大川原有重 春夏秋冬

人は泣きながら生まれ幸せになる為に人間関係の修行をする。様々な思い出、経験、感動をスーツケースに入れ旅立つんだね

梅酒のこと

2009-06-24 07:00:00 | グルメ




友達と北関東の山道を車で走りました。知り合いの農家の方が、梅を販売していたので思わず4キロほど買い込みました。家に持ち帰ってお水に3時間くらい浸しておき、そのあと黒いヘタの部分を細い棒でほじくり出してからしっかり洗い、タオルで水分を取りました。それから割と大きなガラスの容器に氷砂糖と梅を交互に重ねながら最後に黒糖焼酎を4本ほど注いで梅酒を仕込んでみました。予定では、3ヶ月後にはまろやかな味になるとのことですので、ちょっと楽しみにしています。真夜中2時頃の内職でした(笑)。少し梅が残ったので隣の人にあげようかなと思い、外に出て玄関のブザーを押したのですが、出てこなかったので思い直して自家製の梅味噌を作ってみようと思いました。でもよく作り方がわからないので、梅味噌を作っている方のブログを見て作り方を尋ねたところ、今朝、早速頼もしいメールが来ました。このホームページです。 今夜は梅味噌作りに精を出します(笑)。



これで出来上がり。約5時間くらいですべて完了。たぶん、秋口には美味しい梅酒が出来上がると思っています。生まれてはじめて作りました。食前酒にでもしようかな。


追記;火曜日のブログに魚籠屋さんの住所を追加してお知らせしています。とても美味しく良心的な心のこもったお料理を提供してくれます。是非、尋ねてくださいね。よろしく!???