【 オピニオンリーダーが語る 「厨房談義」 第23回 】
【オピニオンリーダーが語る「厨房談義」第23回】に
2016年1月25日開催、東京ガス様 業務用厨房ショールーム
『「BO!セミナー」料理撮影セミナー 』
~美味しそう!の先へ、魅力を表現する料理写真講座~
の様子を掲載して頂いております!
作例写真も合わせて掲載しておりますので、お時間のある際にご覧下さいませ。
【オピニオンリーダーが語る「厨房談義」第23回】に
2016年1月25日開催、東京ガス様 業務用厨房ショールーム
『「BO!セミナー」料理撮影セミナー 』
~美味しそう!の先へ、魅力を表現する料理写真講座~
の様子を掲載して頂いております!
作例写真も合わせて掲載しておりますので、お時間のある際にご覧下さいませ。
7月の講座は10月17日(金)に振替となります。
10月は飛び入り単発受講も受け付けます!
_________________________________
【7月の課題はソーテルヌです!】
お菓子写真講座3回目・7/11日(金)の課題のお菓子は、
シンプルですが豪華なソーテルヌ (Sauternes)!
世界3大甘口ワイン!?
貴腐ワインのイメージでも、お菓子のイメージとはかけ離れた...
独自のデザインを展開して頂いてもOKですよ~。
デザインラフ、とスタイリング小物をお忘れなく。
★スタイリングイメージは自由です。ラフスケッチを仕上げて来て下さい。
★スタイリング小物を用意出来る方は、 お持ちになってお越し下さい。
★ カメラ技法では、カメラ操作は、アングルと組み写真について学びます。
5月からスタートしたお菓子写真講座・第2期!
7月からは、いよいよ折り返しです。
10月の作品展に向け、作品作りに本格に的に取り組んでいきます。
そんな、
お菓子屋さんで、不必要に熱い写真講座の詳細は以下のとおりです。↓
ラフスケッチから始めて、写真技法を織り込んだ作品を制作して行きます。
修了作品展までを含めた講座になります。
美しいプリント方法や組み写真の作り方、額装の知識も合わせて学びます!
会場は、玉川学園のパティスリー・パクタージュさんです!
http://www.patisserie-partage.com/accses/
講座では、毎月課題のお菓子を召し上がってお帰り頂きます。
講座限定のお菓子が食べられるかも(?)知れません。
【講座概要】
講師:カメラマン&スタイリスト 知新 温(あらた おん)
《 第3金曜日 》 (全5回 / 7月のみ第2金曜)
5/16(金)
6/20(金)
*休講 7/11(金) *7月のみ第2金曜
8月お休み (お盆休み補講)
9/19(金)
10月17日(金)(7月の振替)
修了写真展開催=11月21日〜11月24日
11月21日(金)9:00搬入 10:00スタート
11月24日(月)夕方、講評&投票結果発表、搬出
1) 10:30~12:30 午前クラス(残り2名)
2) 14:00~16:00 午後クラス(残り1名)
3) 18:30~20:30 夜間クラス(満席)
受講料 = 1回 6,000円 × 5=30,000円(写真展参加費含)
≪ お申し込み ≫
受講をご希望の方は、FBメールにてお申し込み下さい。
Facebook= arataon@facebook.com
メール= arata_kouza@outlook.jp
お申し込み後、受け付け確認メールが届きます。
よろしかったらご一緒に。露出の値を唱えてみませんか~