このわずか数ヶ月で また再び和歌山県に来る事になろうとは!
だからJALさん、うちの空港と南紀白浜空港の直行便を運行してくださいってば。
というわけで、今回はオーソドックスに伊丹に飛んで,リムジンバスで梅田に出て、JR のくろしお号で向かいます。
15時にホテルにチェックインしたいので、12時18分発のくろしお号にしました。
JR大阪駅で買うお弁当も楽しみにしてました。食い倒れの大阪、東京駅より充実しているだろうと期待してたのに、
脱力するくらいの期待はずれ。桜橋口付近の駅マルシェにイートインはあっても、テイクアウトできるお店が少ない!
しかもビックリしたのは、くろしお号の搭乗口は、西口になり「ここ(桜橋口)から15分かかります」と注意書が!
ぢゃ、西口で何かあるだろうと向かったものの、殺風景な改札のみで何もない。
駅員さんに聞くと自動販売機の駅弁ならありますとのことなので、再び桜橋口へ戻り、トンカツ弁当を買って再び西口へ。
そこから乗車口まで、更に歩く、歩く。乗り換えの1時間があっという間でした。
恐るべし都会の駅。
そのくろしお号は、太平洋が見える景色のよい場所にさしかかると、スピードを落として走行してくれるサービスつき。
和歌山へ向かうときは、進行方向右側の席が海側になります。
そして着いた白浜駅は、やっぱりパンダのお出迎え。