も軽くなり、
6分半→6分→5分半→5分とペースアップ。
最後の数百メートルは失速してしまったけどなんとかゴール。
心が身体と密接に関係していることを再確認しました。

帰宅後、入浴しランチへ。(画像アップ済み)

午後はリビングの掃除と取りためていた映画を鑑賞。
夕食づくり。


月祝
セット練習として朝ラン。
前日の26キロ走のダメージは感じられず、
ご近所ですが、9キロほどジョグ。(6分半ぐらいで)

朝ぶろの後、家族4人でモーニング(画像アップ済み)は、久しぶり。
その後、代々木公園隣のオリンピックセンターに移動して
セミナー参加。

帰りは越谷駅から散歩。
1日の歩行距離は7キロでした。

夕ご飯は久しぶりにかみさん作のほうとう。
毎日ビール飲み過ぎと反省。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休中のモーニング

2018年02月13日 05時25分51秒 | 日記
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休中のランチ

2018年02月13日 05時25分19秒 | 日記




iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする