
の前に、お知らせしておきます
!
このブログは、
毎週月曜日更新
でいってみま~す。
なぜ月曜かというと、それは今日が日曜だからでっす。
(お知らせは、不定期で入れますね。)
ちなみに、本屋さんで”ブログとは、どういう物なの?”といった
参考書を立ち読みしましたところ、
1. 出来るだけ毎日更新しましょう!:う、すみません、とりあえず週1で。
2. 記事は、簡潔明瞭に書きましょう!:うう、実は、私の文章、長~いんです。
3. 内容は一つのジャンルに絞りましょう!:う~ん、幾つものブログを運営できる訳はなく。
・・・と、書かれておりましたが、全くの掟破りで、しばらくお願い致します。
それでは、カテゴリーの内容を紹介させて下さい。
お菓子大好き : お菓子にまつわる、あんな事こんな事を、熱く語ります。
続・PCマスターへの道 : デジカメ、周辺機、携帯に至るまで、機械との格闘の記録。
新・アナログ紀行 : 銀塩写真、モノクロ、針穴カメラなど、愛を持って考察します。
熱闘・花時間 : 独学アレンジからの脱却を目指して、スクールに潜入。卒業やいかに!?
写真で食う、とは・・・。 : 仕事としての写真&写真に対しての思い入れを表明しますっ!
これ、うまっ! : っと、岸田今日子さん風に言っちゃうような、美味しい物を紹介しま~す。
クラフト中毒 : こちょこちょと手作業することが、だ~い好きな皆様っ!ご一緒に。
展覧会な1日 : とかく最終日に駆け込みがちな展覧会のレポート。友人の個展告知も。
という感じで、明日からスタートします。
よろしかったら、お付き合い下さい。

このブログは、


なぜ月曜かというと、それは今日が日曜だからでっす。
(お知らせは、不定期で入れますね。)
ちなみに、本屋さんで”ブログとは、どういう物なの?”といった
参考書を立ち読みしましたところ、
1. 出来るだけ毎日更新しましょう!:う、すみません、とりあえず週1で。
2. 記事は、簡潔明瞭に書きましょう!:うう、実は、私の文章、長~いんです。
3. 内容は一つのジャンルに絞りましょう!:う~ん、幾つものブログを運営できる訳はなく。
・・・と、書かれておりましたが、全くの掟破りで、しばらくお願い致します。

それでは、カテゴリーの内容を紹介させて下さい。








という感じで、明日からスタートします。

