大川原有重 春夏秋冬

人は泣きながら生まれ幸せになる為に人間関係の修行をする。様々な思い出、経験、感動をスーツケースに入れ旅立つんだね

この道

2010-06-04 14:00:00 | 日記
この道いかに正しくともいまだわが国にては行われず、したがって当代に志を述べんとするものは用うべからず。

吉田松陰

我有 三宝

2010-06-04 12:30:00 | 日記
我有 三宝
一日 慈
二日 儉
三日 不敢
天下 先

『老子』第六十七章の言葉。「私は三つの宝を持っている。そのひとつは愛すること、ふたつめはエナジーを節約すること、三つめは世のひとの先に立たぬことだ」という意味だ。「慈」というのは、誰かを愛するということだけでなく、他人と助け合う愛のこと。「儉」は、本当に大切なことだけを大切にし、余計なことに体や心のエナジーを使わないということだ。三つめの、ひとの後ろからゆっくり行くとは競争しないことだ。ひとを押しのけずゆったり歩いていくーそういう人生が大切なのだと老子は説く。

加島祥造