☆ 知新 温 (Arata On) ☆ のお菓子だぁ~い好き!

食空間カメラマン 知新 温 (あらた おん)の日々是修行←話題脱線中
◆ 最近、不定期更新になってます!(詫) ◆

【 オピニオンリーダーが語る 「厨房談義」 第23回 】

【オピニオンリーダーが語る「厨房談義」第23回】
2016年1月25日開催、東京ガス様 業務用厨房ショールーム
『「BO!セミナー」料理撮影セミナー 』
~美味しそう!の先へ、魅力を表現する料理写真講座~
の様子を掲載して頂いております!
作例写真も合わせて掲載しておりますので、お時間のある際にご覧下さいませ。

【知新 温(あらた おん)写真展 「Diffused Reflection-光華鏡」 】

2013年05月10日 | お知らせ&最新News

2013年6月1日(土)~29日(土)まで東京ガスGAS MUSEUM がす資料館にて
『知新 温(あらた おん)写真展 「Diffused Reflection-光華鏡」 』を開催します。
http://www.gasmuseum.jp/topicsnews/index.php?id=70

今回の写真展では、
日本の伝統工芸品《江戸切子》を銀塩大判カメラ(4×5)で撮影致しました。

優れた職人の手による江戸切子は、作品そのものからくる存在感が凄まじく
写真撮影技術が無意味に思える程、難しい被写体でした。

だからこそ、デジタル画像を遙かにしのぐ、大判カメラで記録に残そうと思いました。
江戸切子と乱反射する光の饗宴、お誘い合わせの上、ぜひお運び下さい。

■ 期間中、大判カメラのワークショップを開催します!

「大判カメラで洋館を撮ろう!」

大判カメラの構造や操作方法を学び、明治の洋館の撮影を体験します。(インスタントフィルム装填)
     開催日   6月16日(日) 13:00~15:00
     会 場  ガスミュージアム がす資料館 セミナールーム
     講 師  知新 温(あらた おん)
     協 力  日本リンホフクラブ

受講料 = 1,000円(税込)
定 員 = 20名
申込方法 = お電話にて承ります。(先着順)
電話番号 = 042-342-1715 (受付時間10:00~17:00  月曜日を除く)
担当 = 元島・岡田


■ 会期 : 2013年 6月1日(土)~ 6月29日(土)  
■ 休館日 : 月曜日 
■ 開館時間 : 午前10時~午後5時(入館は午後4時まで)
■ 会場 : GAS MUSEUM がす資料館
■ 入場 : 無料
■ アクセス: http://www.gasmuseum.jp/access/index.html

■ 撮影協力
篠崎硝子工芸所
根本硝子工芸
東京カットグラス工業協同組合

■ 後援
日本リンホフクラブ

*知新は、期間中、土日は必ず在廊致します。
DMをご希望の方は、メッセージにてお知らせ下さい。郵送致します。