コードを研究しよう。
コードを研究するというのは、そのまま音楽のバリエイションに繋がる。
音楽の本当の面白さに繋がると思います。 . . . 本文を読む
ジャズの魅力に8分音符を中心とした
長いフレーズとベースラインの絡みで
音楽に緊張感と興奮を徐々に与えて行く、そういう部分があると思います。
だから、ベースラインとスイングする8分音符の練習をする必要があると思います。
ジャズというのは、一発クリーンパンチで5m吹っ飛ぶようなロック的な語法と別に
1小節に4、5回ジャブが出てる感じです。
そして、そういうものが少しづつボ . . . 本文を読む
僕は、リッチなメロディーと言うのは、
要らないものと要るものが共存しているのではないか、
と前々から思っています。
3度、6度は、お行儀が良い音。
僕が面白く感じるのは、たとえば、メロディーの中の7度音程。
僕は、2度と7度、
また、9thというのも大事で、ある意味2度の延長にあるスペシャルな音だと思います。
経過音とかアプローチノート . . . 本文を読む